クロマイ腟錠入れた後に該当するQ&A

検索結果:37 件

膀胱炎ではないのでしょうか

person 20代/女性 - 解決済み

2週間前ほど相手との性行為があり その後、トイレに行っても残尿感が消えず 尿道と膣に違和感がありました。 膀胱炎かと思い、泌尿器科に行くと尿に菌は見つからないとのことで、膀胱の過活動を抑えるべオーバ錠をいただきました。夜のみの服用です。 念の為、尿道にも違和感があったので診てもらったのですが、婦人科で診てもらったほうがいいと言われ、婦人科へ受診しました。 婦人科では膣の中に雑菌があると診断され、洗浄しクロマイ膣錠を入れてもらい、尿道など残尿感のことを伝えると膣による雑菌のため、菌が薬によって体内から排出されれば治治るのではないかと様子を見るように言われました。 べオーバ錠は、副作用に便秘など残尿感などの症状が出るということで、服用を途中中断してしまいました。膣錠は5日分服用しましたが、刺激とそれによる尿意で我慢できず、受診した婦人科に相談し、服用を辞めることにしました。そのときに尿検査をしていただきましたが、菌はおらず陰性とのことでした。 また同日、別の泌尿器科に行き婦人科のことや今まで通院した泌尿器科でいただいた薬のことを話しましたが、婦人科の先生がそう判断したのならそのようなものではないかと。腰の痛みなども言いましたが、整形外科の方では?と言われました。尿検査も菌は出ず、尿は綺麗なため薬の処方はされませんでした。 そのときの尿検査の結果は画像の通りです。 もうどうしたら良いのか、どうすれば良くなるのか分かりません。

2人の医師が回答

過活動膀胱と陰部の沁みる痛み

person 20代/女性 - 解決済み

今年4月末に突然排尿時痛を感じ、 泌尿器科へ行き医師から (医師が目の前で顕微鏡見ながら) 「尿検査は陰性だったが、白血球などが見れるので抗生剤3日分出しておくね」 と言われ3日分抗生剤を飲み排尿痛は消え、残尿感と頻尿だけ残りました。 再診で猪苓湯を2週間出して頂き飲んでいましたが、効果を感じられず頻尿が加速しました。 別の泌尿器科で尿検査、超音波検査をした後過活動膀胱と言われべオーバを1ヶ月程飲んでいます。 頻尿は当初より減った気がしますが、 日によって強く症状が出ることもあり辛いです。 同時に 膣内部の性行痛などおき始めてしまい、婦人科に行くと抗生剤の影響か膣カンジダになってしまったようでした。 (性感染症検査をしましたが全て陰性で、既婚者なので旦那以外とはしません) カンジダは軟膏と膣錠 オキゾナール600→クロトリマゾール100→クロトリマゾール100→病院を変えた所、細菌が増えてるから治りにくいのかもとクロマイを一錠入れて貰いクロトリマゾール100(6日分)で治りました。 現在、左側の陰核の下部分、尿道周りが少し赤いような強く触るとズキンと痛く違和感があり沁みる感じがいつもするので婦人科に行った所、アシクロビル軟膏5%を頂きました。 ヘルペスになったことないのにこのお薬は効くのかな…と不安はあります…。 また、過活動膀胱でも陰部が沁みる感じはあるのでしょうか? (泌尿器科の医師に沁みて痛いことは言いましたが特に何も処方されてません) 尿道付近に細菌などがまだいるのでしょうか? 毎日不安でストレスがかかっています、ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)