コロナワクチン接種は癌になりやすいに該当するQ&A

検索結果:31 件

コロナワクチン接種後の、卵巣、子宮機能への影響

person 40代/女性 -

4年半くらい前に左乳癌部分切除し、現在、タモキシフェン内服治療しています。今年いっぱいで丸5年経ちその後の内服はしなくても良さそうです。タモキシフェンは、卵巣、子宮に影響するとの事なので、半年に一度婦人科検診しております。先日、婦人科受診したところ、元々子宮大きめ(7.5cm)だったのが、今回は9.5cmになってるとの事でした。それに加え、右の卵巣が腫れていて、水がたまってるようだといってました。大きさは、5.2cmだそうです。5cm越えると捻転が起きやすくその際は激痛で緊急手術になることもあるとのことでした。取り合えず、一ヶ月後にもう一度大きさ確認するそうです。コロナワクチン接種2回済んでいます。一回目の接種後、生理の出血が多くて具合が悪くなりました。2回目の後も出血が多めでした。それから2ヶ月生理がきていません。半年前の検診では、このように指摘されたきとはありません。半年でこのように子宮が大きくなることはあるのでしょうか?卵巣の腫れも心配です。コロナワクチンの影響があるのでしょうか?婦人科では、今後は3ヶ月ごとに診て経過観察した方がよいとの事でした。先生方、ご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

ダイエットについてです

person 40代/男性 -

お世話になります。 ダイエットについて質問なんですが、今年に入ってすぐにダイエットを始めました。もともと、90キロありました、3ヶ月で12キロ減り現在は77キロです。ほとんど食事制限だけなのですがタンパク質は積極的に摂るようにしてなにも食べない減らし方ではないと思ってます。 最初の方は順調に減っていたのですが今はゆっくりといった感じです。BMIは26.6です。 太っている時より明らかに血圧も正常になり身体も軽くなって、夜中もほとんど目覚める事がなくなり、主観ですが調子は良くなったと思います。 ただ、ネットとかで調べるとダイエットは免疫が下がるとか、癌になりやすいとか色々書いてあるのを見かけてどうしたら良いかわからなくなってます。ちなみに、10年以上風邪もひかないしコロナには1度もなってません(ワクチンは一度も接種しておりません)。 これを健康と言っていいのかわかりませんが、元々75キロが目標だったのでそろそろ食事も普通に戻そうかなと思っています。 分かりにくくて申し訳ありませんが、なにが聞きたいかというと、肥満のままがいいのかBMIを25くらいにした方がいいのかが聞きたいです。宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

妊娠15週 しつこいよだれづわり、度々貧血、コロナワクチンについて

person 30代/女性 -

現在妊娠15週です。 食欲は元通りですが、よだれづわりが続き、よだれゴクゴク飲む度空気入ってる気がして、気持ち悪いし、いつもどうやって普通に唾飲み込んでたのかわからなくなってます。以前食後2時間経っているのに胃酸が急に喉まで上がってきて喉が痛くなりました。これは空気を飲んでる影響でしょうか?このせいで食道がんのリスクが上がらないか不安です。唾液の分泌量を減らす方法、何か対処法はないでしょうか? また貧血が増えました。いつも寒い所から暑めの部屋に入りストーブ前で温かいものを食べた後です。動悸→フラフラ→目の前チカチカして倒れそうになります。妊娠中は血液が薄まり貧血になりやすいと聞きましたし、急な温度変化のせい?食後胃に血液が集中するから?と思っていましたが、鉄欠乏性のものだと胎児に影響あると聞き不安です。一応鉄分や葉酸ビタミンが含まれているサプリは飲んでいます。今は食事も普通に取れているので目安の半分量ですが。それでも鉄欠乏性貧血が起こっている可能性ありますか? またコロナワクチンについて産科の方で「接種後血小板の減少が見られ胎児に影響を及ぼす場合がある。接種した人に対しては毎回血液検査を実施する」と貼り紙があり…打ちたいけど主治医に快く良いと言ってもらえないようでは接種しづらいです。 周りは妊娠中皆打ってて大丈夫だし、感染して流産した人知ってるし、もともと抗核抗体高い体質で感染したら膠原病引き起こすかもなので、里帰り出産予定で今度そこでの健診が1度あるので、そこで許可もらえたら受けてしまおうかと思うのですが。 接種後血小板減少見られてそれが胎児に影響するとか本当なんでしょうか?不育症でただでさえ血液サラサラにするバイアスピリン飲んでるので不安ではありますが、有名な産婦人科の名医の方々は接種を推奨しているようですし…どうしたらいいかわからずにいます。

2人の医師が回答

生理がおかしいです!病気ですか?

person 40代/女性 -

49歳です。 いつもお世話になっております。 関係あるかないか分かりませんが 10/29にコロナワクチン1回目を接種し 数日後の11/6に生理が来ました。 この生理が11/24まで19日間続き 11/26に病院に行きました。 事情を説明し内診してもらい 子宮頸がんの検査も半年に1回定期的に受けてるし内診した感じ特に病的な何かがあるとかでは無い。筋腫の何個かある内のこの1つが生理に影響しやすい場所にあるから、それが長引く生理の原因だと思います。との事でした。 この時先生に年齢的に一度体癌の検査もやった方が良いかもね。何回も来るの大変だから今日ついでに検査しちゃう?と言われたのですが 体癌検査は痛いと聞いた事があり 午後から仕事なので…。と伝えると 今すぐどうこうじゃないから 仕事の都合と検査を受ける準備が出来てからでいいょ。と言って頂きました。 検査も痛くて怖いから骨盤MRI? を自費で受ける事も考えてましたが 今月の生理が12/17〜12/19の3日間で終わってしまいました。 こんな事初めてです。 1日目2日目とオムツが必要な位の大量で、今回は何日続くの?と思ったら 3日目からほとんど出血がなく 4日目には排卵日?と思うような おりもの?が2日続きました。 そして昨日の夜からトイレに行き 拭くたび出血。 ナプキンにたまに着く感じですが 少しお腹も痛い感じです。 3日で終わった生理 生理初日12/17から数えたら2週間後の謎の出血。 もう訳わからずトイレに行くのも 怖いしストレスです。 更年期ですか? 子宮筋腫が原因ですか? ガンですか? 一応ずーっと経過を見て下さってる先生は年齢的に貧血をチェックしながら 上手く過ごし、このまま閉経まで行きましょう。と言われています。 閉経前ってこんな感じなんでしょうか? それとも病気でしょうか?

