半年前に滲出性中耳炎になり、鼓膜切開などの治療を受けました。
その頃から、ゲップを我慢した時や、伸びをして空気を飲む感じの時に耳の鼓膜辺りにズキンと痛みが走りました。
ゲップや伸びなどは1日に何度もするので、その度に鼓膜が痛くなり、段々痛みが強くなって、頭痛や肩凝りがするようになりました。
3ヶ月で二回に鼓膜切開をして治りが悪いので、三回目は半年用のチューブを入れました。
今は、チューブを入れて4ヶ月になります。
もうすぐチューブが抜けそうだと言われています。
鼓膜が痛む度に鼓膜を見てもらっていますが、その時は問題なしと言われています。
普段は痛くなく、ゲップや伸びをする時だけ痛みます。
痛いのに鼓膜に問題なしと言われてどうしていいかわかりません。
手術とかの大事になったら怖くて心配です。
どうしたらいいでしょうか。