コレクチム軟膏酒さ様皮膚炎に該当するQ&A

検索結果:28 件

酒さ、酒さ様皮膚炎どちらなのでしょうか

person 60代/女性 - 解決済み

65歳女性です。3週間ほど前から小鼻の脇に赤いブツブツとした湿疹ができ、以前から時々かぶれた時に使っていた市販のミディアムクラスのステロイド軟膏を数日間塗ってみたのですが、全くよくならず次第に広がっていきました。3月末に家の近くの皮膚科を受診したところ酒さと診断されコレクチム軟膏を処方されました。赤ちゃんにも使えるので安心して下さいと言われ、ステロイドは塗らずにコレクチムのみを鼻の周りに塗りました。しかしこの時にはもう額や頬にもムズムズとした違和感が出てきたためコレクチムを顔全体にも塗ってしまいました。2~3日間塗ってみたのですが、だんだん顔全体に湿疹が広がって赤く火照って痛痒くなってきたため不安になったので、別の皮膚科を受診しました。初めの皮膚科では顔をちらっと見ただけで詳しい説明もなく、過去に使用していた薬などについても質問されなかったため酒さと診断されたのだと思います。2番目に行った皮膚科では、時々とはいえ30年近くステロイドを塗ってきたので酒さ様皮膚炎なのではないですかと尋ねたのですが、どちらともはっきり言ってもらえませんでした。その皮膚科ではロゼックスゲルとモイゼルトを処方されました。はじめプロトピックを勧められたのですが長期使用でステロイドのような副作用があることを聞いたことがあるので怖かったので拒否したところ、コレクチムが合わなかったのかもしれないということでモイゼルトになりました。それから4日間、初めに優しく洗顔をして化粧水をつけてからロゼックスを塗りその後にモイゼルトを塗っているのですが、火照りと痒みが強くなり夜も保冷材で冷やさないと眠れない状態になってしまいましたので、今日はモイゼルトを塗らずにロゼックスのみにしてみたところ火照りと赤みはありますが痒みは少し治まっています。この薬の組合せで大丈夫なのでしょうか?

3人の医師が回答

酒さ様皮膚炎 口周辺 ロゼックスゲル 乾燥 保湿

person 10歳未満/男性 - 解決済み

・男児年中 これまでの状況について 昨年夏頃、口周辺に赤みと湿疹。皮膚科に通い、コレクチム軟膏&ロコイドを数回処方、プロトピック軟膏&ロコイドを一度処方、モイゼルト軟膏&ロコイドを数回処方。ロコイドを塗ると数日で赤み発疹が無くなり、ロコイドを止めると数日で発疹と赤みと痒み。それをこれまで繰り返してきました。 この度、別の皮膚科に行き、酒さ様皮膚炎と診断され、ロコイドを中止して、ロゼックスゲル0.75%とクラリスロマイシンDS小児用10%100mg朝夕、コレクチム軟膏は痒い時用を2週間処方してもらいました。 ロゼックスを塗り始めて6日目なのですが、数日前から塗っている箇所が粉をふき、乾燥しているようで皮膚が割れそうな感じの痛みと痒みが出ました。本日風呂上がりに赤みや粉が吹いている箇所にロゼックスを塗ると染みる様な痛みを感じるようで、水で洗い流しました。痛みは落ち着いたようです。 ・以下、よろしくお願いいたします。 1.月曜日に診察に行こうと思っているのですが、それまでに乾燥している箇所にワセリン等で保湿してもよいものでしょうか?食事中に食べた物が口周りに付着予防としても。 2.現在、コレクチム軟膏は塗っていないのですが、保湿をせずにコレクチムを塗るべきでしょうか? 3.ロゼックスは塗るのを一度止めるべきでしょうか? 4.昨年夏からずっと、治らず本人も苦慮していまして、今後のことも含めて何かアドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

酒さ様皮膚炎 リバウンドの期間と部位について

person 20代/女性 -

今年の5/12に酒さ様皮膚炎と診断され、1週間に1回皮膚科に通い現在3週間目となりますが、悪化するばかりです。 長文となり恐縮ですが、よろしくお願いします。 【経緯】 約1年前に花粉皮膚炎と診断され、その後リンデロンV、ベタメタゾン吉草酸エステルを断続的に使用しておりました。 顔、首、デコルテに、湿疹ができた際に使用しておりました。 1ヶ月ほど前から口周りの湿疹がステロイドでも治らず、皮膚科を受診、酒さ様皮膚炎の診断を受けました。 現在は以下の外用薬、内服薬を使用しております。 ルパフィン錠 アイピーディカプセル100 イトラコナゾールカプセル 越婢加朮湯 柴苓湯エキス レポフロキサシン錠 コレクチム軟膏 ナジフロクリーム グリメサゾン・アクアチム・サトウザルベを混ぜたもの ニゾラールローション(デコルテ、背中) ナジフロキサシンローション(デコルテ、背中) 【質問】 1.現在リバウンドによりこのような状況になっているかと思うのですが、このような全顔、デコルテにニキビのようなものが多発する状況はいつまで続くでしょうか? 一部がおさまったと思っても、翌朝起きてみると違う箇所に大量のニキビができており、いたちごっこの状況です。 デコルテは1.5週間に1回程度で一気に悪化し、落ち着くまでにまた1週間を要するといった形で再発が止まりません。 2.デコルテ、首、背中あたりにもステロイドのリバウンドは起きるものでしょうか? インターネットで調べる限り、酒さ様皮膚炎は顔に起きるものとなっており、別の疾患ではないかと不安です。 もう一生このままではないかと毎日泣いては本当に辛いです。恐れ入りますがご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠8ヶ月、処方された塗り薬は使用できますか?

person 30代/女性 -

現在妊娠30週です。 もともと酒さ様皮膚炎でプロトピック使用してましたが、妊娠10週頃からコントロールが効かなくなり、肌荒れとニキビが悪化したため、プロトピック中止 肌荒れ炎症をロコイド軟膏 ニキビをダラシンTゲルに変えましたが良くなったり悪くなったりを繰り返しました。 酒さも悪化しました。 また、ダラシンを3ヶ月ほど使っていたためか、最近効果を感じにくくなってきたため、セカンドオピニオンの病院にて相談したところ、 肌荒れにロゼックスゲル(コレクチム)、 ニキビにアクアチムクリームが処方されました。 プロトピック、ロコイド、ダラシンについては妊娠中の使用についてさほど不安はなかったのですが、ロゼックスゲルとアクアチムクリームについては納得いく説明が得られず、薬剤師さんにも聞きましたが先生が大丈夫と言ってるなら…と言う感じでした。 受診の際に妊娠中であることは伝えています。 これらの薬は今後毎日使用して大丈夫でしょうか? 外用薬だから、問題ないのかなとは思うのですが、特にコレクチムについてはまだ新しい薬なのか検索しても妊娠中の使用に否定的な表現の説明が多く、使用を躊躇っています。

4人の医師が回答

妊娠中の酒さと顔全体の湿疹を伴う皮膚炎

person 30代/女性 -

妊娠8ヶ月に入りました。 妊娠中期から、顔がガサガサに粉吹くようになり、化粧水すると痒くなるようになって、顔が真っ赤になりました。 受診後、ステロイドを塗り良くなったかと思いましたが、すぐにまた赤みが持続し、痒みを伴いました。 皮膚科医には、妊娠のホルモンバランスによる酒さ皮膚炎に加え、湿疹を伴う皮膚炎と言われています。 ロゼックスゲルはすでに試しましたが、乾燥感があったり、改善も見られず、ひどい皮膚炎を治すことが最優先だと言われました。 最初はキンダベートで効いていましたが、ずっとステロイドは塗れないので、プロトピック大人用を塗るも1週間経っても刺激感が耐えられず(それほど顔が荒れている)中止。それからあまりの痒みで、デルモゾールG軟膏を1週間朝晩塗り続けましたが、少し良くなったかなくらいで、完全には良くならず。 その後、コレクチムに移行してみましたが、痒みや肌のガサガサが徐々に悪化している様な感覚で全く改善見られず、今に至ります。コレクチム塗りながら部分的にステロイド塗っても良いと、ロコイドとリドメックスをもらっています。 妊娠するまで、改善しないであろうこの症状と向き合うことに疲れ、今日の朝は何も薬を塗れずにいます。 嫌になった理由として、症状が顔全体なので、コレクチム軟膏を塗っていたら、顔全体に細かいニキビが出来て、顔がニキビで埋め尽くされました。ニキビも辛いです。 保湿も、ヘパリンクリームは顔が赤くなるし、ワセリンはニキビができます。 かぶれるため、ある化粧水のみしかできません。手の施し用がありません。 肌断食をしたいくらいです。 ステロイドを塗り続けるか、何も塗らずに肌断食するか、どうしたら良いと思われますか。 痒みやヒリヒリ感、火照り感あるため、薬に頼らないといけないという気持ちもやはりあります… メンタル的に限界に来ています

2人の医師が回答

ニキビ薬をもらいましたが、酒さではないかと不安です。

person 40代/女性 -

年末あたりから口の周りが赤くなり、ポツポツができました。乾燥だと思い、保湿に気をつけていましたが、全く良くならない為、1月31日に皮膚科を受診したところ、まずは炎症を抑えましょう、ということでステロイド剤(クロベタゾン酪酸エステル軟膏005%)を処方いただき、1週間朝晩塗布しましたが、ほぼ改善されず、2月8日に再受診したところ、ステロイドは中止し、別の薬にしましょう、ということでコレクチム軟膏0.5%に変えました。1週間後、改善されず少しヒリつきも出てきたので、2月14日に再受診しまところ、ニキビかもしれない、とのことで、デュアック配合ゲルを一日1回、塗布後10秒で洗い流す、という方法で2週間がんばりましたが、全く良くなりませんでした。2月27日に再受診したところ、保湿をしっかりし、デュアック配合ゲルの塗布を週2回にするように、との診断でした。 インターネットで調べたところ、「酒さ様皮膚炎」や「口囲皮膚炎」にはデュアックゲルは逆効果、との記事を拝見し、心配しております。 1月31日の初診以降、患部は保湿のみで、ほぼ化粧はしておりません(2日ほど化粧をした日もあります。)マスクや髪の毛などの刺激もなるべくないようにしているつもりです。 今は赤みもヒリつきも少し落ち着いています。 ほぼ毎日飲酒(缶チューハイ500ml✖️2)を辞めることで改善させる可能性があればしばらく禁酒したいと思います。 また、保湿化粧品で使わないほうがいい成分などあれば教えていただきたいです。 酒さの可能性があれば、薬も変わると思いますので。再度受診しようと思っております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)