検索結果:142 件
妊娠検査薬で妊娠が発覚したばかり、おそらく4週と数日です。 おりものでかぶれたのかカンジダ?か原因はわからないですが、陰部(膣の入り口の内側も)がかゆくシャワーで洗い流したところよくなった気がします。 その後、軽く生理痛のような下腹部痛があるのですが、かゆみの原因のバイ菌が腟に入って感染し流産したりすることはあるのでしょうか? 母からカンジダでは緊急に胎児に影響はないと聞きましたが、その他の雑菌の場合、影響はあるのでしょうか? 過去に流産をしているので神経質になっているかもしれませんが、医師にかかるまで不安なので教えてください。
1人の医師が回答
先日、早めに妊娠検査薬をしてしまった所、まだクッキリ陽性反応ではないけど陽性反応の線が薄くでました。よくカンジタになってしまうのですが子作りした時も何となく痒かったのでカンジタだったのかもしれません。今妊娠反応がでたのですが、カンジタの検査や治療は何週を過ぎてからがいいとか安定期に入ってからがいいとかはあるんですか?検査でカリカリされたりしておりものがピンクになったりして、自分が流産と間違わないか不安です。1月に流産してるのでおりものがピンクになるのが怖いです。安定期に入ってから少し痒くて何か中が粗い感じがするのですが↓と言った方がいいのかわかりません。器具とか検査で調べる時とか赤ちゃんに影響がないか心配です。
ご回答お待ちしています。 妊娠検査薬で陽性がでました。たぶん4週ぐらいだと思うのですが、妊娠がわかる前にカンジタが再発しました。再発だったので薬局の薬剤師さんにいって膣錠と塗り薬を買い、使用していました。成分はミコナゾール硝酸薬とイソコナゾール硝酸薬とそれぞれ記載してあります。赤ちゃんに影響しますでしょうか?心配です。よろしくお願いします。
生理予定日当日に妊娠検査薬を使ったところ陽性が出たのですが、カンジダぎみになってしまいました。とにかく痒みと痛みがあり気になって眠れないほどです。 ですが今コロナに感染してしまい、あと二週間ほどは産婦人科に受診出来ない状態で、手元に市販のエンペシドがあるのですが使用しても妊娠超初期に影響はないでしょうか?
4人の医師が回答
膣カンジタと妊娠判明について… 過去にも何度か膣カンジタには なった事があり、 9月17日に膣カンジタの症状が出始めて 前に病院で処方してもらったオキナゾールクリームを塗っていたのですが、 改善が見られず21日に産婦人科に行き、 膣錠(種類はわかりません…)を入れてもらいました。 23日の本日が生理予定日だったのですが 生理がこず、 今日までの間で何だか体の様子がおかしいと思い、 市販の妊娠検査薬で検査した所、 フライング検査ではありますが、 ハッキリと陽性反応が出ました。 第二子の妊娠をとても嬉しく思っていたのですが、 カンジタの膣錠をこんな妊娠初期に入れてしまった事… 病院に行く前からオキナゾールを毎日数回塗っていた事… お腹の赤ちゃんに何か影響を与えてしまったのかもしれないと不安です。 色々調べても妊娠初期は安全性が確立されていないなどの記事を見てしまい、 病院を受診した時に排卵日付近にセックスをしていた事を伝えるべきだったと…。 お腹の赤ちゃんは 大丈夫でしょうか…? まだ、カンジタ自体も完治してないのですがオキナゾールをこのまま膣に塗っても大丈夫なのでしょか…?
今日、妊娠検査薬を使い妊娠反応が出ました。 アレルギー性鼻炎があり、 オロパタジン5mgを毎日朝晩服用しており、 皮膚科から、 ピリドキサール錠20mg、リボフラビン20mg、ハイシー25%を毎日朝晩服用しております。 偏頭痛持ちで、市販ロキソニンを時々服用していました。 カンジダにもなりやすく、2カ月前に婦人科で膣錠を入れてもらいましたがその後も再発してしまい、市販のフェミニーナ膣カンジダ錠を自身で4日間、夜1錠入れてました。 これらの薬の服用で妊娠初期の場合、胎児に影響はありますでしょうか。 ピンク色の少量の出血が3日続いています。 薬服用が原因でしょうか。 ご返信よろしくお願い致します。
先日、婦人科にてガンジダとの事で中を洗浄、チツ錠を入れてもらい、更にタンポンの取り忘れがないか心配だったのでお腹を押しながら指で内診をしていただきました。そして3日前くらいからピンクの帯下が多いので、気になり婦人科受診から一週間後の今日、生理予定日なんですが妊娠検査薬をしたら陽性がはっきり出ました。2回ともはっきりと。そこで心配なのは、1.普段よく飲んでいるデパスの影響。2.ガンジダのチツ錠。3.お腹を押しての内診。です。その時婦人科で妊娠の可能性を聞かれ全くないと答えてしまいました。明日婦人科へ行く予定ですが、気になってしまい不安で眠れません。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。 3月17日に生理があり今日妊娠検査薬やり陽性反応がでました。蓄膿症でクラリシッド200mgムコソルバン15mgプランルカストカプセル112.5mgゼスラン3mgを飲んでいました また先週カンジタになり腟に薬をいれてもらいまた明日行く予定です。 恥ずかしながらお酒も結構飲んでいます。今日からもう飲みません。 お聞きしたいのは赤ちゃんに 薬やお酒の影響はないでしょうか?
3人の医師が回答
現在、妊娠検査薬で陽性が出て、約妊娠6週目になります。初診は来週に行く予定です。数年前から陰部の痒みにデリケア軟膏を使用していました。以前、陰部の痒みに対して診察してもらった時にカンジダなどの感染はなく、ステロイドをもらった事もあります。 質問なのですが、妊娠初期にデリケア軟膏を使っても胎児に影響はないでしょうか? また、ステロイド軟膏でも妊娠初期に使っても大丈夫なものはありますか? あれば初診の際に先生に相談して出してもらいたいと考えています。 よろしくお願いします。
本日3w4dですが、妊娠検査薬でフライングしたところ薄い陽性が出ました。 ただ、その数時間前にカンジダの治療をしてもらっており、器具でガチャガチャとしていた際に子宮にチクっとした痛みがありました。 また、その一瞬の痛みだと思っていましたが、5時間ほど経った今、また少しチクチクと痛みが出ています。 内診が原因で子宮収縮したり流産になることはあるのでしょうか? また、カンジダの薬は5日間効く強い物を入れてもらいました。消毒もしっかりめにやっておきますというようなニュアンスで言われたかと思います…(普段より強力なものを…というな感じで…ただそれは薬だけの話だったのか消毒もなのか記憶が曖昧です) 強い薬のせいで胎児に影響したりこのまま流産してしまう可能性はあるのでしょうか…
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 142
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー