ガスがたまってお腹痛いに該当するQ&A

検索結果:1,137 件

黒いものが混じった便が出た

person 30代/女性 -

37歳女性です。 今朝の便でおかしなものが出ました。 全体的には黄色〜黄褐色の薄めの色でしたが、海苔の佃煮的な黒いものが多数付着していました。 この1ヶ月ほどお腹の調子が悪く、常にガスが溜まっていて夕方になるとお腹が張って痛かったり、寝ているときも明け方におならがたくさん出ます。 便も出渋るような感じで1日3,4回に分けて出ており、常に便意を感じています。 なお昨日初めてガスピタンを飲みました。 また週2回ほど仕事でお酒を飲んでおり、昨日もウイスキーの水割りを小さいグラスで2杯、ビールの小瓶を1本飲みました。 【備考】 ・高校生の時に過敏性腸症候群と診断された ・10年ほど前にお酒を毎日飲んでいたところ鮮やかな赤いタイプの血便が出て内視鏡検査の結果潰瘍性大腸炎と診断されたが、その後自然に治り5年ほど前に別の病院で再検査したところ誤診ではないかと言われた ・最近ストレスがたまっている 【聞きたいこと】 ・何科に行けばいいか ・どのような病気が考えられるか ・想定される検査は何か ・この1回の便の異常のみで病院に行くべきか ・しばらく様子を見た方がいい場合、どれくらいこの症状が続いたら病院に行くべきか

6人の医師が回答

過敏性腸症候群の症状でしょうか

person 40代/女性 -

子供の頃からお腹が弱く、学生の頃は保健室組で社会人になってもおなかのことばかり考える日々でした。 便秘のあと腹痛で一気に出す、下痢になるを繰り返していました。また、トイレがないところ、長時間トイレに行けないとなると必ずお腹を壊します。 産後、過敏性腸症候群では?と病院で言われたものの様子見になっており、数年後大腸内視鏡検査をしましたが異常なしでした。それから5年たっています。 産後から便秘のあと生理前後にそれが解消する時、迷走神経反射がおこるようになり、とても苦痛です。 また、ここ数ヶ月は胃酸過多から逆流性食道炎をおこし、ファモチジンなどを飲み続けると便秘になり、腹部がパンパンになります。ガスがたまっているとのことで、ジメチコンを飲むのですがあまり効き目も感じません。 若い頃は便秘解消したあとはスッキリしていたのですが、最近は翌日もまだ軟便がでたり、その前に差し込むような腹痛があります。 毎日毎日おなかのことが気になり病院へ行っても便の検査で異常なしだから様子見と言われて帰ってきます。 いつもおなかが痛くなるので仕事どころか子供の学校の行事に行くのも苦痛だし、ほんとうは悪い病気ではないかと、不安な毎日です。 これは過敏性腸症候群なのでしょうか。 もっと検査などしたほうが良いのでしょうか。 全般性不安障害と卵巣と子宮に内膜症があります。人間ドックは毎年受けていますが、生理のため便と尿検査は今回できませんでした。昨年度末の便検査は陰性でした。 人間ドックのエコーでは腎結石、腎嚢胞、肝嚢胞、胆嚢ポリープがありますが軽度と言われています。

10人の医師が回答

至急お願いします:子供の止まらないげっぷとお腹の膨らみについて

person 10歳未満/女性 -

9歳の女の子ですが、今日夜ご飯を食べ終えたのが8時半前で、そのあとゆっくりしていたのですが、お風呂から出た後おへその下あたりの下腹部が前に出っ張って膨らんでいるのに気づきました。それからげっぷがずっと止まらず苦しいようで寝られず困っています。みぞおちあたりを押すと痛がります。少し腹痛もあるようです。今も横になるとげっぷが出ないので圧迫されて苦しく起きている状態でずっとげっぷを出しています。1週間以上前からずっとお腹の張りは本人も気になっていたのですが、便は毎日バナナ便が出て快便の陽です。先週水曜日に定期的に頂いてるお薬をもらいに小児科へ行き、おなかの張りもみてもらったところ、便がたまっているよりはガスがたまっている感じで、今ウイルス性胃腸炎が流行っていてもしかしたら若干ウイルスをもっていてそのせいで腸の動きが悪くなっているかもしれないからミヤBMを飲んでおくよう言われました。ミヤBMは毎日ずっと飲んではいるのですが、よくなりません。 娘はずっと小食だったのですが、ここ最近ご飯をおかわりするほど急によく食べるようになりました。今日も夕飯に、うどんに加えお米もたべ、おかずやみそ汁もしっかり食べました。食べすぎも重なっているかもしれません。また娘は昔からおならがほとんど出ず、今もげっぷしかでないのですが、げっぷが出ていればおならは出なくても大丈夫なのでしょうか?私自身も娘のおならはほとんど聞いたことがなく不思議です。 月曜日が遠足なので心配です。このまま様子を見ていいのでしょうか。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

空腹時へその辺りが痛くなる

person 40代/女性 -

26歳でピロリ菌を除菌してからずっと胃の調子が悪いです。それから毎年胃カメラはしており、若く除菌したので萎縮もなおり綺麗な胃にもどったとおっしゃってもらい安心していたのですが、ちょっとでも痛くなったりもたれたりするとスキルスかもと不安になりずっと気にしてしまいます。 3年前に胃カメラをしたときも綺麗で異常はなかったのですが、いつもは眠れるのに鎮静剤が効かずかなり苦しくて、それからしていません。気にしすぎて知覚過敏のような気がしますが、空腹時になるとおへそらあたりがギューっとなっていたくなります。ひどくなると歩くのが辛いときもあります。でも毎日ではなく軽い痛みは食べればすこししたら治ります。 ガスもすごいたまるし、毎日排便はありますが、おなかがよくいたくなって下痢にもなります。(次の日には普通便) 先日内科で血液検査をしてCRP0.02で白血球も問題なく、悪いものはなさそうといわれました。寝不足でストレスもすごく自律神経は乱れていると思います。なかなか胃カメラをする勇気がなく、来月頭にCTをとる予定です。 やはり胃ガンの可能性が高いでしょうか?

