喉の口内炎がかれこれ2週間続いていてます。
今月の6日、病院でコロナ陽性の診断を受けました。
数日前より喉のイガイガが現れ、
そこからだんだんと喉の痛み、怠さの症状が出て5日の夜に39.4度の熱、、
翌日病院へ行って診断を受けた流れです。
喉がとにかく激痛で、痛すぎて物を飲み込むのがやっとで涙が出るほど痛い状況でした。
そして段々と部分的に特に痛いことに気がつきました。
不完全型ベーチェット病の持病があり、
口内炎の時の染みる痛みに似ているので
通常の喉痛にプラスして口内炎が併発してるのではないかと疑っていましたが
数日経ってから喉に白い潰瘍ができているのが見えてやはり口内炎もできているのだと
自分で思ってました。
そこから喉の痛みは徐々に引いてきて、
口内炎のスポット的な染みる痛みだけが残りました。それも少しずつ染みるのが引いてきましたが
まだ白い潰瘍とその周りの喉の赤みが消えません。。流石に治るのが遅すぎるのではないかと別の病気が隠れてるのでは…と
とても不安で仕方ないです。(調べると白血病や咽頭癌と出てきて怖いです。)
こんなに治らない原因は何が考えられるでしょうか、、すぐに病院へ行くべきですか?
教えていただけると幸いです。