コロナ便が浮くに該当するQ&A

検索結果:16 件

長引く下痢と不調について

person 50代/女性 -

一昨年の2月ごろ胆嚢炎になり超音波内視鏡とCT..MRI.エコー検査を受けました。 (医師に確認しましたが膵臓は見ていませんでした) 胆嚢摘出を勧められましたが仕事の都合もあり、抗生剤で治った後そのままになっております。その後たまに右鳩尾に鈍痛はあるものの胆石発作も起こっておりません。 胆嚢炎のあと、コロナになりその後から色々な不調が出ており血液検査など受けましたが特に原因わからずのまま後遺症外来でケトチフェンを出してもらい服用しております。 コロナの後で逆流性食道炎にもなり胃カメラも年に一度定期的に受けております。 以後タケキャブをずっと服用しております。 コロナになった後から続く下痢も気になり消化器内科でエコーを受けましたところ、 腸が浮腫んでいるとこことで大腸カメラも受けましたが特に異常無しでした。 しかし下痢はずっと続いております。 昨夜左の背中の奥が鈍く痛み、朝には痛みは消えておりました。 怖いので少量の昼食を食べ、そのあといつものように下痢をしました。 今回よく便を観察しましたら半分は水に浮いており、色は普通でしたが昼食に食べたパプリカがそのまま一つ出ておりました。 食後1時間ぐらいで、です。 これは明らかに消化不良で、いつもマジマジと観察する事がなかったので初めてのことかどうかもわかりません。 コロナになった後から 食べたら下痢をする 下痢ではないけれど軟便 明らかに水状の下痢 普通の便 の繰り返しで普通の便の割合は少ないです。 膵臓が気になりアミラーゼとリパーゼの検査をしましたが異常無しでした。 血液検査では高脂血症とのことでそちらの薬も飲んでおります。 これは膵臓が悪いのでしょうか? それとも胆嚢が悪いのでしょうか? ストレス過多な生活なので過敏性大腸炎でしょうか?

5人の医師が回答

お尻から無色透明のサラッとした液体

person 30代/女性 -

下着のお尻の部分が濡れる事があります。明らかにお尻の部分です。 いつの間にか濡れてしまっている時もありますが、便意が起きた時に、これだけ済ませたらトイレに行こう。と思って、すごく我慢しているわけではないけれど 便意が起きると、お尻のあたりが濡れることもあります。 下着が、ほんのり湿って 地図ができる感じです。体温で乾く程度のもので、無色透明、サラッとしているものと思われます。においもありません。 心あたりとしては、便をすると水面に脂が浮く事です。もしかして、この油がお尻から滲み出ているのでしょうか? 泥状便であることが多く、基本的にゆるゆるの軟便です。 左のウエスト、左の肋骨の一番下の少し下のお腹が、突っ張るような?引っ張るような?痛みが起きる事があります。 膵臓??だったら?と怖くなりました。大きな病院に紹介してもらう予定なのですが、コロナの影響で、現実的に考えると、難しいのでは?と思います。 大きな病気が隠れているのでは?と怖くなります。 何が考えられますか?よくみぞおちと、背中が同時に痛くなる事があります。胃薬は効かないので、もしかしたら胃の痛みではないのかも?と思っています。お尻が湿った感じがして気持ち悪い時もあります。 全てが関係あるのでは?と悩んでいます。

2人の医師が回答

胃もたれ・みぞうちの苦しさと動悸について

person 30代/女性 - 解決済み

2週間くらい前から胃もたれと胸焼け 食欲不振・すぐお腹いっぱいになり食べられない症状が強くなり 内科にて昨日、モサプリドクエン酸5m1日3回・ラフチジン10m1日2回処方され、昨日の夜から飲んでいます。 もともと逆流性食道炎でバレット食道のため、1年に1回胃内視鏡を受けており 3週間後くらいに胃内視鏡を受けることになりました。 また、過敏性大腸症候群のためコロネルとミヤbmを飲んでいます。 胃の薬を飲んで、調子は良いと思うのですが そんなに食欲も湧かずに食べるとまだ胃もたれがします。 そして本日の夕方に、みぞうちがとても痛く苦しくなり、朝から便が出ていないかもと思い少し出しましたが、その後もみぞうちの苦しさと背中の痛み、歯が浮くような感じが続きました。 また、昨日の胃薬を飲んでから心臓がバクバクして動悸がします。夜もそれでなかなか眠れません。 もともと自律神経が乱れていて、動悸が多く 12月にコロナに罹ってからバクバクがすごくなりました。 コロナ後に循環器で心電図とCT、血液検査をしました。 洞性頻脈でしたが、それ以外は特に異常がないから自律神経でしょうということでした。 それから少し良くなっていましたが、やはりたまに動悸と心臓がバクバク息苦しくなり 本日は鍼灸の治療に行った際に自律神経測定器で脈の乱れが検出され、機械により検査が強制終了されました。 質問ですが、みぞうちの苦しさと歯が浮くような感じは 胃や腸・心臓・その他臓器の不調など考えられると思いますが やはり、胃腸の不調の可能性が高いでしょうか? 心臓かもと心配になり、心エコーを受けた方が良いのかと迷います。バクバクがすごいので。 また、モサプリドクエン酸とラフチジンの副作用の可能性もありますか?飲んでから動悸が酷い気がします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)