三、四日前くらいから生理痛のような腹痛があり、その前から少し痒みもありました。
痒みについてはたまにカンジタになるのでその影響だと思って様子を見ておりました。そして、生理痛のような腹痛に関してはちょうど排卵日あたりにあたるのでその影響かと思っておりましたが、やはり夜中などにかゆみが気になるので二日前に婦人科行き、超音波のエコーしてもらい、カンジタのお薬も入れてもらいました。その後、痒みはましになってきたのですが、やはり腹痛が良くなりません。お尻の穴の辺りも座ると少し痛み、生理痛のような痛みもあります。変な病気ではないか心配です。エコーの際、排卵日なのかもしれないがお腹が痛む事を伝えたら、排卵ぽい感じだねとだけ言われ、そのほかは何も言われておりません。通常であれば、先生はエコーの時に、痛みがあると伝えていたら、他にも異常ないか見てくれていますか?FD1を入れているので、その位置も良いと言われました。何かFD1のせいで感染症にかかっている可能性があるのではないか?とも?不安です。おりものは水っぽい薄い黄緑色のような物がおりものシートに一日数回つきます。もう一度受診した方がいいでしょうか??
子宮がん検診は去年の6月ごろに受けて大丈夫でした。