よろしくお願いします。
一昨日(4/19)の夜に酒席で鶏のレバ刺しを一切れ食べてしまいました。
普段でしたら避けて食べないのですが、招かれた席、そしてお酒も入っていたため、うっかり口に入れてしまいました。
しまったと思いましたがその場で吐き出すわけにもいかず飲み込みました。
翌日朝からは軟便→水様の下痢となり、現在(4/21夜)も続いています。
(もともとお酒を多く飲んだあとはしばらく下痢することが多いため、今の状況が食中毒なのかどうか分かりません。)
便は下痢状態ですが、腹痛などはありませんでした。
熱も平熱です。
なんとなく軽い吐き気があるような気はしましたが今はありません。
調べてみると鶏生肉摂食→カンピロバクター感染による食中毒→まれにギラン・バレー症候群、などの可能性があることを知り、不安になっております。
気になるのは、1時間ほど前から足がなんとなくジンジンとして、足の甲から足首にかけて重いような感覚があることです。
気にしすぎかもしれませんが、少し動かしづらさがあるような気もします。
質問1
今のところ動かすことには問題はありませんが、ギラン・バレー症候群の初期症状の疑いもあるでしょうか?
質問2
調べた情報では、カンピロバクター食中毒は「潜伏期間が2~5日ほど」とありましたし、一昨日の食事が原因で今ギラン・バレー症候群の症状が出る、というのは早い気がします。
こういった短期での発症の仕方もあり得るでしょうか?
どうか何卒よろしくお願いいたします。