グーフィス錠効かないに該当するQ&A

検索結果:71 件

過敏性腸症候群 薬の増量について

person 20代/女性 - 解決済み

過敏性腸症候群(便秘型)になり丸1年が経ちました。症状は悪化する一方で一向に完治の様子がありません。過敏性腸症候群を診てくれる地元の評判の良い内科でお世話になっていますが、どうも2ヶ月ほど前から薬の効きが悪くなりまた酷い症状(便がでない・できらない、妊婦のように異常に腹部が張る)がぶり返すようになってしまいました。 数ヶ月前まではリンゼス2錠(1日1回 起床後服用)で効果がありました。とは言いましても普通便ではなくドバァッと泥状便・水様便が一気にでてお腹もぺちゃんこスッキリ1日快適♪ といった感じでした。ですが服用から数ヶ月経ち段々と一回の排便量が少なくなり何回も小出しにくるようになり、全てできらず直腸に残っている感覚と便が出きらないことによる腹部膨満感(まるでお腹は妊婦)がまた現れるようになり、今ではリンゼス2錠&グーフィス2錠(1日1回 起床後服用)でも朝食後にほんの少し軟便がでるだけで以前のようなドバァッ!スッキリ!という効果が一切なく、一日中お腹が苦しく身動きできず、出社も見合わせている状況です。 因みに頓用に処方していただいたラキソベロン錠も今では全く効かなくなってしまいました(4錠服用してもうんともすんとも言いません)。 そこで今朝、リンゼス3錠&グーフィス3錠を起床後服用したところ結構効きまして、便は全て出きらずお腹の張りは一日中残ったもののまだマシという状況になりました。便が溜まり頬に吹き出物が出来てしまっていたのでそれが改善されたことだけでもだいぶ違いました。 そこで質問ですが、今度リンゼス4錠のみ または リンゼス4錠&グーフィス3錠の組合せなど、適宜服用量を増やしていっても大丈夫でしょうか? また、IBS新薬のコルペルミンも全く効きません。こちらも1回2錠、1日3回(計1日6錠)に増量してみても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

頑固な便秘と便秘薬

person 70代以上/女性 - 解決済み

母は多発性嚢胞腎でCKDステージ4で高血圧で透析はしていません。 とても頑固な便秘で色々な便秘薬を試していますが体調が悪くなって食欲不振になったり排便があっても少量しか出ません。 腎臓が悪いのであまり服用しては良くないのですが酸化マグネシウムの粉薬1gを服用したりしています。ラキソベロン錠もたまに服用しています。 水分補給をしたり運動をしたり食物繊維もなるべく頑張ってとっています。お腹のマッサージもしていますが自力では排便する事はありません。 ここ6日間位、便秘薬を服用しなかったので一昨日の夕食前に前に一度だけ服用した事かあるグーフィス錠を1錠服用しました。しかし昨日、排便がなかったので昨日は就寝前に酸化マグネシウム1gを服用しました。しかし今日も全く排便がありませんでした(泣) 母のように頑固な便秘の場合は6日間も便秘薬を服用しないと久しぶりに便秘薬を服用してもなかなかすぐには排便は無理なのでしょうか? 一昨日の夕食前のグーフィス錠は前に一度だけ服用して今回が2回目の服用だったのですがそんなに服用してないのにグーフィス錠がもう効かなくなったなんて事は考えられるのでしょうか?頻繁に服用しているならわかるような気もしますが…。 やはり一昨日と昨日の便秘薬を服用しても排便がないのはかなり日にちをあけてしまったからの可能性は高いでしょうか? 先生方からの回答をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

コーラック坐薬があまり効かない。

person 60代/男性 - 解決済み

64歳男性です。 胃腸内科を受診しています。 いま、脊柱管狭窄症(腰、首)があるためか?便秘気味になり主治医の先生から、毎朝グーフィス3錠、朝夕食後に、モビコールLDを2包ずつと、慢性腎炎かあるので、酸化マグネシュームは朝晩一錠ずつ食後に飲用しています。しかし、便の出方にむらがあり、殆ど、泥弁か水様便があり、出ない時は二、三日でずに、腹部膨満感になります。 お腹はよく、ゴロゴロ腹鳴したりしますが、出方が不安定で気にならます、 せんだて、自分でコーラック坐薬を購入してつかいましたが、あまり、顕著な効果がないときもあります。それで、自身なやんでいましたが、泌尿器科を受診したとき、テレミンソフト坐薬を頓服扱いで出していただきました。いまは、内科で処方された、グーフィスとモビコールで対処してますが、 素人考えて申し訳ありません、テレミンソフトを使用して、効くならすっきりしたいと思いますが 泌尿器科の先生は、テレミンを使うなら、モビゴールは飲用しないほうがよいと、グーフィスは続けてよいといわれました。 すいませんが、上手い対処飲用法アドバイス等賜れば幸甚です。宜しくお願いします。

5人の医師が回答

ひどい便秘で困ってます

person 30代/女性 - 解決済み

5年くらい前から便秘だったんですが、その頃は1週間に2、3回は出ていたので様子見でとくに便秘薬とかは飲んでなかったんです。 それがだんだん悪化していき、2年くらい前からは1回出たらしばらく出ないことが続き、内科にかかり始め、いろんな便秘薬を試してきました。 今ではもう半月以上便が出てません。 試した便秘薬はグーフィス、酸化マグネシウム、ラキソベロン、モズコール、坐薬です。 グーフィスはお腹痛くなるだけで便秘は解消されず、 酸化マグネシウムは毎食後に1錠飲んで最初は効いていたんですがだんだん下痢になってしまい、 少しづつ量を減らして1日1錠とか一旦中止したりとかしました。 ラキソベロンも効かず、モズコールも効かなくて。 坐薬は効いたときと効かないときがありました。 内科の主治医に相談しながら漢方の大建中湯を処方され、朝食後と夕食後に2包ずつ飲んでいました。 酸化マグネシウムも再開始めて自分で調節ってことでいろんな飲み方しました。 効いていたときもありました。 でもここ半年くらい、更に悪化してきて1ヶ月に3回出ればいいほうで、 1ヶ月に1回とかだったりなってきました。 今飲んでる便秘薬は、 酸化マグネシウム、モズコール、大建中湯です。 ちなみに糖尿病もあり、オゼンピック皮下注射2mgを週1回、1mgを注射してます。 あとジャディアンスも飲んでます。 糖尿病の主治医にオゼンピックは便秘になりやすいってことは聞いてますが、 こんなにひどくなるんですか? 今は酸化マグネシウム毎食後1錠、モズコールを朝食後週2回、大建中湯を朝食後と夕食後に2包ずつ飲んでます。 2週間以上出ていません。 なにか原因があるとすればなにが考えられますか? 検査は腹部エコーとお腹のレントゲンやりましたが異常はなしでした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)