コレクチム軟膏耳に該当するQ&A

検索結果:20 件

酒さ様皮膚炎について

person 20代/男性 -

ロコイドを一年コレクチム軟膏を4年使っていました。2ヶ月前に酒さ様皮膚炎と診断されイベルメクチンと抗生物質を処方していただいたのですがイベルメクチンが肌に合わなかったのでロゼックスゲルに変更になりました。 イベルメクチンで肌が敏感になっていたのでなるべく肌に刺激を与えずに落ち着いてからロゼックスゲルを塗り始めようと思い1週間ほど脱洗顔、脱保湿をしてみました。すると4日ほどしたら赤みが消え、治ったと思ったのですが7日ほどして乾燥が進み痒みが出てきてしまい夜のうちに掻いてすごく炎症してしまいました。炎症がみるみる広がり滲出液が出て瘡蓋ができ、耳の中や耳たぶまで滲出液が出ている状態まで酷くなってしまいこの2ヶ月間の中で1番ひどい状態です。 質問です。 1この症状はリバウンドによるものなのでしょうか? 2 この状態からロゼックスゲルを使うべきでしょうか? 3私は股間の痒みからデリケアエムズという商品を1年間使用しているのですがこれもステロイドだと分かり1週間前ほどから使うのを辞めていました。顔以外に使用していたステロイドを辞めることと顔のリバウンドは何か関係があるのでしょうか 4酒さ様皮膚炎は顔以外のステロイド、コレクチム軟膏の使用も中止した方がいいのでしょうか? 先生の方々お忙しい中すみません。ぜひお答えしていただけると幸いです。

2人の医師が回答

ステロイドの仕様について

person 20代/女性 - 解決済み

首、鎖骨周辺、肩甲骨あたりに皮膚炎があり、皮膚科で処方されたコレクチム軟膏を塗っていたのですが、治ったり再発したりを繰り返すので別の医師を受診して、ステロイドが処方されました。 強い薬で早く治そうとのことでアンテベートが処方されました。 眼瞼炎や顔の皮膚炎で11月に1週間ほど12月に3日間ほど目・耳用のステロイドを処方され塗り、1月には皮膚炎がひどい時に2日ほどコレクチム軟膏塗ることを2回行いました。 今回の医師にもその事を伝えるとそれくらいの期間なら大丈夫だし塗る場所が違うから問題ないと言われました。 また、コレクチム軟膏を鎖骨や背中に塗っているが、ステロイドに変えて問題ないとのことでした。 コレクチム軟膏という薬を今回受診した医師は知らないようでした。 今回受診した医師は皮膚科ではなく外科の先生だったので、いままでステロイドを塗っていたけど場所が違うから本当に問題ないのか、コレクチム軟膏を長くて1週間ほど使っていた時期があり、今は塗っていた時期から期間が空いて2日コレクチム軟膏を塗ったが引き継ぎのような形でアンテベートを使ってもいいのか、また顔に塗るのでなければ酒さ様皮膚炎の心配はないのか、気になるので教えてください。

5人の医師が回答

耳の痒みが5ヶ月治らない

person 40代/女性 -

耳の痒みで一度6月に相談させていただきました。 最初痒いのは右耳だけだったのですが、先月くらいから左耳も痒くなってしまいました。 皮膚科で脂漏生皮膚炎と言われています。 4月に右耳が痒くなり、家にあるリンデロンを塗っていたが改善せず、5/19に皮膚科受診。 ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルクリームとケトコナゾールクリーム、ルパフィンを処方されました。 1ヶ月ほど経っても改善せず。 6/16に再度受診し、コレクチム軟膏を処方されました。 欠かさず塗っていますが、一向に改善しません。 今だに寝ている間にかきむしって出血してしまっています。 皮膚科の先生のご意向でステロイドを3ヶ月も使っていたのでコレクチムになったのですが、全然よくなる気配がありません。 ステロイドに戻した方がいいのでしょうか? このままコレクチムを使い続けていても良くなる気がしません。  皮膚科の先生に相談したら、耳の中が痒いなら耳鼻科に行けば?と言われてしまいました。 どう考えても皮膚科案件だと思ってしまうのですが、耳鼻科に行くべきでしょうか? 耳の痒みで脂漏生皮膚炎以外で考えられる病気はありますか? コレクチムを変更したほうがよいでしょうか? オススメの治療法があればぜひ教えてほしいです。

4人の医師が回答

薬を選ぶ基準を教えてください

person 50代/女性 -

1番ひどい時は首周りまで、 湿疹、赤みがありましたが 保湿やステロイド、ノンステロイドの薬を、付けながら いまは、かなり範囲も狭くなり ました。 今はやはりマスクをしている 関係で、耳周り、あと 治ったり、悪化をしたりを 繰り返す、うなじあたりの 頭皮湿疹です。 もらってある薬を 部位に分けてつけると 1日2日で良くなる感じでは あるのですが、どうしてと マスクを着用する関係で 繰り返しています。 飲み薬は、アレグラです。 頓服的な飲み方で構わないと言うので毎日は飲んでいません。 頭皮や頭皮側に高い、耳周りには、 ネリゾナクリーム、耳には ロコイドです。 あと最近は使ってませんが モイゼルトやコレクチム パンデル軟膏があります。 アンベデート軟膏は 合わなかったので、薬が変わり ネリゾナクリームになりました。 こちらはよく効きますが、 快方に向かうようなら、 もう少し弱い薬でもと、 言われています。 理想は、つけたり つかなかったりは あっても、数日で治る くらいになってきているので ステロイド剤を使わないで コントロールできるのが いいのですが、、、 ステロイドは赤みプラス 痒みのとき、 痒みだけのときは モイゼルトのような ノンステロイドの薬 みたいに、何か基準が あれば教えて頂きたいです。 あと、ランクは別として ステロイドをつけたら 何日か休むとか、そう言った 基準もあったら教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)