コロナ微熱が下がらないに該当するQ&A

検索結果:3,204 件

下がらない風邪からの発熱

person 40代/女性 -

下がらない風邪からの発熱、こんなに熱が続くものでしょうか? 喉の痛みから発症し、翌日発熱、最高38.5度まで出て微熱、平熱になったり、また38.0度にあがったりをこの一週間繰り返しています。 副鼻腔炎になり4日目に耳鼻科受診、抗生剤のアモキシシリンや痰切り、鼻水止めをもらって3日間服用し、昨日昼一旦平熱まで下がりましたが夜にまた38.0度、今朝も下がらないため内科を受診しました。 インフルコロナ陰性、胸のレントゲン、血液検査をしてもらいました。CRPが1.6で高い以外は白血球も貧血も異常なしでした。 風邪が長引いているとのことで、ジェニナックに抗生剤を変更いただきました。 コロナでもこんなに発熱が続いたことがなく不安でたまりません。 家族も同時期に風邪をひき回復済み、私のみ熱が下がりません。 ⚪︎喉がまだかなり赤い(内科で指摘されました) ⚪︎副鼻腔炎が全く良くなっていない 今心配しているのが、元々咽頭癌などあって、そこに感染が加わり炎症が治らない、副鼻腔癌なども含め、悪いことばかり考えてしまいます。 6日目でインフルでもコロナでもないのに発熱があるのはやはり異常ですか? よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

頭痛と微熱が続きます

person 30代/女性 - 解決済み

4日前から熱とひどい頭痛と異常な寒気、関節痛で寝込んでおりました。一度熱が下がったにも関わらず頭痛が継続しており、再度微熱も出ています。受診したところコロナ検査、インフルエンザ検査ともに陰性で風邪の診断だったのですが、ひどい頭痛が続く点や微熱がまた出ている点、それぞれの症状の重さからいつもの風邪と違う印象でとても違和感があります。 なにか別の病気の可能性もありますでしょうか?どんな可能性があるか教えていただきたいです。 経過を以下に記載します。 火曜(4日前) 体温:37度前後 症状:関節痛、頭痛、悪寒 水曜(3日前) 体温:39.3まで上がる(解熱剤服用後も38度以上の高熱が続く) 症状:関節痛、頭痛、悪寒 とくに頭痛と悪寒がひどく寝付けないほど 木曜(2日前) 体温:39.3ほど出るが夕方には平熱に下がる 病院を受診するがコロナインフル陰性 症状:関節痛と悪寒は解熱とともに治る。 喉の痛みがでてくる。頭痛は残ったまま 金曜(昨日) 体温:平熱に下がる 症状:だるさと頭痛が残る。喉の痛みあり 本日 体温:37.5 症状:頭痛が悪化。喉の痛みあり。 咳や鼻水はありません。 どんな可能性がありそうかご教示いただきたいです。

6人の医師が回答

解熱後の下痢と食欲不振

person 40代/女性 - 解決済み

12/30お昼ごろから、お腹の膨満感と左鼻と喉の違和感があり体温は平熱でした。翌日から微熱から38度後半に熱が上がったのと、嘔吐や胃のモヤモヤがあったので、その日の夕方に発熱外来へ行きました。 結果、コロナでした。 解熱剤とタケキャブをいただきました。 タケキャブは、処方された日の夜1度だけ服用しました。 1/3まで、熱が上がったり下がったりとスッキリしませんでした。 昨日から、ようやく平熱より低い体温になりましたが熱はなくなりました。 発熱の時は、お腹の調子は良かったのですが熱が下がった昨日から、倦怠感、歩くと地に足が着いてない感じの脱力感、下腹部痛、5回以上の水様便が始まりました。 まだ、鼻詰まり味覚がわからない症状が残っています。 お腹の症状は、コロナ感染の延長でしょうか? もしくは、熱が下がったために起きている下痢ですか? 食欲は発熱時よりなく、胃腸の動きも良くありません。 とりあえず、ビオスリーとお腹が痛くなったら芍薬甘草湯を服用しています。 どんな症状になったら、病院を受診したら良いでしょうか?コロナに感染したのは初めてで、とても不安です。 ちなみに、主人は喉から痛み同じ期間発熱しましたが、下痢の頻度は今のところ少ないようです。

5人の医師が回答

病院に行く目安は?受診すべきかどうか

person 10代/女性 -

今日の午前中に4月に入学する中学校に教科書や体育着などを取りに行ってきました。サイズ決めたり1時間くらいかかって帰る時に疲れた。と言って無口になりました。電車に乗って行く学校ですが、そこまで疲れることはしてないし、なんとなくおかしい感じがしたまま帰りに買い物などしても、早く帰りたそうでした。 2時過ぎに家に着いて昼ごはん食べたら眠くて仕方ないと寝たら3時間くらい寝ていました。 普段昼寝は全くしない子なので、これはおかしいと起きてから熱を測ったら37.7度ありました。 しばらくして、少し楽になった。と起きてテレビ見ていたので、熱を測ったら、36.6℃に下がっていました。 夕飯食べたあとに、やはりだるさはあるみたいで、横になりながら本を読んでいたので、また熱を測ったら36.9度でした。 咳も無いし鼻水も出ません。 明日の日曜日にやっている小児科の予約が取れましたが、小児科に行くとコロナ、インフル、胃腸炎にうつったらどうしようと心配があります。 1年に1度、熱を出すか出さないかくらい発熱しませんが、発熱した場合は掛かり付けの耳鼻科に行っていました。が、明日は日曜日なので耳鼻科がお休みです。 明日の朝、このまま熱が下がっても小児科に行ったほうが良いでしょうか? 熱が下がっても、もしかしたらだるさは残っているかもしれません。 熱が下がったら、明日は病院行かずに、このまま発熱しなければ月曜日に学校に行けますか? 何年か前にコロナとインフル経験しましたが、その時は発熱したら下がること無く40度近くまで上がって、次の日も微熱が残りました。 今回の発熱は高熱も出ないし、微熱程度がすぐに下がってます。 何年も小児科には行ってないので小児科に行くことによるリスクが怖くて相談させて頂きました よろしくお願いします

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)