検索結果:17 件
昨年の6月に原田病を発症して、3週間入院してステロイド点滴治療をして、その後退院してプレドニン5mgの1日2回服薬治療を、2020年1月末迄続けまして、眼底検査では、網膜に異常が見られないので服薬は中止しましたが、左目の視覚神経が炎症がもどらず 左目の色彩が、緑色が青色、ピンク色が赤色、黄色が白色に変色してます、右目は正常に色は見えます。 視力は、矯正で右目1.2 左目1.0まで回復しました。 左目の、色の変色は戻らないのでしょうか? 現在、点眼目薬、リンデロン0.1%、1日4回、コソプト配合液1日2回の2種類を毎日点眼してます。 なお、月1回通院中です。 回答を、お待ちしておりますので、宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
81才の母、両眼の緑内障で10年程度通院しています。就寝前にラタノプロスト点眼液、朝夕に左眼にコソプト、両眼主に右眼にヒアルロン酸を継続しています。通院は認知症で視野検査等がうまく出来ません。前回は5/19で眼圧は20程度で落ち着いているとのこと。この1か月程度でしょうか右目の痛みを訴えます。先週急に目じりから目の周囲を下に向かって1cm程度、内出血のように赤くなっています。腫れはありません。先ほども痛みを感じているようで目を抑えて横になっています。痛みがある場合の対処法はどのようにすべきですか?温める?冷やす?次回の検査は11/19です。下肢血流も悪く、動脈硬化も進んでいてバファリン配合錠10mgとベラプロストNa錠20ugを服用しています。
1人の医師が回答
初めはエリベリスを2ヶ月使ったのですが、充血もひどく、眼圧が下がらなかったどころが上がってしまったので(右26左24)、チモロールに変更になりました。 チモロールを1ヶ月点眼しましたがまだあまり下がらず(右23左22)、今週の月曜日からコソプト配合点眼液に変更になりました。 ...
眼底検査でひっかかり、検査したら、 左目が眼圧が少し高いみたいで、緑内障 と言われました。 以前は1日1回の目薬でしたが、 眼圧の変化がなかったので 今回はコソプト配合点眼液 1日2回を処方されました。 点眼すると毎回少し目がしみますが30秒位したらしみるの...
また、様子を見る以外の対処法は無いか考えており、 市販の抗アレルギー点眼薬等による改善の効果は期待出来ますでしょうか。 なお他には、日常的にコソプト配合点眼液、ジクアスLXを使用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
★今の服用薬は、 ・べナゼブリ5mg ☓ 1錠 / 日 ・グラクティブ錠50mg ☓ 1錠 / 日 ★点眼薬(左右)は、 ・ルミガン点眼薬 ☓ 1滴 / 日 ・アイファガン点眼薬 ☓ 2滴 / 日 ・コソプト配合点眼液 ☓ 2滴 ...
75才の男性です。昨年12月頃から体が温もると顔が異常に赤くなります。鼻全体と両頬の全体が以前飲酒した時になったよりもずっと赤く、頬は全体に少し腫れぼったくなるような気がします。かかりつけの元外科の内科の医師と腎・泌尿器科の医師は原因が良く分からないとのことです。血圧が上がる訳でも有りません。何か悪い病気ではないかと心配です。 なお、ずっと健康で10年余り前からロスバスタチン2.5mgの服用と緑内障治療用にコソプト配合液を点眼するのみだったのですが、22年4月から5月にかけて前立腺(PSA4.59)の放射線治療を1月にソラデックスLA10.8mgデポ注射の後に受け、昨年9月には右側大腸の直径5cm近い腫瘍の腹腔鏡による摘出手術(結果はステージ2aでした)をうけました。このような病歴は関係しているでしょうか。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー