カロナールが効かないのでロキソニンを飲みたいに該当するQ&A

検索結果:831 件

インフル解熱後、眠ろうとすると脳が揺れる?

person 30代/女性 -

日曜日の夜から発熱し、月曜日の検査でインフルAでした。 ゾフルーザ服用しましたが、なかなか熱は下がらずなんどか解熱剤服用しました。 先ほど(水曜日午前2時頃)も39度を超えておおり、カロナールが効かないのでロキソニンを飲みました。 熱は1時間半ほどで発汗と共にさがり、やっと眠れそうだったのですが… 目を瞑ってうとうとすると、頭の中?脳?がザワザワするような、小刻みに震えて揺れるような感覚があり寝付けません。 実際に外からみて震えてるわけではないように思いますが、自分1人なのでよくわかりません… あと耳鳴りと、脚の力が抜ける感じもあります。 何度も解熱剤を使用して熱を下げて、また40度近くまで上がったりを繰り返しているので脳に何か起きていないか心配です。 何日も熱や咳でまともに眠れていないので、熱が下がってる時に眠りたいのですが… 頭の中がザワザワして揺れる感じが怖くて、途中で目を開けてしまいます。 そのまま寝て起きれなくなったら…などと考えてしまいますが、そんなことはないでしょうか? 何日かこんな症状が治らなかった場合には、何科への受診でしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

長引く頭痛と発熱、関節痛に悩んでいます

person 40代/男性 -

年齢 40代男性 基礎疾患 高LDLコレステロール(アトルバスタチン内服)、アレルギー性鼻炎(副鼻腔炎) 身長170cm 体重65kg ワクチン インフルエンザ(12月に接種)、コロナは先月罹患し完治 内容 10日ほど前から、微熱と関節痛が続いています。風邪の時に全身がうずくような関節痛があると思いますが、あれがずっと続いてる感じです。熱は37.1-37.5度をいったりきたり。 当初は微熱だったのですが、最近は夜間になると38.5度ー39度まであがりかなりしんどいです。(この高熱は4-5日続いています。)やや嘔気もあり、頭痛もひどいです。食欲はあまりありません。 風邪症状はありません。 アレルギー性鼻炎+副鼻腔炎があるので、その影響もあるのかとおもい、耳鼻科で抗ヒスタミン薬と鼻水を出しやすくする薬をもらい飲んでいます。診ていただいたところ、鼻の粘膜はパンパンに腫れているそうです。鼻詰まりはありません。 そこで、本日は内科クリニックへ行ったのですが、「経過が長く風邪症状もないため、ちょっとよくわかりません。血液検査をしましょう」と言われ、血液検査をしました。 しかし、結果が一週間かかるらしく、このしんどい状態がさらにあと1週間続くと思うと辛いです。今もまた38.5度に発熱しています。 カロナールは効きませんが、ロキソニンを飲めば身体はかなり楽になります。 明日にでも別の病院へまた行った方がいいでしょうか。それともロキソニンを飲み続けながら1週間我慢すべきでしょうか。 何卒、ご回答よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)