検索結果:58 件
花粉症がひどく、耳鼻科でデザレックスを1日1回服用していますが、昨夜は薬があまり効かず鼻詰まりが酷く、口呼吸で寝てしまった事で、朝方喉の痛みで目が覚めました。 デザレックスを服用中、桔梗湯と市販の鎮痛剤(ロキソニン、イブプロフェン、カロナール)を同時に服用しても問題ないですか? 宜しくお願いします。
9人の医師が回答
3回目ワクチン接種をして、副反応で39℃手前の高熱、悪寒時の硬直や寝過ぎのせいか、身体中が痛く、ロキソニン1回、カロナール400を2回飲みました 胃が弱いので、ガスター、ムコスタと一緒に飲んでいましたが、やはり胃痛が悪化して現在ぎりぎりと痛みます これから、頭痛、腰痛、身体の痛みでロキソニンを飲みたいのですが、同時にブスコパンを飲んで良いでしょうか?胃痛は改善されるでしょうか または、あまり痛みが良くならなくてもカロナールにすべきでしょうか、その場合、カロナールとブスコパンを飲んで良いでしょうか メリスロン、アレグラを現在飲んでいます 服用についてアドバイスをお願い致します
8人の医師が回答
昨日 コロナワクチンとインフルエンザ予防注射を両腕に同時接種しました。 両腕と両肩の筋肉痛がかなりあるのでロキソニンタイプの湿布を貼りたいのですが支障ないでしょうか? 今朝起きた時頭が重く首喉元の微痛でカロナール500を服用してます。 熱はありません。 宜しくお願いします。
7人の医師が回答
3回目のワクチン接種を来月予定しています。 先に接種した知人のほとんどが「3回目は発熱した」とのことでしたので、対策を考えております。 そこで以前医師に出してもらったロキソニンがありますので、接種後に発熱して気分が悪くなったら服用するつもりでおります。 お聞きしたいのですが、ロキソニン(ロキソプロフェンNa錠60mg,同時服用でレバミピド錠100mg)は服用してから次回服用するまで何時間開けなければならないでしょうか? また、一日に飲んでよい量はどれくらいでしょうか? なお、カロナールは手元にありません。 よろしくお願いいたします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
5人の医師が回答
こんばんは。 現在子供のコロナかインフルエンザか同時感染なのか検査で早過ぎて結果が出なくて、わからない状況で、全身の関節痛と鼻水、鼻詰まり、咳で、頭痛があり、カロナール200を服用しました。 頭痛は鼻や咳からきているものかと思うのですが、熱も今やっと8度まで上がってきました。 上がるまで、とてつもなくて、全身と頭が痛くて、鼻も両方詰まってしまっているので、とにかく辛くて。。。 今回はインフルエンザかコロナかまだわからないので、カロナールが出ましたが、カロナールはあまり効かないイメージなのですが、効くのでしょうか? ロキソニンが飲めないのが辛いです。。泣 頭痛や鼻詰まりに効くツボなどあったら教えて欲しいです。。泣
6月に入った頃から頭痛が始まり、現在まで約1ヶ月間毎日痛みます。 痛む部分は頭全体です。 元々肩首の凝りが酷く、猫背+ストレートネックな事もありそれが原因での頭痛は度々あったのですが、 整骨院でマッサージをしていただくと頭痛は改善されていました。 それが6月から整骨院に行っても頭痛が治らず、毎日ロキソニンを服用しています。朝は頭痛がないのですが早いと昼頃から、大抵は夕方から頭痛が始まり薬を飲むまで治りません。原因は何が考えられるのでしょうか?また、何科にかかれば良いでしょうか? 現在、市販薬で低気圧症状に効くというテイラックを試しに服用して1週間になります。 これを服用してもスッキリ良くならないので、ロキソニンと アレルギー性鼻炎薬のアレジオンも服用しています。 ただ、近頃ロキソニンを飲むと腹痛、下痢が起こるようになってしまったのでこれをカロナールに変えたいです。 ・テイラック ・アレジオン ・カロナール ・ラックビー又はビオフェルミン 場合によって+胃薬 ※薬の服用で胃痛の起きることが多い為。 (・ガスター10、セルベックス、レバミピドのどれか) 上記のお薬を同時に服用しても 飲み合わせは問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
薬の飲み合わせについて教えてください。 尿管結石で、病院からセフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「SW」を3日間飲みました。今日のお昼が最後の服用でした。 本日、尿管ステント術を行い、クラビット錠を処方されました。 薬局からは、明日の朝から飲むように言われましたが、先生からは、違う抗生物質だから、一緒に飲んでも大丈夫と言われていたので、その旨伝えると、じゃあ今日の夜と明日の朝飲めば大丈夫です、みたいな言い方で、不安になり、質問させていただきました。 1. セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「SW」とクラビットの同時服用は大丈夫でしょうか。 2. 処方されたクラビットは、朝2錠、2日間ですが、今日の夜と明日の朝だと薬の感覚は大丈夫でしょうか? 3. その他、チアトンカプセル5mg、カロナールも処方されていますが、飲み合わせは問題ないでしょうか。 4. 片頭痛なので、ミグシス、ロキソニン、エレトリプタンも服用します。 鎮静剤は、カロナール飲んで1時間位効かなければ、ロキソニン飲んでも大丈夫と 言われています。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。
数日前からめまい、吐き気、頭痛があります。 本日、脳神経外科で検査をしてもらったところ、脳には異常がなく、左耳からくると思われるめまいではないかと言われ、薬が出ました。 ベタヒスチンメシルとトスペラールです。 ・前者は授乳中も大丈夫との回答をたくさん見つけましたが、後者のお薬も大丈夫でしょうか? 授乳頻度は6時間に一回程度です。 ・めまいがなくなったら飲むのをすぐにやめてもいいですか? それともしばらくは服用したほうがいいのでしょうか? ・頭痛があります。カロナール、あるいはひどいときはロキソニンを上記のめまいの薬と同時に服用しても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
妊娠8週目に入ったばかりの妊婦です。 私は数年前からパニック障害と偏頭痛、緊張型頭痛を患っており、パニック発作時や予期不安の予防にデパスを、 頭痛には病院で処方されたロキソニンや、市販のバファリンと、ごくたまにテルネリンやデパスも同時に服用していました。 しかし、先月に妊娠が発覚したので、すぐに薬の影響が気になり産婦人科と心療内科の両方で相談をしたところ、デパスは頓服としてなら飲んでも大丈夫だと言われ、ロキソニンはカロナールに変更されました。 ですが、妊娠前より神経が過敏になり、強い発作が一度起きてしまってからは、予期不安が強く、夜になると不安で眠れなくなったり、とても苦しい日々が続いています。 最近では、ほぼ毎日デパス0.5mgを2~3錠飲んでしまってます。 カロナールも、まったく効かなくて今日はロキソニン60mgを1錠飲んでしまいました。 この時期に、この頻度でこれぐらいの量のデパスとロキソニンの服用は危険でしょうか? また、妊娠してからパニック発作が酷くなる事はありますか? いずれましになってくるのでしょうか? とにかく今は、物音や怖い映像や事件を見聞きしただけでも予期不安に繋がってしまい、デパスに頼りきってしまっています。 回答よろしくおねがいします。
1人の医師が回答
先月17歳息子の、左耳周りの痛みの事で相談させていただきました。耳鼻科は2件3回受診して、副鼻腔炎・中耳炎などは否定されました。 神経内科でMRI、MRAの検査でも特に異常はなく、三叉神経痛の疑いでテグレトールを朝晩1錠づつ服用しております。 1週間程前に激しい痛みが3〜4時間続き、大きな病院の神経内科に受診、ロキソニンとカロナールを処方されました。その後、痛くなりそうな時に主にロキソニンで痛みを抑えている感じです。1日1〜2回服用しています。 三叉神経痛は鎮痛剤が効かないと聞きましたが、ロキソニンを飲むと痛みが治まるようです。 先ほどから、先週のような激しい痛みが起こり、ロキソニンとカロナールを併用しましたが効きが悪く3時間近く激しい痛みが続いた後、寝てしまいました。 テグレトールが効いている感じがしない事と、普段は鎮痛剤で痛みが治まる事を考えると、三叉神経痛は疑わしい気がするのですが、いかがでしょうか? 群発頭痛?とも考えてしまいますが、その点も合わせて神経痛なのか頭痛の種類なのか、どちらも同時に起こりうる可能性があるのか教えてください。 対処法などはないでしょうか? よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー