ゲップが出ない息苦しいに該当するQ&A

検索結果:698 件

【幅広く意見を聞きたいです】喘息・後鼻漏・逆流性食道炎の治療について

person 40代/男性 -

1喉仏の下から数センチ下にかけヒリヒリ痛い 2水分・唾液を飲み込むと時に気管に入るような感覚を覚える事が有り、以降数時間ムズムズして咳を出したい感覚、咳払い感が続く 3ムズムズ感がある時に息を吸うと途中で咳をしたくなり息苦しくなる 4喉仏の下に痰のような唾液を常に感じる 5痰を飲み込もうとするも詰まって上手く飲み込めない 6飲み込む時に喉から泡立つような音が聞こえる事がある 7頻繁にあくびが出るも途中で終わってしまう事が多い 8症状は1ヶ月半前から ・咳は自発的な咳で夜や早朝に出る事はない 睡眠中も無し ・痰が出る時は喉仏の下から上がって来る感じ 上から降りてくる感覚はたまに ・胃酸の酸っぱい感じはなくゲップも少ない 症状が出始めてから1週間後に呼吸器内科受診→喘息との診断 苦しさ、咳、肺年齢70からその診断となった模様 追って血液検査をするも異常無し非特異的も異常無し 3週間プランルカスト テオフィリン テリルジーを内服吸入するも改善無し (その後も継続し計5週服用) 上記3週間服用にて改善しなかったため、耳鼻科受診→スコープ実施 副鼻腔炎からの後鼻漏と診断 ムコダイン ベポタスチン2週間服用 耳鼻科受診同日に消化器内科受診→ 逆流性食道炎の疑い有り 胃カメラ無し エンメプラゾール2週間服用 大きな変化無し 以上のような経過です 特に辛いのは2と3の症状 現在3つの病気に対する治療となっていますが、以上の症状からして何が原因の可能性が高いでしょうか?また、他に考えられるものはあるでしょうか? 素人判断ですが逆流性食道炎により喉が詰まり唾液が降りていかない。 また、喉のダメージから嚥下・気管部分にも影響し誤嚥のような症状が出てしまうのでは。と自身の体の状況から思っています

4人の医師が回答

食欲不振と体重減少、下痢が続いている

person 30代/男性 -

お世話になっております。 当方30歳の男性となります。 主な症状は食欲不振、体重減少、食道付近と胃の痛み、下痢です。 先月まで何度か胃酸逆流で夜中に目が覚めることがありまして、 今月頭に寒気、倦怠感、喉の痛みを覚え1週間ほどで治りましたが そこから息苦しさと喉のつかえを感じ下痢や高頻度のゲップも出るようになりました。 どうにも改善せず以前かかったことのある逆流性食道炎を疑いガスター10を3日程服用しましたが一時的に良くなりますが目に見えては改善せず。 その頃から加えて食道や胃にちくちくとした痛みを感じるようになり、お腹はゴロゴロ鳴り食欲もなくなってしまいました。 食事自体は食べることはできるのですが食べたいという欲求自体がほぼ無くなった感じです。 便も下痢気味で便自体が細くなっています。潜血が怖いのでお尻についた便の色を見たりするのですがオレンジと薄茶色の間くらいの色です 数日前から以前飲み残していたムコスタを飲んでおり、今は胃痛もおさまりました。 また、体重計に乗ったところおそらく1ヶ月の間に5〜7kgは落ちているように感じます(普段から細かく測っていないので推測になってしまいますが...) おそらく85kgくらい→79kg 会社の健康診断では3ヶ月前ほどに測って血液検査および便潜血は異常なしと出ています。 普段から体調を崩しがちで便も緩い体質ではあるのですか症状が長いこと、食欲がなくなる、胃痛が初めての経験であることから来週に消化器内科の予約を入れています しかしながら調べると食道がん、胃がん、大腸がんに当てはまることがかかれており不安になっています。 こちらの症状としてがんを疑われるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