7人の医師が回答

腸閉塞ではないかと不安

person 60代/女性 - 解決済み

▪️2年前に憩室炎のためS状結腸を20センチ切除しました。 それから2年の間、腹腔鏡で切った臍の右側が、便秘をすると、シコリのように硬く触れて、ピンポイントに痛くて気になっていました ▪️1カ月くらい前から、そのシコリのような硬い部分が頻繁に痛む。 一日中痛いわけではなく、一日のうち何回か、ふとした時に痛みます。 ▪️10日前から 便が出ていません。 肛門付近に硬くて詰まっている感覚。 お腹の張り有り。 オナラが出ない。 ガスが溜まっている感覚があり、大きなゲップが沢山出る。 ▪️昨夜から、食欲不振。 腹から胸がいっぱいな感じで、食べ物を受け付けない。 今のところ嘔吐は無し。 (1) 私は今、腸閉塞になりかけている可能性は考えられますでしょうか。痛い箇所が癒着ではないか、腸が細くなっているのではないかと不安です。 (2) とにかく排便したいので、 以前、便秘予防に処方された モビコール、大建中湯、マグネシウム剤 持っているので、何か飲みたいのですが もし、腸閉塞になっていた場合に これら緩下剤?を飲むことは危険でしょうか。 (3) 2週間前に、へそ横のピンポイントの痛みとシコリの件で、 と内科を受診しましたが、 問診だけで、検査はせず、 大腸内視鏡で見てみましょうと言う事で、内視鏡の予約をいれました。 しかし、いま便秘が強固で、食欲もないため、内視鏡の前処理で、腸閉塞になる可能性もあるでしょうか。 心配でたまりません。宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

大腸カメラを次にいつ受けたらよいのかわからない

person 40代/女性 -

よくお腹にガスがたまり、動けないほど痛くなる事があるので、10年位前から大腸カメラを定期的に受けています。 最近で4年前にA病院で大腸カメラを受けました。 そこで初めてポリープがあるがまだ小さい(確か2~3ミリ位)と言われ、2年前再検査でサイズが変わらず結局ポリープを取る輪っかを引っかけてみても取れませんでした。また2~3年後来てねと言われたのですが、私は深部子宮内膜症とその癒着のため大腸カメラは物凄く痛いのです。 その為、麻酔を使った検査専門のB病院があり、実績とかなり評判が良い為今年はそちらにしようと紹介状を書いて頂き、行ってきました。 すると、B病院の先生は「あなたはこの歳で検査受けすぎです」と言われ ポリープの写真を見せると、これはポリープではなくリンパ濾胞?だと。 「だから50歳位まで大腸カメラはしなくて良いし、過剰な検査だよ」との事でした。 意見が割れてしまって困っています。 まず、写真のこれはポリープではないのか? どちらの医師を信じたら良いかわかりません。 ちなみに両方内視鏡専門医です。 B病院は指導医でかなりの数を毎日検査しています。 A病院も古くからあり、こちらも毎日検査をしています。 病院を変えたのが悪いとは思いますが、癒着の為カメラが痛すぎてもう限界だと思ったので、どうにか麻酔下で行いたいです。 お腹は、過敏性腸症候群もあり、癒着もあるし、だからなのか痛い日々が続くと長いです。 それで違う病気がないのかいつも不安になります。 私は次はいつ大腸カメラを受けたら良いのでしょうか? この写真は本当にポリープではないのでしょうか? 違うなら、過去10年検査4回分は他に何も見つかっていません。 その場合、本当に今後6年以上も大腸カメラをしなくて良いのかも疑問です。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

大腸癌が心配でストレスです。

person 40代/男性 - 解決済み

44才男です。 半年くらい前から右上腹部に張りのような違和感があります。 昨年11月末に人間ドック(腹部エコー、胃カメラ、胃レントゲン、血液検査、便潜血検査、心電図)を受け、軽度脂肪肝と胆嚢せん筋腫症の疑いを指摘されました。それ以外に特段の異常はありませんでした。 胆嚢せん筋腫症は初めて指摘されたので右上腹部違和感の正体かと思い、ドックの検査結果の詳しい診断を受け、右上腹部違和感の話をしましたが、 ・胆嚢石もなく特に異常もないので半年後に腹部エコーでよい。 ・胆嚢せん筋腫症では違和感は起こらないのではないか。 ・その他異常はないので問題ない。気にしすぎでは。 と言われました。 その後、以前として違和感は続いているところ、残るは腸の疾患かと思い大腸癌の恐れはないかと心配でストレスです。 現在の状態を整理させていただきますと、下記になります。 ・右上腹部に違和感がある。朝はあまりないが動いていると張りのような違和感を感じてくる ・稀に少し痛みがあるがほぼ痛みはなく、日常生活に支障はない ・お腹にガスがたまる感じがあり、おならやげっぷが増えた ・便は1日2、3回でやや軟便。幅は2.5ミリ程度あるが平べったい。週末に飲酒をするが飲み過ぎた時に血がついたことが2回くらいある。痔がある。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)