コロナ後遺症喉のイガイガに該当するQ&A

検索結果:94 件

コロナ後遺症について

person 50代/男性 -

年末の12/31に発熱と喉の痛みと軽い咳が出て、症状が治らないので1/2、救急外来で診察を受け、コロナ陽性となりました。ラゲブリオを処方してもらい服用。1/6には熱も下がり、鼻声ではあったもののだいぶ楽になりました。ただ何となくだるさが残っており、本調子では無い感じで過ごしておりました。 1/22の朝に喉の痛みを感じ、その2日後に発熱と鼻水。嗅覚障害も出ました。耳鼻科で診察を受け、処方してもらい、1月末にはほぼ回復。これで大丈夫だろうと思っているて、2/6からまた喉が痛み…と言うよりイガイガし始め、咳と痰が出ました。痰は朝起きた時に出やすく、薄い緑色。コロナ感染時もなかった痰が今回初めて出現。咳は喉がイガイガして出る感じ。今回は熱は無し。鼻詰まりが少しあり。2/7より前回処方の余り、カルボシスティンと麦門冬湯を服用。 そして現在だいぶマシになりましたが、喉のイガイガと咳、朝の痰の絡みはまだ治らず…です。 薬もなくなりました。 こう何度もぶり返すのはコロナ感染の後遺症でしょうか? 昨年10月に肺癌で胸腔鏡手術にて左肺下葉切除しております。ステージは1a2で抗がん剤治療はしてません。この手術も影響しているのでしょうか? この手術をするまで、風邪を引くことはほぼ無く、今回コロナトリガーでずっと調子が悪いので非常に不安です。 コロナ感染の2週間前にも鼻風邪を引いていたので、合計4回風邪、コロナ、風邪、風邪…と繰り返しています。ちょうどコロナの症状が治った1/9の肺癌定期検診のレントゲンでは肺にコロナの影響は無しとのことでした。 コロナの後遺症的なものなのか? 手術の影響もあるのか? 痰が出始めたのも気になりますし…。 ご教授いただければと思います。

5人の医師が回答

コロナ感染後に続く体調不良について

person 50代/女性 - 解決済み

コロナに感染して5ヶ月が経過しましたが、未だ体調不良が続いています 感染した時から味覚嗅覚障害があり、今はかなり戻ってきていますが、まだ分かりにくいにおいがあったり(くさいにおい)たまに味覚が鈍い日があります よくなったり低下したりの繰り返しなのですが、これはコロナ後遺症だと思われます 他にもひとつ不調が出てしばらく続き、その後よくなってきたと思ったらまた次の症状に悩まされる日々です。 今までに出た症状は喉のイガイガ・喉の詰まり・胸の痛み・食欲不振・頻脈・頭痛・めまい感・下痢・不眠・不安感・うつ状態などでほぼ引きこもって生活しています 受診したのは胃腸内科・耳鼻科・脳神経外科(神経内科)・婦人科・心療内科です かかりつけの先生はコロナ後遺症だろうねと言いますが特に治療法も確立されていないとの事で、漢方やその症状に応じた頓服で乗り切ってきました ・コロナ後にこういった不調が長く続く例はありますか? ・やはり治療法は確立されていないのでしょうか? 住まいの地域の後遺症相談に電話をしたら、後遺症専門の外来は紹介できない、後遺症外来ではないが後遺症の診察可能な医院をお知らせするので自分でといあわせるように言われました 専門外来出ないならその時々の症状に応じてかかりつけで診てもらうといいのでしょうか 早くよくなりたいので何か情報があればまたお願いします【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)