3人の医師が回答

コロナ接種三回目の副作用

person 50代/男性 -

私は、病院に勤務する 53歳(男)です 病院に勤務といっても、医療従事者というより病院の施設を管理するものです 私は、12月にコロナワクチンの3回接種を致します。前回から8ヶ月が経過したからです。国は接種は努力義務といってますが、それは、名目だけで病院勤務者は打つのが必然です。 私たちは、病院内では立場の低いものです断るなら辞めてということです ですので、打つことを前提にお聞きします。恐らく、まだ未知の領域ですので わからないことだらけだとは思うのですが、先生個人の見解でいいです 宜しくお願い致します コロナ陰謀論をすべて信じるというわけではないですが、このワクチンを打って 数年後にガンになりやすい体質になったり、なにか、変化はあるのでしょうか ワクチンを打った直後の副反応はしかたないと思いますが、将来なにか不安要素はあるでしょうか また、医療関係者はまさしくモルモットみたいなとういより実験台です 今後、このワクチンは8ヶ月事に打つ必要がありますか 打つことが不安で仕方ありません 拒否したいですが、仕事を辞める訳にはいきません どうか、教えてください 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

8人の医師が回答

ワクチン接種2回目の副反応 背中の痛みと深呼吸できない。

person 50代/女性 -

18日(水)夕刻にクリニックで2回目のワクチンを接種しました。すぐに右背中に痛みと違和感を感じました。右方向を見れない程の痛みでした。深呼吸をすると背中が痛いので深呼吸できませんでした。こうなってはじめて気付いたのですが、呼吸は、多少の動作や気持ちに伴って変化するようで床の物を取ったり立ち上がったりする際に呼吸が深くなりその度に背中が激痛が走りました。深呼吸出来ないとなると逆に深呼吸をしたくなり辛く感じました。血中酸素飽和濃度を測ると98あったのでクリニックに連絡しませんでした。予兆として1回目のワクチン接種後に右背中と右の肺に少し違和感がありました。右肺は3月の肺がん検診で再検査となり、4月にCT検査で気になる2.5cm程の影があり6月に再検査となりましたが、影に変化がなかったのでガンではないでしょうという診断を受けました。過去に肺炎を起こしたことがあります。基礎疾患としては、アレルギー体質(花粉症)と慢性腎臓病です。(通常生活で特別に食事制限もしていない。経過観察のみ。蛋白尿を数か月に一度腎臓内科で検査し血圧を下げる薬を処方して頂いている。ワクチン接種の翌日は、かなりの倦怠感でしたが、右背中の痛みと深呼吸ができない以外は、熱もなく食事なども通常食でしたし血中酸素飽和濃度も97、98で他は変わりありませんでした。3日目は、倦怠感はなくなり、右背中の痛みもだいぶおさまりましたが、深呼吸するとわずかに違和感があります。4日目の今日も深呼吸をするとやはり違和感はまだ、残っています。背中の痛みなど、深呼吸がしずらいなどあまり副反応としては聞きません。右肺に検診で影があったのでこのような症状が出たのでしょうか?肺に問題がある方はこのような症状が出やすいのでしょうか?又、ワクチン接種の副反応は様々ですが、弱い部位に出やすいのでしょうか? 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

甲状腺腫瘍について、いきなり悪性と言われました

person 50代/女性 - 解決済み

10月下旬に血液検査と甲状腺のエコー検査を受けました。 結果を聞きにいくと医師からは「悪性です」と言われ、紹介状を書いてもらいました。 エコー検査の結果も説明はしてくれませんでしたが、石灰化というメモが見えました。 いきなり悪性と言われたので気が動転してしまい、どの程度の大きさなのか、何を根拠に悪性と判断したのか全く聞けずじまいでした。 血液検査は特に異常はなく、甲状腺関係ではサイログロブリン45.0、抗TG抗体12.2、抗TPO抗体2.4でした。 自覚症状は疲れやすいことと、喉の左側に触れるとほんの少ししこりが感じられることです。 以下のことについて教えてください。 1) 細胞診をせず、触診、血液検査、エコー検査だけで悪性と判断がつくものなのでしょうか? 石灰化があるようですが、良性という可能性もありますか? 2) 紹介先は大学病院にしてもらい、来週診察にいく予定です。 もう一件甲状腺専門のクリニックを受診したいと考えているので、大学病院側にデータのコピーを希望してもよいものでしょうか? 3) 説明もせずいきなり悪性だと告げる医師に不信感が募りました。 地方の市民病院ですが、こうした態度は医療の現場ではよくあることなのでしょうか? 4) 新型コロナワクチンの4回目の接種について、m-RNAワクチンは未知のことも多く、何度も接種するとガンや自己免疫疾患に罹りやすくなるという話を聞きました。 そのような事実はありますか? 以上、私の方から出せるデータがなくて申し訳ありません。 いきなり悪性と言われ、病名や区分もわからず不安になってしまいました。 わかる範囲でかまわないのでご意見お聞かせ願えると助かります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)