検索結果:95 件
49歳の主人ですが、38度の発熱、喉の痛み、頭痛のため、4/16からジスロマックを飲みはじめ、4/17の昨日も飲みました。今日3回目を飲みます。質問です。 1 デエビゴ、ミルタザピン、デュロキセチンの3種類の薬と飲み合わせは大丈夫でしょうか? 2 この抗生剤を4/16、17と飲みましたが、熱がこの2日全く下がりません。飲み始めて、何日目から効果が出るものでしょうか? 3 この抗生剤は3日飲むと、7日間効果があると聞きました。もし、熱が下がらなければ再度、受診する予定ですが、 その場合、飲み始めて何日目あたりで受診するのが適切でしょうか? ちなみにインフルエンザ、コロナの検査はしていません。 よろしくお願いします。
9人の医師が回答
薬の飲み合わせについて質問です。 3週間ほど前に39度の発熱があり、内科を受診したところコロナとインフルエンザは陰性で、扁桃炎の可能性との診断を受けました。そこで、 ・オーグメンチン ・アンブロキソール などを1週間ほど飲み熱は下がりましたが喉の痛みは残り、そこから黄色い鼻水が出始めて耳鼻科を受診したところ、副鼻腔炎の可能性があるとのことでした。そこで、 ・クラリスロマイシン ・ムコダイン ・小柴胡湯加桔梗石膏 を出され1週間ほど飲みました。 ところが、まだ鼻水が止まらずに、後鼻漏のせいか喉の痛みが消えず咳も出始めたので再度内科を受診し、追加で、 ・クラリスロマイシン ・ムコダイン ・小柴胡湯加桔梗石膏 ・オロパタジン ・コデイン系の咳止めシロップ を出されました。 しかし数日飲んでも痰がからむ咳が止まらず、微熱が出たりしています。 そこで、市販の ・竹葉石膏湯 または ・五虎湯 を足そうかと思ってるのですが、 ・クラリスロマイシン ・ムコダイン ・小柴胡湯加桔梗石膏 ・オロパタジン ・咳止めシロップ などとの飲み合わせはいかがでしょうか? (竹葉石膏湯は石膏が重なるからよくない?) なお現在の主な症状は、 ・喉の痛み ・痰が絡む、熱っぽい咳(黄色い痰) ・鼻水(透明) です。 よろしくお願いいたします。
11人の医師が回答
薬の飲み合わせについて質問です。 数日前から喉の痛みがあり、耳鼻科で以下の薬を処方されました。 ・トラネキサム酸 ・アンブロキソール しかしあまり痛みは改善されず、数日後に39度を超える発熱をし、内科を受診しました。 検査の結果インフルエンザ、コロナは陰性で、唾を飲み込むと喉に激痛があったため、扁桃炎の可能性があるとのことで以下を処方されました。(発熱外来だったため、触診などはせず) ・オーグメンチン ・トラネキサム酸 ・アンブロキソール ・カロナール 上記を処方されてから数日服用していますが、未だ中程度喉の痛みが残っています。 そこで、これらの薬に加えて、漢方の桔梗石膏(市販)を併用しても問題ないでしょうか? 以前同じように喉の痛みが続いた時に、桔梗石膏(正確には処方された小柴胡湯加桔梗石膏でしたが、市販にはないため)を服用して快復したため、可能なら併用したいと考えています。 以上、ご回答いただけますと幸いです。
20人の医師が回答
3歳男児 約14kgです。 一昨日から鼻水、昨日夜から発熱(最大38.8°)、咳、咳き込みから吐きそうになることが多いです。 インフルエンザ、コロナ、溶連菌は陰性でした。 薬を処方していただいたのですが、薬の説明書に『組合せのできない薬があります。』とたくさん書いてある為、大丈夫だとは思いますが飲み合わせに問題がないかご確認いただけますと幸いです。 ・デキサメタゾンエリキシル0.01% 朝夕 4ml/回 ・クラリスロマイシンDS小児用10% 100mg 朝昼夕 0.5g/回 ・レボセチリジン塩酸塩ドライシロップ0.5% 朝寝前 0.25g/回 ・ツロブテロールテープ1mg 1日1枚 ・アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%及びカルボシステインDS50% ・朝昼夕 0.6333g/回 と解熱剤としてカロナール、鼻を擦り赤くなっている為ロコイドとプロペトの混合薬です。 また、鼻吸い、鼻ミストは大泣きして嫌がり、オエッとする為できないのですが、楽にしてあげられる方法がありましたらご教授いただけますと幸甚に存じます。
14人の医師が回答
母親のことで相談です。 76歳女性ですが、2日前の日中にジムでプールに行ってから帰宅後に、37.6~37.9度程度の発熱がありました。 ジムに行く前も若干の不調を感じていたようなのですが、ジムに行ってしまったようです。 その日はいつも通っている診療所が休みのため、その日の夕方に、別の診療所でコロナとインフルエンザの検査はしましたが陰性。 ロキソニンなどをもらって帰宅。 その検査の帰りから、下痢気味になって、食欲もあまりない状態に。 下痢は、最初の診療後にわかったので、その時の医師には伝えておらず。次の日に母親が定期的に通っている診療所に行き、飲み合わせ等を確認したうえで、胃の薬をもらっています。 家で過ごしているのですが、熱が上がったり下がったりしています。ちょっとした作業をした後に38度程度の発熱が発生しているように感じます。発熱があったらロキソニンを飲んでいるようです。(薬を飲む間隔は守っています。) また、しばらくは何もしない方がいいのではと伝えています。 胃腸の不調で、発熱したり下がったりという症状は起きますか?ほかにどういった原因が考えられますか?
