検索結果24 件
数年前、陰部が痒くなり産婦人科受診したら、カンジタと言われ、軟膏を頂きました。特に検査等してません。ですが、余計痒みが酷くなり伝えましたが、同じ軟膏を処方されました。納得がいかないまま、使いきり症状は改善されぬまま、放置してしまいました。その後痒みの強さ、範囲が広がり、おへその下辺りから、陰部、お尻の割れ目になり、陰毛もだいぶ薄くなりました。今年別な産婦人科で、それまでの経緯を話し検査を色々行いましたが、全て陰性。カンジタでもありませんでした。皮膚はだいぶ赤く、表面的には白くガサガサしてます。色々な軟膏を、処方して頂いてますが、あまり効果を感じません。このまま通院するか、別な科に受診した方が良いか、教えて下さい。
1人の医師が回答
昨朝、排便時に気付いたのですが、お尻の割れ目から肛門にかけて不思議な痒みがありました。痛痒いのに触感は鈍い感じです。それが、今朝はさらに前側に症状が進んで、外陰部の擦れあうあたりにも痒みが。じっとしていても、暖まると痒くなりモゾモゾしてしまいます。こんなことは初めてで心配です。前日昼間に初めて行った、れんたるウェアに着替え、マントを被って股間をハーブ蒸気で温めて汗をかくという健康法に何か問題があったのか、夕飯のカレーの刺激が強すぎて肛門からエキスが漏れ出たのかなど、いろいろ考えましたが特定できません。何科を受診したらよいのかも。やはり婦人科でしょうか?カンジダとかでしょうか?だとしたら、なぜかかるのでしょうか。とにかく痒いです。。。アドバイスお願いします。
2人の医師が回答
現在妊娠22週です。 もともとアトピー体質で肌は敏感で、妊娠中期ごろから、身体の痒みに悩まされています。 足の付け根〜お腹にかけて、広範囲に赤い湿疹のような蕁麻疹のようなものができ痒みが強いです。 お尻割れ目付近にも痒みが出てきています。 胸も痒く、見た目はひどくないですか触るとブツブツしてやはり痒いです。 全身に痒みがあり、足の付け根付近が一番痒みが強いです。 またここ最近では、デリケートゾーン、外陰部の痒みも感じるようになりました。 おりものの変化は大きく自覚していませんが、たまに黄緑色のおりものがティッシュについていたかもしれません。 外陰部の痒みは、カンジタやトリコモナスなどが原因で胎児や早産に影響しないかと心配です。 この場合、かかりつけの婦人科か、または皮膚科どちらにかかるべきでしょうか、、 よろしくお願いいたします。
2週間程前に外陰部のかゆみで、産婦人科を受診し、カンジダ、淋病、溶連菌、クラミジアの検査を受け全てマイナス。外陰炎とのことで、ロコイドをもらい2日塗ったが、痒みが悪化した気がして、やめる。 その後肛門の方がひどくなり、肛門科を受診。ひどいかぶれと言われて、レスタミンコーワをもらったが、よくもわるくもなっていないようです。おしりと外陰部の真ん中あたりに水疱のようなものがポツンポツンと2つ発見したので、ヘルペスではないかと再び産婦人科を受診。水疱をやぶり検査にはだしたが、みたかんじ、ヘルペスじゃなさそうとのこと。検査結果はお盆を挟むので2週間後とのことです。 皮膚科に行ってみてと言われたが、お盆休みに入ってしまいました。 お尻の割れ目にそって、真っ赤になって、じゅくじゅくしています。鏡でみると水疱がつぶれて跡になっているようなのも見えます。塗り薬でもよくならないとなると、パジェット病というのをネットで見てこわくなりました。パジェットは、水疱のような発疹もできたりするのでしょうか。 不安でたまりません。
朝起きると腕と足がぶわーっと痒くなり、掻くと蚊に刺されたような白いブツブツが出てきます。 キンカンを塗って、数時間後にはブツブツはぺったんこになり、赤い小さな点が残ります。 朝が一番症状が酷いですが、夜などにも表れます。 腕から始まり、お尻→太もも裏→太ももの間→太もも上→ふくらはぎ→お腹・・・ と、日々色んな場所へ移動して広がっています。 ◆疑われる原因◆ ●陰部が物凄く痒くなり(カンジダではなかった)、婦人科で「 アデスタン腟錠」を入れられた次の日の朝、お尻が痒くて掻くと、お尻の割れ目付近に大量のブツブツが発生。数時間で収まるが、2、3日続く。 それから、今度は太ももの裏が痒くなり、ブツブツ発生。いろんな場所へ広がる・・・ ただし、婦人科へ行く前日くらいには、腕を掻くとブツブツが発生していた。 アデスタン腟錠の薬疹? ●5月中旬頃に耳の物凄い痒みと真っ赤に腫れたので、一週間、「ビラノア」を飲んだ。 ビラノアをやめてから10日後くらいからブツブツが出るようになった。 ビラノアの薬疹か、やめて痒みに敏感になったせい? ●ここ最近物凄いストレスを長期間感じているのと寝不足、生活リズムが狂っている。 ブツブツが出てくるのは6月に入ってからだが、腕に湿疹は5月半ばくらいからあり、なかなか治らず、むしろ悪化していく感じ。 色々な所が腫れたり、異常に痒くなったり、なかなか治らないのが続いている。 ◆他に気になっていること◆ ・最近37度前後の微熱がずっと続いている。 ・ここ数日、夜になると少し息苦しさを感じる。 これは蕁麻疹でしょうか? 皮膚科では、汗による湿疹と。 ビラノアを処方されましたが、蕁麻疹にも効果はありますか? ビラノアの薬疹や、やめた時もっと痒みが悪化する可能性を考えると、怖くて飲めずにいます。
3人の医師が回答
