コロナ咳止めに効果ある薬に該当するQ&A

検索結果:100 件

40代女性 4日前に風邪で症状が軽い時に受診、2日前から咳が酷くなり、他に受診すべきか迷っています

person 40代/女性 - 解決済み

今までの経緯は以下の通りです。 ・受診2日前 スポーツをして体が冷えたまま子供と外遊び、そのまま忙しく動いていて寒気を感じる。 ・受診日 受診前日に少し喉の痛み、鼻水と痰が少し、熱が上がりそうな予感がしていた為、酷くなる前にと受診。熱は37.5℃。外遊びが原因と思っていた為、インフル、コロナの検査はせず。 処方→アストミン、トラネキサム酸、アンブロキソール塩酸塩徐放OD、フェキソフェナジン塩酸塩、小柴胡湯加桔梗石膏 ・受診2日後 その後熱は上がらず、喉の痛み、痰の滑りも良くなってきたが、日中咳が出る様に。眠る事は出来るがふと目が覚めた時、日中も激しく咳き込みなかなか止まらない。変な音の咳です。息苦しくもあり、元々喘息持ちなので勝手ながら喘息も原因かもと手持ちのサルタノールを吸入してしまいましたが、効果なし。 受診した病院には喘息持ちと言う事を伝え忘れててしまいました。何回かかかっていて、以前は伝えてはいます💦 喘息の治療は現在病院に行けておらず中断しています… 最後の薬はアニュイティ100μgエリプタを1日2回吸入でした。 また、今回無関係かもしれませんが、今年の3月までアトピー治療でデュピクセント皮下注射を使っており、状態が改善した為、現在使用はしていません。 お聞きしたい事 1、頂いた薬はしっかり飲んでいますが、咳止めを飲んでいるのにこれだけ咳が出るのはどう言う事でしょうか。 2、あと1日で薬がなくなります。咳も苦しくて動くのも辛く、どうしたらいいのか不安でいっぱいなのですが、この状態で病院を受診するなら何科でしょうか? 3、先日の病院は喉は見ましたが、胸の音を聞く等はしませんでした。今は皆その様な診察なのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します!

9人の医師が回答

コロナで嘔吐を繰り返し、薬が飲めない

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。 16日に検査をしてコロナ陽性と診断され、39度超えの発熱、倦怠感に始まり、嘔吐、喉の痛み、咳、鼻水鼻詰まりが出て、喉の痛みが収まった頃に味覚嗅覚がないことに気づき、現在、頭痛と嘔吐に悩まされています。 23日の朝方に酷い頭痛で目覚め、アセトアミノフェンを飲みましたが、10分くらいで嘔吐してしまいました。かなりの量の嘔吐だったので、水分を補給しようと思い、アクエリアスを200ccほど飲みましたが、また嘔吐してしまいました。嘔吐物はほとんどが水分です。少し黄緑色?黄色?がかったような色でした。 嘔吐は、発症0日目に一度あったきりなかったのですが、その時よりも今の方が症状が酷いです。ゲップもよく出ます。 受診の際にもらった薬は アセトアミノフェン フェキソフェナジン カルボシステイン フスコデ配合錠 で、吐き気止めはもらっていません。 そこで質問です。 ・このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?それとも再受診した方がよろしいでしょうか? 再受診をする際は、まだコロナ罹患中ということで、発熱外来が良いのでしょうか?それとも普通の診察で申し込んでよろしいでしょうか?熱はもうありません。 ・薬を飲んで吐いてしまった場合、追加で薬を飲んでも大丈夫でしょうか?飲んだ後、何分くらいで薬は消化吸収されるものなのでしょうか? ・吐き気を止めるのに、市販の胃薬や整腸剤とかでも効果はありますでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)