コロナ寝ると咳と痰寝れないに該当するQ&A

検索結果:1,467 件

生後3ヶ月の赤ちゃん 風邪がなおりません

person 乳幼児/男性 -

明後日で生後4ヶ月になるのですが、3週間前ほどから咳と鼻水が出ていてなかなか治りません。 ずっとひどい症状な訳ではなく、一度、咳がたまに出る程度でほとんどよくなったなと感じる時もあったのですが、またここ1週間くらい鼻がズコズコ音がして、時々痰絡みの咳が出ます。機嫌も良く、発熱なし、哺乳にも問題なく過ごせてはいるのですが一度受診してみてもらった方がよいでしょうか? 上に2人子供がいるのですがやはり寒暖差のせいか朝は痰絡みの咳をしていることが多いです。周りにコロナやインフルエンザ、マイコプラズマ等に感染したという話は出ていません。 あと、最近は夜中に21時頃から4.5時まで寝てしまっていることがあります。 咳もときどきしてはいるのですが、手をチュパチュパしているうちに寝てしまうようです。明け方に起きても泣きはせず、やはりチャパチャパ手を舐めている音で起きて授乳しています。寝過ぎると低血糖の危険があると先ほど知って少し心配になりました。咳も出ず静かに寝ているところを起こすのは可哀想な気もするのですが授乳をした方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

4ヶ月 イビキ たん絡み

person 30代/女性 -

最近寝る時にいびきをかくようになり、普段は咳とくしゃみをよくします。 先週、両親とも風邪をひきまして、コロナインフルは陰性でした。 生まれた時からくしゃみはよくしていたのであまり気にしなくていいと言われていたので気にしていなかったのですが、空咳もミルクを飲んでいる時むせかえり、よくするので心配にはなっていたものの、なかなか病院へ行くタイミングが分からず2週間ほど前に受診したら胸の音は綺麗だから大丈夫だろうとのことでしたが、シロップの薬を出していただき飲ませていてもあまり咳の回数は減らず飲み終わってからも咳が続いております。夜や昼間など寝る際若干はいびきをかいていたものの、夜寝かしつけた後がひどくなり、イビキの際痰が絡んでいるのか目は開けませんが何回か起きているようで足をバタバタしたりします。痰切りは自分で咳をするなどしてうまく取っていたのですが、今日は出来ないようでずっとイビキをかき泣いても声がおかしく咳をしても痰が取れないようです。いま、眼科で涙管を通す治療をしております。毎日寝る前や気になった時には鼻水は吸入しています。 イビキがうるさすぎて寝れなかったり、いつか息が止まってしまうんじゃないかとかが気ではありません。病院にかかった方がいいのか、 また内科にかかった方がいいのか耳鼻科の方がいいのかどちらがいいんでしょうか?

6人の医師が回答

海外出張中エアコン切り忘れで体調くずす、帰国後発熱し、昨日コロナ判定、隔離期間はどうなるのですか?

person 60代/男性 -

7月12日からインドに出張中、ホテルのエアコンを切り忘れて寝てしまい、13日朝から体調くずしました。1日目は、ノドが少し痛かったのですが、鼻うがい(毎日寝る前に、今は、朝晩)のおかげで痛みは緩和されました。 2日目は、鼻水(透明)がすごく、咳も少しありました。3日目からは、鼻水(まだ透明)は少しおさまってきましたが、咳と痰(透明)がすごく、頭に響く咳で寝ることができませんでした。朝食後は、痰(透明)はよくでますが、咳と鼻水の頻度は下がりました。体温計を持参してないので、正解には判りませんが熱は36度前後の平熱だと思います。 19日に日本に帰国し、夜寒気がしたので体温を計ると38°でした。20日に、病院で、コロナとインフルエンザの検査の結果、コロナ罹患と診断されました。診察時、熱は36.6度、血中酸素97%、鼻水は、白く粘度が強い、痰も白く粘度が強い、咳は、少し、ノドは正常。以前にはない症状として右の脇腹に痛みがあります。 現在、隔離していますが、いつから通常に戻れるのでしょうか?お医者さんからは、発症日から5日で、17日までですが、今回、19日の夜に発熱したので、68歳で、8年前に心筋梗塞の病歴、現在、肥満とぜんそくがあるので、症状が悪化した場合は、循環器の主治医のいる大学病院に相談してくださいと言われました。

7人の医師が回答

新型コロナウイルスによる喉のむずむず、咳、痰について

person 20代/女性 - 解決済み

26歳の女性です。 先週土曜日に母がコロナウイルスに罹り、今週に私と父も以下の症状がありました。 ※■……同時に生理が来た日は■にしています。 •6/2(月曜) 軽い喉の痛み •6/3(火曜) 不眠、倦怠感、(午後から)37.5〜37.8の発熱 •6/4(水曜)※■ 不眠、咳、鼻水、37.6〜38.6の発熱 (この時点で薬局の検査キットにて陽性反応) •6/5(木曜)※■ 咳、痰、鼻水37.2〜37.4の発熱※夜のみ •6/6(金曜)※■ 咳、痰、鼻水、頭痛 私は母のてんかん発作を目撃したことがきっかけで嘔吐恐怖があり、粘性のある痰を吐き出したり、喉のムズムズから来る激しい咳から来る嘔気が異様に恐ろしいです。 一昨年の夏にもコロナウイルスに感染しており、その際にとても大きく粘性のある痰を吐き出すために7〜8回ほどえづいたことがトラウマになってしまっています……。 寝ている間は咳がないのですが、横になるとやや喉のムズムズがあったりして飛び起きてしまいますし、痰が気になって咳をするせいで喉をいためてしまいました。 一昨日からムコダインを服用しており、今日は比較的痰が出しやすかったです(すごく怖いですが……)。 このままムコダインの服用を続けていれば痰や喉のムズムズは治りますでしょうか? または、家にあるカロナールやPL錠も併せて服用した方がいいでしょうか? できれば副作用として痰が増えたり咳が増えるのは避けたいです、お願いします。

4人の医師が回答

咳だけの症状が続いています

person 20代/女性 -

7月の中旬にコロナに感染、その時はそこまで咳の症状は強くありませんでした。 8月の中旬から強い咳の症状と微熱があり病院を受診、7月中旬にコロナに感染していることから、コロナの検査はしませんでした。 流行っているマイコプラズマ肺炎でしょうとのことでした。 抗菌薬と咳止め、PL顆粒をもらいました。 それから2週間しても咳だけは治らなかったのでもう一度病院を受診、肺のレントゲンを撮りましたが、「きれいですね」とのこと。改めて、咳止めとその時には痰が出るようになったので、痰を出しやすくする薬をもらいました。 それからさらに2週間ほど経ち、全部で1ヶ月ほど経っていますが、咳の症状、咳が続くと痰が出るという状況が続いています。 寝起き、寝る前、緊張した時、車のエアコンに当たったとき、笑った時、市販のメジコンの効果が切れたあと咳が出て、咳をするたび背中に力が入るので咳をすると背中が痛い状況も続いています。喉の違和感はなく、呼吸が苦しいので、明らかに肺に症状を感じています。 原因がなにか、 マイコプラズマ肺炎だとすると1ヶ月も長引くものなのか、 さらに今の私の状況は人に感染す状況なのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)