相談よろしくお願いします。 10月始め、外陰部(前の割れ目辺り)がムズムズ痒くなり婦人科にかかりました。 内診して頂き、見た感じ何も異常もないし、出産後まだ生理が来ていないのでそのせいでしょうと膣洗浄をしてもらい、念の為検査もして貰いましたが異常なしでした。 膣洗浄をして頂いたらかゆみも治まり、痒かったらとエキザルベも処方され塗りましたらすぐ痒みは無くなりました。 それがここ1週間前からまた痒くなり始めました。 しかも前回はたまに痒い位で他は特に症状はありませんでしたが、今回はほぼ常にムズムズ、たまに陰部が下着にこすれた際どうしようもなく痒くなります。おりものが出ている感覚もあります。(色?はほ無色透明です。) 場所も広範囲で割れ目含む外陰部全体とお尻の穴付近と広く、痒くなる場所は毎回違います。 しかも今回は外陰部が少し皮めくれ?のようになって赤く、象の皮膚っぽく少ゴワゴワになっています。 他気になることと言えば、胸に湿疹が出来ていることと、体が乾燥で痒く頭が痒くなっていることです。 あまりに痒かったのでここ数日からエキザルベを一日2、3回塗るようにしましたら、痒みもかなり収まって来ました。 が、昨晩寝る前に塗るタイミングを逃し塗らなかったのですが、授乳に起きた際また痒くなり掻いてしまいました。 これはもしかしてカンジダなどの性病になってしまったのでしょうか? 実は昨日から旦那の実家に帰省中で、お風呂はもちろん共有で入りましたし、私は息子と入りました。 もし性病だったら、旦那の家族に移ってしまうのではと心配でなりません。 かかりつけの婦人科に行こうにも予約が取れず、診察は早くても水曜日になってしまいます。 念の為今夜からは理由を付けてお風呂に入るのをやめた方が良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 数ヵ月前から肛門付近が痒かったのですが、一ヶ月ほど前におしりの割れ目(腰に一番近い部分)の内側が腫れて痒くなりました。 その後腫れは収まったものの、肛門付近のかゆみが引かなかった為、肛門科を受診しました。 結果は痔でもなく、カンジダでもなく、ただ[少し肛門が赤くなってる]と... その時貰った薬を塗っていますが、今もかゆいです。 そして、割れ目の腫れが一ヶ月ぶりにまた出てきました。4-5センチ程で、熱を持っており硬くなっています。痛みはありませんがかゆいです。ジンジンします。 肛門科では割れ目の腫れは相談していないのですが、これは同じ肛門科の受診で良いのでしょうか。 また、どんな病気が考えられるでしょうか。
かなり前からですが茶色で水みたいなおりものが毎日でます。匂いもするしズボンにも染みつきます。おしりの割れ目付近までペタペタし下着もいつも茶色くなります。かゆみなどはありません。過去に数回ガンジダにはかかりました。受診した方がいいでしょうか?
おしりの、割れ目片側に湿疹ができ、かきむしったら、黒ずみ、クレーターみたいにボコボコした肌触りになりました。レディースクリニックで膣内検査もしましたが、カンジタなどの症状はありません。 ロコイドを処方されましたが、痒みがなかなか退きません。ただの湿疹ではなく、カビなどの一種なのでしょうか?黒ずみは、薬を塗るだけでは、治らないでしょ うか?
肛門周りのかゆみが7〜8年前からあるのですが、一度肛門科で見てもらったところ直腸に異常はなく肛門周りもあれていないと言うことで何も処方されませんでした。結局それから現在までかゆみがずっとある状況です。 現在15週の妊婦なのですが、1ヶ月ほど前の検診でカンジダっぽいと言うことで膣錠を入れてもらいました。 2週間後の検診でわずかに外陰部にかゆみがあり、肛門のほうからかゆみが広がってくるようだと言ったところ、マイコスポール軟膏を処方されました。そちらを塗ったところ我慢できないほどのかゆみがでて、下着でこすれたのか薬を塗っていないおしりの割れ目の上の方から尿の出口の方、股ぐり(下着のゴムが当たるところ)から腿、おしりの方まで全部かゆくなって赤むけしました。塗るのをやめると、赤むけは乾燥して少し収まりました。 そこで最寄りの産婦人科(検診の病院とは異なる)に行き、薬が合わなかったのではないかと言うことでエンペジドクリームを出してもらいました。マイコスポールほど肌が荒れると言うことはないのですが、こちらも塗るとかゆみがでて、夜寝るときが一番ひどくかゆみで寝付けません。 4年前の妊娠中もカンジダと言われましたが、外陰部のかゆみは全くなく、膣錠を1度入れて終わりました。 肛門のかゆみが数年前からのものだとは産婦人科の先生にお話ししていません。カンジダの確定診断には顕微鏡か培養検査をする、妊婦に膣錠を入れるならその検査はやっているはずだと最寄りの産婦人科の先生はおっしゃっていましたが、検診先で特にそのような検査をされた覚えはありません。肛門のかゆみは結局カンジダのせいなのでしょうか。またこのかゆみをおさめるにはどうしたらよいのでしょうか。かゆい部分によっては乾燥、あるいは湿気が原因のように感じるので、前者には市販の保湿クリーム、後者にはベビーパウダーを塗ってもいいのでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 24
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー