20歳の男です。
ニキビ跡に悩まされていて、皮膚科で処方された「クリンダマイシンゲル」と「ベピオゲル」を1年ほど使っています。
寝る前に洗顔し、化粧水→乳液→べピオゲル(両頬)→クリンダマイシンゲル(赤ニキビのみ)の順に使っています。
ニキビは出来にくくなっていますが、ニキビ跡がなかなか改善されません。
医師からは「ベピオゲルには漂白作用があるから使い続けると改善される」と言われ、ベピオゲルを使っていますが、塗った頬の色が若干暗くなって、赤みが全く引きません。
以前、顎のニキビ跡にベピオゲルを塗ったところ、同様に少し色が暗くなったので塗るのをやめたら、数日で色が元に戻りました。
そこでお聞きしたいことがあります。
・べピオゲルの使用頻度を減らす、または使用を中断した方がいいでしょうか?
・ニキビ跡にベピオゲルは効果があるのか?
・別の薬を出してもらうべきか?
よろしくお願いします。