コロナ喉後遺症微熱に該当するQ&A

検索結果:196 件

コロナ発症後10日目 微熱と喉・食道あたりの重苦しい感じが続く

person 40代/女性 - 解決済み

コロナ発症後10日目ですが、1日目に38.9℃、その翌日から37.5℃までの微熱が続いています。併せて、8日目頃から喉〜食道のあたりが、痛いというのではなくて苦しいような重いような感じがあります。 9日目に再受診したところ、酸素濃度は99で正常、喉が奥の方まで赤いとのこと、血液検査の結果、インフルエンザなどのウイルスに反応する数値は正常だが、白血球などのウイルスと戦っている数値は高いとのことで、おそらくコロナで弱っているところに別の菌が入り、今はそれと戦っているのだろうとのことでした。 アジスロマイシンとカロナール、麻黄湯を処方されました。 その後3日経ちますが、微熱と食道あたりの重みがとれません。 そこで質問ですが、 1.これはコロナの後遺症と捉えられますでしょうか。それともコロナとは別物の可能性が大きいでしょうか。 2.このような症状があっても、明日(発症後11日目)からは周りに感染させる可能性はほぼ無いと思ってよろしいでしょうか。(発症後実家に身を寄せていた家族が明日帰宅予定なのですが、微熱やちょっとした咳などがあっても、もう帰宅して大丈夫なのかどうか) 以上、長文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

新型コロナウイルスの際の服薬について(ゾコーバ、亜鉛)

person 30代/女性 -

36歳女性 もともと過敏性腸症候群で、イリボー、ミヤBM、ビラノアを服薬しています。 7/20から喉の痛み 7/21夜38.3℃の発熱 7/22病院へ受診 コロナ陽性でした。 現在は37.8くらいの微熱、喉の痛み、鼻詰まりがあり、食欲はあります。 医師からゾコーバの説明を受けましたが、催奇形性などの可能性もあると聞き、一旦はお断りしました。 現在は妊娠可能性はありませんが、今後妊娠出産などを考えるとどんな影響が出るのか不安です。 また、現在は味覚、嗅覚異常はありませんが、後遺症が残る方がいると聞き不安です。 1.ゾコーバ服薬が長期的に見て妊娠出産に悪影響になることはありますか? 2.この年齢であれば、ゾコーバを飲むべきでしょうか?後遺症の可能性が減りますでしょうか。 3.ゾコーバを飲むのであれば、上記薬との併用は可能でしょうか? 4.味覚、嗅覚異常は今のところありませんが、亜鉛の入ったマルチビタミンを先に飲むことで予防になりますでしょうか? 5.コロナであってもイリボー、ミヤBM、ビラノアは飲んでも大丈夫でしょうか? 質問が多くなり申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

発熱と目と鼻の奥の違和感。脳炎、脳症でしょうか

person 30代/女性 -

コロナに2月にかかりそれから後遺症で副鼻腔炎を患っていました。 今も後鼻漏が慢性化しておりすぐ喉に落ちてきて不快です。 一昨日絡まりが酷く鼻の奥を引っ張るようにたんをだすように喉奥を動かしていたところ脳がずきずきとし、引っ張られる感覚があり、だんだん目が痛み頭痛がしてきてしまいました。 今も鼻が詰まっているような感じと詰まっている側の左側の頭がかーっと熱く感じます。 咳なし、外に出てくる鼻水なし。 口と鼻の奥にひたすら粘液が絡みます。 37度〜37.4の微熱が3日続いております。 仕事をしていても気づくととても眠くなって意識が飛んでしまいます。 質問1. 副鼻腔炎でしょうか。 コロナにかかってから半年ずっと鼻と喉の粘膜がからんでしまって辛いです(1ヶ月前の鼻カメラ、レントゲンでは器質の異常がないから後遺症だろうといわれました) 3日前無理矢理引っ剥がすようにはなの奥の方を喉を上下させてたんを無理矢理ひきはがそうとしてから頭に違和感を感じるようになりました。 質問2. 頭がかーっとあつい感覚と微熱が気になっています。 脳症や脳炎を起こし始めている可能性はありますでしょうか。 質問3. 急ぎ病院に行かないとまずいでしょうか。 仕事がなかなか休めずで…。 現状様子見でも可能なら頭がぼーっとしますが、なんとか我慢してみます。 ですが緊急なら割り切って病院に行きます。 行くなら耳鼻科、脳神経外科でしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

