キシロカインアレルギー症状に該当するQ&A

検索結果:80 件

キシロカインアレルギー疑い

person 40代/女性 - 解決済み

2年ほど前から歯科治療後にたまに顔が赤くなります。症状が何回か出た後に虫垂炎手術になりキシロカインを使いましたがその時は自覚症状はなく医師からも特に何も言われませんでした。しかし手術以降の歯科麻酔や胃カメラでは毎回同じ症状がでました。顔だけ僅かに赤くなり1時間くらいのうちにはおさまります。先日胃カメラをうけたときも症状を申告したうえで普通にキシロカインスプレーを使いました。検査を終えて起き上がると担当の看護師さんは、確かに検査前よりは少し赤いかもと言いましたがもう一人の看護師さんは検査後だけ見たら特に赤くないのではと言いました。鏡を見たら自分ではいつも程度に微かに赤いかなと感じました。 この件についてアレルギー専門の医師に相談したところ心配なら使用しないことだが、そうすると医療を受けるのにかなり制限が出ると言われました。キシロカインのアレルギー検査もあまり現実的ではないとのことでした。歯科医は気をつけながら使うから大丈夫だと言います。 大人になってからロキソニンや抗生物質、白髪染め、スギヒノキやハウスダストにもアレルギーが発症しました。薬を使うことが怖くていつも緊張します。薬使用中は小さな変化でも気になってしまい心配で眠れなくなります。 最近ナゾネックス点鼻薬でふわふわめまいがし、ヘモポリゾン軟膏で数回使用後からどきどきが出ました。これもアレルギーでしょうか? またキシロカインアレルギーについてはどのように捉えればいいでしょうか?キシロカインが必要な場面は多くアレルギーの多さに絶望的な気持ちです。

3人の医師が回答

麻酔薬について教えてください

person 30代/女性 -

以前、キシロカイン+エピネフリンの少量の局部麻酔後、気持ち悪くなり、だるくなり、呼吸も浅くなり、横になろうとすると胸を鷲掴みされるような激痛と咳で横になれない、という症状が起きたことがありました。 胃カメラを飲む前の麻酔ゼリーは必ず咳こんでしまい、必ず吐いてしまいます。スプレーは平気です。 また、今までコーヒーでたまに気持ち悪くなることがありました。試しに吸ってみたタバコでも気持ち悪くなりました。 質問1)これらの事から、前述の麻酔での症状は、キシロカインとエピネフリンのどちらに反応していたと思われますか? 質問2)食物アレルギーがあります。幸いなことにアナフィラキシーにまでは至ったことがありませんが、咳き込むところまでいった事があります。今まで食物アレルギーの反応は大抵が喉の奥が痒くなる程度で終わってます。 もしエピネフリンに反応する体質だった場合、エピネフリン注射を携帯しておき自分で打っても大丈夫でしょうか?それとも即効性の効ヒスタミン剤でどうにか対処すべきでしょうか? 質問3)エピネフリンで反応する場合は体質的なもの、キシロカインで反応する場合はアレルギーと呼ぶべきですか? 質問4)キシロカインとエピネフリンは麻酔ではよく使われるようですが、この二つが使えない人は、他に麻酔の代替薬はそれぞれありますか?今後出産とかも考えているので色々心配です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

キシロカインのアレルギーでしょうか?

person 40代/女性 -

18年ほど前、左手親指を骨折して局所麻酔で手術の後、駆血帯を外した時に動悸を感じ、息苦しくなりました。 その時spo2は下がらなかったので、とりあえずモニターつけたままで様子見となり、特に処置を受けることもなく時間経過で症状は治まりました。 後々、骨折手術した部分にひどい痺れが出てしまったので、神経ブロックをすることになり、注射を打つ度に息苦しさを感じていたので、3回目位で「この注射打つと、毎回あとで息苦しくなるんです」と主治医に伝えたところ、「手術の時も息が苦しいと言ってましたね。おそらくキシロカインのアレルギーなので、この先キシロカインは使わないで下さい。薬の名前を覚えておいて、この先かかる医療機関には必ず伝えるように」と言われました。 神経ブロックはステロイドとキシロカインを混ぜて打っていたので、キシロカインを生食に替えて、ステロイド注射だけ続行。 キシロカインを外したら、気持ちの悪い感じや、照明を1段階落としたように若干目の前が暗くなる感じ、動悸や息苦しさなど、嫌な症状は出なくなりました。 主治医が元の病院に戻られるとのことで、別の医師に主治医交代になったあと、2度目の注射後に息苦しさその他の症状が出たので確認を取ったところ、うっかり注射にキシロカイン混ぜて打っていたそうで。 知らずに打たれてしっかり症状が出てるので、多分これはアレルギー確定なのかなと思っているんですが、お医者さまのご意見はいかがなものでしょうか? 骨折の手術以前は、歯科や外科での麻酔で息苦しさを感じたことはありません。 注射や採血で、特に気分が悪くなったことも無いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)