ギラン・バレー症候群に該当するQ&A

検索結果:539 件

ALS•CIDP•ギランバレー症候群などが心配です。

person 40代/女性 -

11月の半ばくらいから、左手の上がりにくさやこわばる感覚を感じるようになりました。6月末に出産して、頭がぼーっとする感じもしていたので、怖くなり脳神経外科でMRIをとり異常なしでした。整形外科も行き頸椎や肩、肘周りのレントゲンもとり、異常なしでした。その後も左手の使いにくさは続きそのうえ、指の震えやふくらはぎなど足のピクつきまで出てきてしまったので、甲状腺血液検査を行い異常なし、リウマチ検査は抗核抗体と均質型が80でしたが、こちらは心配なしと言われました。元々心気症で、胸がふとした時にドキドキして締め付けられるように感じたり、噛みにくさを感じることも出てきてしまい、その後も神経内科に2件行きましたが、MRIで異常がないので、育児が終わるまでは治らないと言われたり、本体振戦?ではないかと伝えましたが左手だけはないし、震えているように見えないと言われてしまいました。心配なら筋電図をやったら?というご回答は辛いので今の症状に対してのご回答をください。神経疾患に詳しい先生、膠原病に詳しい先生、優しく教えてください。 今回の症状とは関係あるかどうかですが、左小指の骨に良性の腫瘍があります。既に7年くらい経過していますが、今でも寒かったりすると指の痛みは出やすくなります。

7人の医師が回答

ギランバレー症候群の疑いだが、どの病院のどの科へ行くべきか

person 30代/男性 - 解決済み

先週月曜朝、左唇辺りに違和感があり、頬周辺に麻酔が効いているようなメンソールが塗ってあるような感覚があった。今は無いが、一時的に左手の小指から手首に掛けて痺れた感覚が出た。先週中頃から、左舌半分が痺れたりような感覚があり、最近は瞬きした時に左眼に少し違和感を感じる。 姿勢が悪いからか、左肩甲骨周りも痛い。 昨晩から右膝に暖かみ(ハロゲンヒーターを当ててるような感覚)があるが、触ってみると他の部位と温度差はない。 今朝シャワー浴びた時に左脇腹辺りが筋肉痛のような痛みが少しあった(触ると少し痛い程度)。 初めはストレスが原因と思っていたが、違和感を感じ始めた翌日から何回かとある問診票アプリに回答していくと、ギランバレー症候群の疑いがあるとのこと。ギランバレー症候群は下痢などが事前に症状として現れるとあったが、実際に10月最初の週末に39℃台の発熱を伴う下痢をしていた(初期の少し熱っぽく感じた時に病院に電話をして診て貰えるか確認したが、発熱外来受診後出ないと無理だと言われ、結局どこも受診せずに快復)。 症状が改善せず、やっと時間が出来たのでアプリで候補にあるクリニック(内科)に行ったが、問診票の回答を見て、「ここでは何も出来ない(診断も出来ないから紹介状も書けない)」「耳鼻科もしくは神経内科のある大きな病院を初診で直ぐに診てもらって下さい」と言われた。 しかし、「ギランバレー症候群 病院」でググってヒットするのは大きな病院ばかりで、そのほとんどが紹介状が必須。 小さい病院では専門外と言われ、大病院は紹介状が必要。この場合は、どうしたら良いのでしょうか。23区内だと、どれくらいの規模の病院の何科で最初に診てもらうのが良いのですか? ご回答よろしくお願いします。 P.S. 9月下旬にスマート脳ドックを受けており、特に異常なしと言われました。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)