30代の夫婦です。
7月上旬に夫がコロナ感染陽性、2日後に妻が陽性となりました。
症状は、夫は軽い発熱と咳、妻は高熱と激しい喉の痛み(咳はなし)と下痢でしたが、現在症状はなくなりました。オミクロン株だとは思うのですが、型も不明です。
今後のことについて、教えてください。
1.もしオミクロン株だったとして、2,3ヶ月以内に再感染することはないのでしょうか?
BA.5かどうかもわかりませんが、この時期に違う型にかかることはないのでしょうか?
2.もし、再感染する可能性が低い場合、極端に言えば、暫くは行動制限はしなくても良いのでしょうか?
帰省して、親戚などに会うことも可能でしょうか?
3.妻は3回目のコロナワクチンを打とうとした矢先に感染しました。
秋にはオミクロン対応のワクチンが出回るとも聞いていますが、このワクチンは4回目接種者向けで、若者が3回目のワクチンとして打つことは難しそうでしょうか?
よろしくお願いします。