1ヶ月ほど胸の苦しさ、咽頭違和感、食欲不振が続いています

person 30代/女性 -

1ヶ月ほど、タイトルのような体調不良が続いており、原因がわからず困っています。症状は以下の通りです。 1.胸が苦しい 胸の真ん中あたりが苦しくなり、起きているのが辛くなります。が、貧血のような症状はありません。息苦しさも感じます。症状が現れるのはたいてい夕食のころです。日中も苦しさを感じますが、波があり、倒れこむほどではありません。運動で息がきれるなどはありません。 2.咽頭違和感 喉がつかえるような、違和感があります。げっぷが出る前のような、ひっかかりを感じます。 3.食欲不振 1,2のため、食事がうまくとれません。お腹は空いているのに、胸が苦しく食べられません。これまでの半分程度の食事量です。 4.疲れやすい、体がだるい 疲れやすく、深呼吸をしないとうまく呼吸ができていないように感じます。元気が出ません。 5.動悸 たまに軽い動悸があります。 6.胸の痛み 右胸または左胸にビビッとした痛みが一瞬走りますが、すぐになくなります。1日に1~3回ほどあります。痛みほどではなく、違和感程度のときもあります。 7.右の肩甲骨付近の痛み 1ヶ月前に胸を刺すような痛みで循環器内科を受診し心電図を取りましたが、異常無しでした。子どもの抱っこによる胸痛だろうということでした。 また先日呼吸器内科にてレントゲン、消化器内科にて胃カメラで診ていただきましたが、どちらも異常無しでした。 様子見、と言われましたが、胸の苦しさで日常生活がうまくいきません。考えうる原因はありますか?もう一度循環器内科を受診すべきでしょうか? 補足 産後1年です。特に妊娠中や分娩に問題はありません。血圧は低めです。既往歴として、5年前に卵巣がんにて、左卵巣を摘出、抗がん剤済みです。また、最近2cmほどの大腸ポリープをEMRにて切除しました

3人の医師が回答

心室細動について教えて下さい。

person 30代/女性 -

発作性上室性頻拍と冠攣縮性狭心症疑い(症状だけでニトロはまだ使用したことがありません) ここ最近頻脈120−140が頻回に続いており、昨日は夜中に突然苦しくて目が覚め携帯型心電計にて3度測って拍動が一定ではありませんとの表示。その後頻脈120前後がおこり徐脈→血圧低下で倒れ嘔気、冷や汗、手足の冷感、息苦しさ、胸の圧迫感、手足の痺れがあった。 ピークを過ぎとった心電図では脈拍一定の120 本日念の為救急受診し、一時140の心拍数でspo2 88になった モニター中120前後が度々起こる。 心電図中はおさまっていて異常なし 血液検査(基本的なもののみ)白血球9500以外はとくに所見なし で帰宅。 寝ようとすると頻脈と呼吸苦になる為睡眠不足が続いており心臓がビクッと飛ぶことも多いです。 あとはゲップと共にしゃっくりがでる、手の痺れが続いている、両足が重たい、左肩盛り上がり(しこり?)、左脇、左肋骨下、左側腹部の違和感(異物感)があります。手足の冷え、手足が異常に汗をかきます 今1週間のホルター心電図をつけておりますが結果がわかるのがかなり先になるそうです。 それなのに先生方はみんなその結果を待ちましょうと言うばかりで もし危ない不整脈が今回仮にとれていた場合一ヶ月近くも間を空けるのは危ないですよね? よくどの先生からも失神してないから大丈夫と言われますが、今まで失神していなくても心室細動をこれから起こす可能性もありますよね? 前兆はあるんでしょうか? 救急の主治医に突然死のことを相談すると無くはないって言われました。 恐怖からか今日はずっと血圧が140続いてます。 よく寝てる時に亡くなってるパターンも聞くのでそれもあって眠ることが出来ません。 ワソランは心室細動の予防になりますか?

3人の医師が回答

自律神経失調症?重い病気なのではないかと心配

person 10代/女性 -

17歳、女です。 3ヶ月ほど前からなんとなく息苦しさを感じ始め、1週間ほど前から急に悪化しました。(喉を軽く締められている感覚や、肺にうまく空気が入らない感じ、胸の圧迫感が増した) それと同時に、胃の不調(食べ物が胸のあたりにつかえている感じ)、食欲不振、げっぷの増加、喉の異物感、便秘、下痢、みぞおちと腹部の張りや不快感、全身の脱力感、頭が常にぼーっとしている感じ、腕、背中、お尻などの筋肉の疲れやすさ、関節の痛み(一時的なもので、場所はまばら)、四肢や脇腹などのぴくつき(一瞬のものが何度も現れる) これらの症状が一気に現れるようになりました。 また、以前までは一度眠りにつくとアラームが鳴っても目が覚めないくらいだったのですが、上記と同時期に3時間に1度くらいの頻度で中途覚醒するようになりました。 貧血等はなく、血圧はやや低めです。 症状が現れてから3日後にクリニックに行き、心電図と胸部X線検査、血液検査を行ったところ、全て異常なしという結果でした。 食欲不振のため2日ほど夕食を抜いたところ46.6キロから44.6キロまで体重が落ちていました。(現在は45.3キロを前後しています) 胃酸を抑える薬、乳酸菌の薬、胃酸の刺激から守る薬を処方され、食欲不振は改善したので、3食しっかり食べています。 昼夜逆転が多いことやお菓子をたくさん食べてしまっていた時期が直近であることなど、生活習慣で思い当たる良くない部分が多かったので自分では自律神経失調症かなと思っていましたが、 ネットで調べると重い病気に症状がかなり当てはまるので、不安になってしまいふとした時に涙が出てくるようになってしまいました。 今特に心配しているのは、癌、ALSです。 医師には、検査結果に異常もないし年齢的に重い病気は心配しなくてよいと言われましたが、今でも不安が薄れません。 なにか助言をいただけますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)