クエチアピン副作用に該当するQ&A

検索結果:232 件

クエチアピンの副作用及び減薬について

person 30代/女性 - 解決済み

先生方よろしくお願いします。 クエチアピンを長期に渡り服用していますが、副作用と思われる症状が出ています。 【病歴】 中学生の時にパニック障害と診断。その後不安神経症と言われ、今まで治療して来ました。現在は症状も落ち着いています。 【副作用について】 1人目を妊娠時妊娠糖尿病と診断。 産後の検査では境界型と言われ、治療はなし。産後に内服後動悸がすることがありましたが、暫くすると良くなりました。 2人目妊娠中は気をつけていたこともあり、妊娠糖尿病にはなりませんでしたが、出産後副作用が激しく出るようになり、内服してから約一時間後に動悸と吐気、喉の渇き、呂律が回らない等の症状で動けない状態になります。30分程すれば良くなるのですが、その時間が本当に辛いです。服用していたのはクエチアピン400mg,パロキセチン10mgです。就寝前に纏めて飲んでいたので、分散しましたが育児に支障が出たため、主治医の反対を押し切り、クエチアピンを半量の200mg(100mgを2回)にしました。半年経過し、日常生活も問題なく、副作用の症状も安定していましたが100mgを1回でも同様の症状が出るようになってしまいました。 お聞きしたい事は二点です。 1.薬をトータルで100mgまで減薬してたいと思っていますが、半年前に半量にしたばかりで減薬のペースが早すぎるのか。また減薬による病状への影響はどの程度あるものなのか。 2.糖尿病の家系である事、妊娠糖尿病になったことからこの薬を続けても大丈夫なのか。副作用はその影響なのか。 以上、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

クエチアピン、オランザピンの効果と副作用について

person 40代/男性 - 解決済み

自律神経失調症と診断され一年半以上経ちます。症状はふらつき目眩、眼の圧迫感や痛み、光が眩しくスマホやテレビなどがまともに見れない、平衡感覚が少しおかしい、気持ちが悪くなるなどです。以前はドグマチールで症状が完全におさまっていましたが、半年ほど前から効かなくなり症状が辛い日々が続いています。また乳輪乳頭の痛みが出始め女性化乳房と診断され、ドグマチールを断念しました。 現在はレクサプロ10ミリ、エビリファイ3ミリを継続して服用し、クエチアピン25ミリを1錠(ドグマチールから変更)を飲み始めたばかりですが服用しています。 しかしながら思うような効果が得られません。また、クエチアピンの副作用の血糖値が上がるのも不安があります。クエチアピンが効かなかった時はオランザピンを考えています。 1、クエチアピン、オランザピンなどは血糖値が上がるようですが、25ミリだと気にする必要はないでしょうか?また、糖尿病などのリスクはどれくらいの量の服用から気をつけるべきでしょうか?母が糖尿病なので気になります。 2、クエチアピンはまだ飲み始めて2日目なので効果を全く感じませんが、どれくらいから効きはじめてくるのでしょうか? 3、主治医がクエチアピンを処方したのが25ミリ1錠だったのですが量としては少なすぎるような気がします。この量で1日効果が持続するのでしょうか? 4、現在血糖値が95(クエチアピンを飲み始める前の値)で標準値におさまっていますがどれくらいのペースで血液検査をしなければならないのでしょうか? 標準値をこえたらすぐに中止するべきですか? 以上よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)