コロナはいつ症状が抜けるのか

person 50代/女性 -

どうやらコロナにかかりました。木曜日に喉の違和感を覚え、金曜日から微熱があります。金曜日に検査キットで検査しましたところ、陰性でした。しかし、日曜日に、期限切れのキットではありますが、再度検査したところ、陽性がでました。熱は昨日の夜6度5分位になったので安心していましたが、今朝はまた7度2分くらいになり、今はまた下がっています。症状は鼻水と匂いが今朝からわからない、たまに咳と痰(だいぶ減りました )くらいで辛くはありません。 いくつか質問させて下さい。 1、病院に行ったら、どんな流れになりますか?正直、自宅療養で再度キットで検査でよいかと思うんですが、仕事的にも受診は免れず…特に薬もでない気がするので、検査だけになりますか?その場合おいくらぐらいかかりますか? 2.この症状はいつまで続きそうですか。再度キットで検査して陰性なら、仕事に復帰できるかと思うんですが、キットで陰性を示すにはどのくらいかかりそうですか?8月1日に食事会や出かける用事があるのですが、今からもうキャンセルしたほうがよいですか? 3.コロナの後遺症特に味覚障害と脱毛が怖くてたまりません。今のコロナでもやはり後遺症はありますか?こればかりは運かもしれませんが、対策として出来ることがありましたら教えてください🙇

3人の医師が回答

短期間の中で頻発する微熱

person 10代/女性 -

中学生女子 11/1喉痛い37.3 11/2喉痛インフル&溶連菌陰性36.6~37.3 11/12頭痛だるさ36.8~37.5 11/13 36.8 12/5頭痛37.5 12/6頭痛37.2~37.3 12/10喉痛36.9 ~37.5 12/11喉痛36.5~37.5 小児科受診 12/12 喉痛&鼻水36.9~37.4 12/13 喉痛&鼻水37.5 喉痛は徐々に楽になってる。動けない位しんどいは無く、少しだるい。食事も普通。平熱は本人曰く36.5~37.0の時もあれば、36前半もあり。 ※8月起立性調節障害診断(軽度)に伴い血液検査実施済み。異常無。メトリジン・半夏白ジュツ天麻湯服用中。 ※7月コロナ罹患。上記以外でも微熱が出た記憶はありますが、罹患前から微熱は出やすい方 ※普段は学校に行き、運動その他問題無し ※生理不順(3週間程度だらだら続く)があり、10月にプレマリン・デュファストン錠服用。その後は服用なし ※10月にMRI、心電図、脳波の検査済。異常なし。 ※喉はよく痛くなるタイプ。 今の時点で大きな病気の心配は無いだろうと言われています。ホルモンバランス等の影響も考えられると言われ、産婦人科受診予定。 お聞きしたいのは… ※今の症状は風邪等でもこのような微熱が長く続いたり、短期間での微熱はあるのでしょうか? ※8月の血液検査を現在の症状の判断できるのか? ※コロナ後遺症か少し気になりました。何が目安?判断になるのでしょうか?そこに当てはめてしまえば、何でもそうなってしまいそうで… かかりつけ医の先生にも親身になっていただいてますが、起立性調節障害の医院とかかりつけ医が違うため、どうしたらいいか悩んでいます。8月の血液検査で甲状腺検査したかは聞くようにはかかりつけ医からは言われています。宜しくお願いします

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)