ゲンタマイシン硫酸塩軟膏傷に該当するQ&A

検索結果:46 件

「帝王切開の傷 感染への処置と傷跡ケア」の追加相談

person 40代/女性 -

先日はお忙しいなかご回答いただき、ありがとうございました。 先生方にいただいた回答で納得でき、1日1回シャワーでの洗浄と抗生剤(ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%)塗布を2週間程続けています。 浸出液については殆どなくなりましたが、腹圧がかかるときなのか、 たまに(2~3日に1度ぐらい)傷が痛むときがあり、気になっています。 昨日、ちょうど痛んですぐに傷を見られたので見てみると、写真のようになっていました。(お見苦しく、すみません…) 痛んだ部分は、写真でいちばん目立つ、血豆のようになっているところ(傷のライン上、中央よりやや右)でした。 その後、昨夜の入浴のときに洗浄したところ、潰れてこのような膨らみはなくなり、少し出血がありました。 その後、今日は特に出血していません。 ※次に目につく箇所(傷のラインの下、中央あたり)は、今もほんの少しだけ浸出液が出る部分になります。 傷が痛む&このようになるのは、感染どうこうよりも傷が開いているのでは?と心配です。 今のままのケアで快方に向かうのでしょうか? 前回診察の際、執刀医がほとんど傷を見ずに判断したことに不信があり、また、出産したのは総合病院で 苦労して予約を取り、赤ちゃん連れで(または誰かに留守番を頼んで)診察に行くのがためらわれるため たびたび申し訳ございませんが、こちらで相談させていただきました。 お忙しいなか恐縮ですが、アドバイスいただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)