検索結果:257 件
日中は普段通り元気に過ごしているのですが、夜の寝かしつけから夜中だけ痰の絡んだ咳が出てしんどそうです。 実はカルボシステインだけ、夫が1回分の量を間違えて多く飲ませていたことが分かり、7日分処方されたのに4日で飲み切ってしまいました。...実はカルボシステインだけ、夫が1回分...
4人の医師が回答
しかし、痰が増え続け 濃い黄色の痰のような、薄い茶色のような とにかく色付きの痰が出ていて 痰が変な味もする気がします。 奥から出した痰は、よく血が混じります。 少し咳も出てます。 抗生物質やカルボシステインを飲んでも治りません。 何か病気かとすごく毎日怖いで...
8人の医師が回答
風邪の後に咳と痰が長引いたため、通院した結果以下の薬を処方されました。 メジコン、モンテルカスト、ムコソルバン、カルボシステイン 程なくして咳は止まったのですが、痰はむしろやや増えた気がします。どろっとした黄色い痰はなくなり喉が絡む程度なのですが、服薬により痰が増えらよ...
鼻詰まりがひどいため、以前耳鼻科で処方してもらった手持ちのカルボシステイン(orムコダイン)を飲みたいのですが、薬の組み合わせとしては大丈夫でしょうか? アンプロキソールが痰切りの薬とあったので、カルボシステインを飲む必要はない(むしろ効能がかぶるから飲んではダ...
副鼻腔炎の影は薄く出てる部分ありましたが、治療しなくていいぐらいだそうです。その少しの症状が出てるのも後鼻漏に関係ありますか? カルボシステインも毎回もらいますが、かえって痰が増えますが、飲み続けた方がいいですか? えへんえへんしるからか喉がカラカラで乾燥していて耳鼻科で診ても...
2人の医師が回答
もともとアレルギー性鼻炎がありずっと耳鼻科は受診しています。現在処方されているのはプソフェキ配合剤、カルボシステイン錠、フルチカゾンフラン点鼻薬です。
3人の医師が回答
後鼻漏?があるのか喉にドロドロしたものが常に流れていて、それが引っ掛かり咳き込む感じです。 手元にカルボシステイン、アンブロキソール、トランサミンがあるので飲んでますが改善しません。 熱はでておらず、コロナの検査も陰性でした。
5人の医師が回答
喉の痛み、咳、鼻詰まり、徐々に味覚障害、熱未測定) 12/12頃〜鼻詰まり、咳、黄色の痰、全てではないが嗅覚が少し変わる、味覚は改善、熱未測定 12/18〜咳と痰のみで、回数も減りかなり改善する 12/19 舞浜のテーマパークへ行く 12/21...
10人の医師が回答
鼻水・鼻詰まりと痰の絡んだ咳があり、カルボシステインを服用しています。 昼間は頻繁と言うほど咳はないのですが、たまにゴホゴホしています。 問題は夜なのですが、夜寝入ってからしばらくすると咳込んで苦しみ、パニックになって暴れます。 ...上体を高くし、横向きに寝かせたりもしています...
20代女 ・6月頃から 痰が絡む、喉がつまる 鼻詰まりはないが、痰を出す時鼻水も一緒に出やすくなる カルボシステインを飲むと少し楽に ・7〜8月中旬 耳鼻科の鼻カメラ問題なし 耳鼻科で処方された薬↓ セレスタミン・チスタニン・アンブロキソール塩酸塩 ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 257
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー