4才8カ月の男児です。
2才ぐらいから、クルミが入ったお菓子などを食べると、喉かへんになったと言っておりました。半年くらい前に小児科で、話したところアレルギー検査を行い、クルミが一番数値が高かったのですが、アーモンドやピーナッツも該当していました。
その時の医師からは、分かればさけたほうがいいが、あまり神経質にならなくても大丈夫との回答でした。
それから、気を付けてはいたものの先日、しゃぶしゃぶの「ごまだれ」に、クルミが混ざっていると思わず、与えてしまったところ、唇が腫れ、目の白目部分の一部も腫れ、喉も症状が出てしまいました。それ以上は悪化せず、翌日には回復しましたが、かなり動揺しました。
そこで、お聞きしたいのは次のことです。
1症状は悪化するものでしょうか?
2悪化するとすれば、どんな要因が考えられますか?
3再検査をすべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。