クローン病疑いで3年ほど通院していましたが、この度他の大学病院でクローン病ではないと伝えられました。
血沈の値が高い事が多いのですが、
クローン病以外で高くなる場合はどのような原因があるのでしょうか?
また、最近は周期性嘔吐症を繰り返し、病院で点滴し回復する為、ブドウ糖のタブレットを服用させ予防しています
嘔吐が始まると、腹痛、顔色が悪く、倦怠感と眠そうな様子も見受けられます。
とにかく嘔吐を繰り返しぐったりしてしまいます。
半年で3kgくらい痩せており、近くの小児科の先生から、クローンを否定した病院で原因を診てもらうようにと言われています。
ブドウ糖のタブレットを定期的に摂らせている方が体調が安定しているように思います。
嘔吐が始まるとケトンも高くなるので、
ケトン性のものか、低血糖症など
色々あるようですが、どんな事が考えられますか。
宜しくお願い致します。