キスした次の日喉痛いに該当するQ&A

検索結果:64 件

突然の腹痛と水下痢、また感染性胃腸炎だった場合の性行為について など

person 20代/女性 -

3日前のことです。朝起きたら、ムカムカと気持ち悪い感じと波がある腹痛(へそ上あたりに鋭い痛み)があり、トイレに行くと水下痢がでました。その時一度、咳き込んだ拍子に少量ケポッと嘔吐したのですが、その時吐き出したものは前日の昼に食べたレバニラ炒めのニラの茎一つでした。消化されずに出てきたのだと思います。その日は水下痢を何度か繰り返し、体もだるく午後から37.5℃の熱が上がりましたが、夜中22時頃には平熱に戻りました。次の日は、普通の食事を取れるようになりましたが2回ほど下痢がありました。3日目からは症状がなく、完治しています。 心当たりがあるとしたら、症状が出る4日前に食べた牡蠣か前日のレバニラ炒めかなと思っています。家族にインフル感染者がいるため、もしや?とも思いましたが、咳や喉の痛みや高熱等はなくその可能性は低いのかなと。自分的には感染性胃腸炎だったのではと思っているのですが、、、どう思いますでしょうか?? また、明日付き合っている彼と会う予定なのですが、性行為やキスなどの行為があった場合は相手にうつる可能性は高いでしょうか?? 教えていただきたいです。

6人の医師が回答

キスと発熱の関連に関して

person 30代/男性 - 解決済み

キスと発熱、喉の痛みに関してご相談です。 彼女と初めてディープキスをした2日後の夜から彼女が喉の痛み、その次の朝から38度台の発熱を発症しました。 病院に行ったところコロナやインフルなどはなく、風邪と診断されたようです。 その後、2日ほどで熱は下がったようですが、声帯が酷く腫れ咳が止まらず、再度耳鼻科に行き、薬をもらったことで症状は治りました。 上記だけですと、たまたま風邪を引いただけのように思えますが、彼女曰くここ10年はほぼ風邪を引いていなかったようで、どうしても自分とのキスが関係しているようでなりません。 また、以前にも自分と回し飲みをした翌日に喉がいがいがすると言われたこともあり、気になっています。 年齢的(30代で相手も他に恋人がいたこともあります)にも、症状が数日で治っていることからもEBウイルスではないかと思います。 医学的に、キスで相手の免疫が下がったり、もしくは唾液などの相性の悪さで発熱や喉の痛みが発症するようなことはあり得ますでしょうか。 また、そのような可能性がある場合の改善策はあるのでしょうか。 性病や自分が直近で風邪のウイルスを持っていたということは無いと思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)