12月の健康診断で、コリンエステラーゼ66(基準値198〜)で肝機能に異常を認めるため3ヶ月後に再検査を受けてくださいとの結果でした。
アルブミンは4.8、総ビリルビン1.1、GOT16、GPT10、LDH148、γGTP9、ALP50、アミラーゼ83と、他の検査は基準内。
血清鉄が193と高めで、血色素13.7でした。
総コレステロール218、中性脂肪48、Hb A1c5.7でした。
腹部超音波検査は、可視内異常なし でした。
体重は50キロ、BMI20.5ですが、体質的にインスリンの分泌指数が低いようで、四年前に妊娠糖尿病の診断を受けたことがありました。
現在は、治療中の疾患はなく薬も飲んでいません。
血清鉄と、コリンエステラーゼは初めて受けた検査ですが、コリンエステラーゼがかなり低いので、びっくりしています。
食事はそれなりにタンパク質や野菜も食べていたてもりですが、育児に追われ、食事や体調管理が疎かになっていたのかもと反省しています。
上記を踏まえ、以下について回答頂きたくお願いいたします。
1)3ヶ月後に再診との記載で、受診はしようと思いますが、3ヶ月後で問題ないか
2)何か大きな病気の可能性はないか心配です。
(30代/女性)