カロナールと血圧の薬に該当するQ&A

検索結果:492 件

原因不明の胸痛と高血圧、検査異常なし。

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前に突然胸の真ん中あたりが痛くなり、動けないほどでした。 息苦しさは少しあるものの、今までに無い痛みで救急搬送されました。 いつも血圧は上が100下が60くらいと低めに対して、この日は180/100でした。 検査しても異常が無く、カロナール点滴をして帰宅。 次の日も同じような痛みがあり、循環器内科にて心臓のエコーを撮りましたが異常なし。 その3日後に、里帰り出産先の病院で1ヶ月検診があったのでそこでも血圧が148/90くらいで念の為に検査をしました。血液検査、尿検査、造影剤を飲んでCTスキャンをしましたが、肺も心臓も血液も綺麗で異常なしと言われました。これ以上検査する必要はないとのことでした。メンタルからくるものではないかとのことでした。 酷い胸痛はあれから特に無いのですが、少し痛むことは何度かあります。 思えば少し心配事を考えると胸が痛くなったなと思います。 毎日では無いですが動悸息切れもあり、突然恐怖に襲われることもあります。 涙が止まらないときもあります。 けど毎日幸せだなと感じているので、鬱では無いと思うのですが… 産後なのでなかなか寝れず、寝不足などもあるのかなと思っています。 ・メンタルからくるもので胸痛になったり、血圧が高くなったりするのでしょうか。 ・どんな病気が考えられますか ・心療内科に行けばいいのでしょうか。 ・また心療内科に行ったとして、高血圧が収まる薬など貰えるのでしょうか…

3人の医師が回答

高齢者の母親がコロナに感染しました

person 40代/男性 -

高齢者の母親(68歳)がコロナに感染しました。母とは離れて暮らしている為、兄からの情報を説明すると。25日の早朝に身体の節々の痛みを訴えて1人で起きるのが困難だった為熱を測ったら37.2度あり。その1時間後に38.7度になり喉にも違和感あり。朦朧としていた為、救急外来に電話をしたら(その救急外来はかかりつけ医)市販の薬(カロナール)で様子を見てと言われ受け入れてくれず…市販のカロナールで様子を見たら熱が下がることなく夕方には39.7度まであがった。26日の朝38.7度で発熱外来のあるクリニックへ行ったらコロナに感染していた。カロナールとトローチとクララファラマンマインを3日分処方されました。兄は濃厚接触者に。しかし兄は日曜日からずっと親の面倒を見ていますが『俺もきっと観戦してるよ』と、言ってマスクもせずに看病しているみたいなのです。マスクしなよと言っても。もう感染しているし熱が出るのも時間の問題だからマスクいいよ、隔離もしない。と言います。今朝心配になって兄貴に電話をしたら特に熱もなく体調も良いとのこと。母親は37.8度の熱。味覚症状あり。身体の節々の痛み、血圧の低下。ここで質問です。兄は『もうコロナに感染してるから。コロナだと気が付かないで嘔吐したものを素手で片付けたりマスクしないで横に寝てたり換気もせず日曜日一緒にいたから今更感染対策しても遅い』と言います。兄は今年の2月に一度コロナに感染しました。その時は母親に感染させないようにビジネスホテルへ。一度コロナにかかっても何度も何度も感染すると聞きますし私自身もコロナに感染したことがありますが旦那がコロナ陽性になった次の日すぐに私も熱が出ました。勝手なイメージでコロナはすぐ感染するように思うのですがある程度日にちがかかるものなのでしょうか?それと母親がコロナに感染してから低血圧になりました。様子見でいいですか?

5人の医師が回答

11歳、高熱が5日続いています

person 10代/男性 -

11歳の息子です。 2週間前から咳をしていて、たまに微熱がありましたが元気でした。(薬はレスプレン、トランサミン) 8/6.7でキャンプに行き、 8/8の朝から38.5℃の発熱をしました。 その日の夕方に受診をし、コロナインフル陰性でした。 8/9に熱が上がったため再受診。 SPO2が85-93%だったため、胸部レントゲンと採血をしてもらいましたが、肺炎ではありませんでした。 採血結果は、 白血球 11.6 PCT 0.119 PDW 12.0 GRA 13.9 LYM 11.4 CRP 0.7 でした。 翌日、肝機能と腎機能も異常なしの結果を確認できました。 クラリスやトランサミン、カルボシステイン、吸入、カロナールをもらい帰宅しました。 その後も、変わらず高熱が続いています。 夜中の咳き込みもあります。  SPO2は自宅では96-98%はあります。 水分は摂れますが、だんだん食欲も減り、手足が重くだるいと言っています。 カロナールを飲むと一旦下がりますが、切れるとまた39℃近くまで上がります。 1. 明日の受診を待たずに、救急に行くべきでしょうか? 8/8には肺炎ではありませんでしたが、再度検査して確認してもらった方が良いでしょうか? 2. 8/8のレントゲンの際に、左肺の第2弓?が出ているのが気になると言われ急がなくてもいいので心臓エコーを勧められました。 肺動脈高血圧の可能性は高いのでしょうか? とても心配です。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)