5人の医師が回答
21歳の重度知的障害を持つ息子なのですが、一昨日から37℃だいの熱があります。最近、情緒不安定で病院に連れて行くと暴れるため、連れて行けない状況です。市販薬で対応できれば・・と思っております。症状は、熱のみ。食欲は普段よりないものの、食べられます。精神科から処方してもらい、時々服用しているイブプロフェン錠100mg2錠1日2回服用させていますが、効くのですが、数時間後また熱がでる状況です。自宅でコロナの検査をしたところ陰性、周囲には、インフルエンザにかかっている人もいません。現在服用している薬は、全部で6種類あり、デザレックス錠5mg1錠(皮膚科)、オノンドライシロップ(耳鼻科)、オランザピン1.4g(精神科)、酸化マグネシウム錠250g2錠(精神科)、バルプロ酸ナトリウム100g1錠(精神科)全て夜服用、あと、寝る前にデエビゴ錠5mg1錠です。あと他に、時々、リスペリドン経口液2mlを頓服として服用しています。カロナールがいいかな?と思うのですが、服用中の薬との飲み合わせを考えると、簡単に服用させられず、教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
6人の医師が回答
昨日朝から頭痛とリンパの腫れがあり、本日午前に耳鼻咽喉科の受診をしました。 (昨日~午前まで37.5度以上の熱はなし) (エコー検査でリンパの腫れ、甲状腺の僅かな腫れがあり、血液検査も行いました。) その際に処方された抗生剤を飲んでいるのですが、午後から39度台の発熱や悪化した頭痛が出てきました。解熱剤を服薬したいと思っているのですが、飲み合わせで良くないイメージがあり悩んでおります。 また昨日は一類の検査キットを使用して陰性と出たのですが、再度検査を行ったほうが良いのかも迷っております。 喉の痛みや、咳はありません。 ご回答よろしくお願いいたします。
今体温が39度あります。今日も明日も病院が休みで、どうしても辛かったら休日診療考えてますが、そこまでではないので、とりあえず熱が下がればと、思っています。 コロナかインフルか風邪か分からないですが、市販の薬を服用して大丈夫ですか?タイレノール?がいいと見ました。 ちなみに、毎朝ソラナックスとジェイゾロフトを一錠ずつ服用していますが、飲み合わせは大丈夫ですか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
16人の医師が回答
30日から実家に帰省しており、実家に犬がいるので犬アレルギーのため鼻水とくしゃみの症状があります。また、本日の昼から38.5℃の発熱がで始めました。 年始で、病院に行くことができないため、市販薬を購入しようと思うのですが、インフルの可能性もあると思うので、飲むべき薬を教えていただきたいです。(コロナに関しては、8月に一度かかっていることから、コロナではないと思っています。) 現時点では、解熱剤にアセトアミノフェンのタイレノールA、アレルギー鼻炎を抑えるためにアレグラを服用しようと考えています。 また、インフルエンザ・コロナウイルスの検査キットを購入して確認も行います。 薬の飲み合わせに関して問題ないか、または別の適した薬があれば教えていただきたいです。
風邪で主に咳が酷く病院を受診しましたが今咳止めが切れているからと、喘息で処方されるテオドールをだされました。インフルコロナは陰性。家に帰って色々調べるとテオドールは強い薬とか飲み合わせがどうとか血中なんとか書いてありなんだか怖くて飲んでいません。喘息ではないのに飲んで大丈夫なんでしょうか??咳止めがない場合にテオドールは処方するものなんですか??咳が続いてつらいです。
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 95
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー