日常生活ではまず感染しないと言われているHIVですが、もし下記の事が重ねて起こった場合は要注意になるのか教えてください。
1.カミソリで6mm未満の浅い切り傷をつけてしまった(なお、その事により30分ほど流血する事になる)
2.傷ができてから6時間後、その傷口ピンポイントにHIV菌保持者の血液が2.3滴垂れる又は当たる(その時点ではカミソリ傷の流血は止まっているがまだじんじん痛みがあり、カミソリで切った場合よくある傷口がテカテカ光ってる状況。うっすらその切った時の血が滲んでる状況)
まぁないとは思いますが、こういう事が重ねて起きてしまった場合は要検査状況になるのでしょうか?それともまずこのような事は起きないと仮定しての日常生活ではうつらない..ということなのでしょうか?
よろしくお願いします。