妻が現在妊娠中で33歳ということもあり、念のためクアトロ検査を受けてみたところ、ダウン症である確率が1/185の陽性結果になりました。現在、16w3dです。
私は、185分の1という数字だけで見るとほとんど問題ないという考えですが、妻は『陽性』という言葉に凄く心配しております。
医師に相談したら次のステップは羊水検査とのことですが、羊水検査後の流産率は1/200とのことで、なかなかリスクがあると考えております。
エコーでの定期検診にて、身体的特徴で問題がありそうなど指摘されたこともなく、1/185の確率であれば羊水検査は私は見送りたい考えなのですが、何か少しでも安心材料が欲しく相談しております。
以下、クアトロテストの結果です。
この数字が何を意味しているのか分からないですが、参考にして頂きご回答頂けると助かります。
・AFP : 52.37ng/ml
・HCG : 178.39IU/ml
・UE3 : .50ng/ml
・INHIBIN : 355.40pg/ml
エコー健診では、
・BPD3.29cm
と出ております。
宜しくお願い致します。