2週間前ほど相手との性行為があり
その後、トイレに行っても残尿感が消えず
尿道と膣に違和感がありました。
膀胱炎かと思い、泌尿器科に行くと尿に菌は見つからないとのことで、膀胱の過活動を抑えるべオーバ錠をいただきました。夜のみの服用です。
念の為、尿道にも違和感があったので診てもらったのですが、婦人科で診てもらったほうがいいと言われ、婦人科へ受診しました。
婦人科では膣の中に雑菌があると診断され、洗浄しクロマイ膣錠を入れてもらい、尿道など残尿感のことを伝えると膣による雑菌のため、菌が薬によって体内から排出されれば治治るのではないかと様子を見るように言われました。
べオーバ錠は、副作用に便秘など残尿感などの症状が出るということで、服用を途中中断してしまいました。膣錠は5日分服用しましたが、刺激とそれによる尿意で我慢できず、受診した婦人科に相談し、服用を辞めることにしました。そのときに尿検査をしていただきましたが、菌はおらず陰性とのことでした。
また同日、別の泌尿器科に行き婦人科のことや今まで通院した泌尿器科でいただいた薬のことを話しましたが、婦人科の先生がそう判断したのならそのようなものではないかと。腰の痛みなども言いましたが、整形外科の方では?と言われました。尿検査も菌は出ず、尿は綺麗なため薬の処方はされませんでした。
そのときの尿検査の結果は画像の通りです。
もうどうしたら良いのか、どうすれば良くなるのか分かりません。