解熱後も緑色の鼻水と痰症状が悪化しているので相談させていただきます。
不透明な緑色のグミのような、噛んだ後とガムのような痰が出ます。(写真添付有り。写真の色より若干緑色が強かったです。)
咳は痰を出したくて出ている感じです。
呼吸時にゼーゼー、ゼロゼロした音はしません。蓄膿症による後鼻漏かと思っていたので薬を飲んで様子を見ていました。
しかし昨日から家族も鼻水、咳や痰、喉の痛み等の症状が出てきたので、感染症でしょうか?
抗生物質が必要なら受診しようかと思い迷っています。
何の病気の可能性があるでしょうか?
受診する科は耳鼻咽喉科で良いでしょうか?
症状と服薬の経過は以下の通りです。
12/25 軽い喉の痛み。葛根湯とトラネキサム酸を服用(12/31まで服用)
12/26 寒気、関節痛、夕方から発熱38.5℃。カロナール2回飲んで落ち着く。
12/27〜31緑色の鼻水・鼻詰まり、喉の痛み、緑色の痰。
1/1 加えて嗄声、咳も出始める。小青竜湯、カルボシステイン、アンブロキソール、オロパタジン服用(現在まで服用中)
1/2 午後から頭痛、夜から嘔吐4回。ロキソニン服用後、嘔気落ち着く。
1/3 ロキソニン継続して、若干軽快。
1/4 鼻、痰、喉、咳症状が悪化。特に朝と夜間にひどくなる。
葛根湯とトラネキサム酸は手持ちがなくなったので服用やめました。
宜しくお願い致します。