クローン病エレンタール飲まないに該当するQ&A

検索結果:38 件

クローン病の腹痛と生理痛の違いについて

person 30代/女性 - 解決済み

クローン病の腹痛と生理痛の違いについて質問です。 先月軽度のクローン病と診断され、今月から本格的にペンタサ、エレンタールの治療が始まりました。 先週にはペンタサ坐剤も追加され入れてみたのですが腹痛と下痢が酷く薬剤師の方に使用は中止して先生に一度相談してくださいとの事でした。坐剤を入れる前までは腹痛も特に無くたまに不快感がある程度でした。 下痢は治まりましたが腹痛が今も続いています。 下腹部全体がゴロゴロキュルキュル、時々左右どちらか一部分がキリッと痛む。家族からは月経前症候群じゃないかと言われましたがまだ10日程生理予定日まであります。 クローン病と診断されましたが元々腹痛などの症状も軽く生理痛と同じような腹痛、ゴロゴロキュルキュルといった状態でした。 全ての検査をしましたが狭窄や瘻孔などもありません。どうしても痛みが気になる場合はバファリンやブスコパンを飲んでいます。 消化器官と子宮で全く違うものですが場所的にこの2つの腹痛の違いはどうやって見分ければいいのでしょうか?正直クローン病の腹痛なのか生理に関係する腹痛なのか分かりません。 ご助言よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)