2ヶ月前にコロナウィルスに感染しまして、それから後遺症なのか時々咳が出たら止まらないことが続いていました。
そして、2日前に風邪をひいてしまい38.4℃の熱も出ました。熱はすぐに下がり元気にはなりましたが、まくる咳が続いたり、ずっと痰が絡みついている感じが続いてます。
5年以上前、季節の変わり目(特に秋時期)になると喘息症状が出てしまうことがありました。最近は、あまり症状が出てなかったのですが、本日からまた喘鳴がで始めています。
症状的に調べていたら、上咽頭炎か喘息の再発のどちらかかと思っているのですが、呼吸器内科か耳鼻咽喉科にかかるべきなのか悩んでいます。
耳鼻咽喉科のBスポット治療が気になっています。