15日起床時、若干喉痛みがありましたがその日は結局何もなし。ただの乾燥だったのかもしれません。
16日起床時、15日よりも少し強めの喉の痛みあり。これも今までな感じだとエアコンつけてたので、それの影響による乾燥だと思ってましたが、午後になると唾を飲み込むときに毎回ではないが、少し痛みあり。夜になると倦怠感、就寝時には発熱し始めました。
これはいつ発症になりますか?
あと、なかなか熱も下がらず、解熱剤を毎食後飲んでるのですが、いつまで熱が続くものでしょうか?頭痛は最初は、ほんの少し継続したものではないですがありました。ただ生理と被ったので、それがコロナからなのかは不明です。くしゃみもそんなにありません。日常生活並み。
食欲は普通にありますが、いつもの量は食べれないくらい(むしろいつもの方が食べすぎてるので、これが普通の量かもしれない)。
自宅用の検査キットでコロナとわかりました。検査したのは17日です。
食事をちゃんと摂る、休養するというのはわかってますが、食事はできても、疲れてはないので寝れないというのが現状です。私の場合、コロナでなくても熱が続くと寝れなくなるんですよね。