カロナールが効かないのでロキソニンを飲みたいに該当するQ&A

検索結果:831 件

緊張型頭痛の投薬について

person 40代/女性 -

お世話になります。数年前に、脳神経外科で片頭痛と診断された事があり、痛くなったら、市販の薬を飲んでいました。今年になってから、頭痛の頻度が多くなり、4月に、脳神経外科に行き、CTを撮ってもらいました。やはり片頭痛と診断され、毎日飲むミグシスと、頓服で飲むリザトリプタンをもらいました。リザトリプタンを2回程飲みましたが、余計悪化したので、ミグシスもリザトリプタンも飲むのをやめてしまいました。先月、吐き気、めまい、首の痛み、耳鳴り等の症状が出たので、内科に行き、五苓散とメトクロプラミドと頓服でカロナールをもらいました。その後も、頭痛で、こめかみだったり、痛む場所が違かったりで、また首の痛みも出てきたので、カロナールを飲みましが、全然効きませんでした。首からくる頭痛なのかなと思い、整形外科に行きましたが、異常はなく、ロキソニンと湿布をもらいました。 何か、頭の病気なのかも。と思い、他の脳神経外科に行きました。今度はMRIを撮ってもらいましたが、やはり、脳や首には異常がなく、緊張型頭痛と診断されました。薬は葛根湯とエピリゾンとトリプタノールです。このお薬をもらう時に、痛み止めはある?と聞かれたたので、カロナールとロキソニンがあります。と伝えたところ、痛み止めは出さないね。と言われ、葛根湯とエピリゾンだけ、毎日飲んでいたのですが、なんとなく頭がスッキリせず、ロキソニンも飲むようにしたら、調子が戻ってきました。でも、ずっとロキソニンを飲むのもよくないと思って、1日以上飲むのをやめたら、また首の痛みや、頭痛が出てきました。このままロキソニンも一緒に飲み続けてても大丈夫でしょうか?毎日続く緊張型頭痛と付き合っていかないといけないと思うと、憂鬱です。現在44歳なのですが、更年期に入ってるのでしょうか。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

29歳 発熱5日目 腎盂炎 抗生物質とロキソニン飲んでますが。

person 20代/女性 -

29歳娘ですが心配なので。教えてください。 1日目 お昼職場で発熱があるがカロナール飲んで夜まで仕事。夜38.7度。 2日目 悪寒腰痛あり39.5度出たので午前中病院へ。日曜日なので初めての病院へ。インフルエンザもコロナも陰性、風邪と言われた。 家に戻ると40度になる。 カロナール飲むが2.3時間しか効かず。 高熱変わらず。 カロナール又飲む。 3日目 辛いので別の近くの病院へ夕方いく。やはりインフルエンザ陰性。 尿検査しました。細菌出ているとの事。 抗生薬オーグメンチン250RS と、ロキソプロフェンna60mg発熱用に出ました。 抗生薬飲み寝ました。 又、夜中発熱。 ロキソニン飲む。 4日目 朝熱37度に下がり腰はまだ少し痛いが少し楽に。 夕方38.7度。 ロキソニン服用熱下がる。 夜中、又熱上がりロキソニン服用熱下がる。 5日目 朝、熱は下がって楽になったが腰は痛い。 今ここです。 ロキソニン飲むので汗が出て尿があまり出ないとの事。 食事は野菜スープ一杯のみ。 水分は飲んでいます。 尿出ないのでロキソニンはあまり飲まない方がいいのでしょうか? 行った病院は内科の町医者さんです。 点滴打ってもらった方がいいのではないかと心配しております。 (そこの内科は小さいので点滴打ってもらえるかわかりませんが。) 専門の病院(泌尿器科?)行って調べてもらった方がいいでしょうか? いかがなものでしょうか。 抗生薬飲んでも夕方から夜中の高熱が出るので不安です。 ネットで腎盂炎調べたら少し怖くなりこちらに書き込みしてみました。 よろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)