コロナ微熱が下がらないに該当するQ&A

検索結果:3,239 件

2歳の娘、10日前から熱が下がりません

person 乳幼児/女性 -

2歳の娘ですが、10日前から38度の熱があり、最初は市販の薬で様子をみていました。 5日経っても熱が下がることはなく、最高39度を超える日もあり、咳も出てるので5日目にかかりつけの小児科で診てもらいました。その際、インフルエンザ、コロナの検査をし両方とも陰性で、肺の音も大丈夫そうということで、 カロナール、咳き止めの薬を処方してもらいました。 カロナールを飲めば微熱まで下がりますが、効き目がなくなるとすぐに38度代を繰り返し、 7日目の夜に嘔吐をしてぐったりもしてきたので、救急で大きな病院に行き、血液検査、胸のレントゲン検査をしてもらい、 結果問題なくカロナールを多めのシロップを処方してもらい帰宅しました。 その後引き続きカロナールで様子をみていますが、10日経ってもやはり変わらず、 カロナールを飲めば微熱まで下がることありますが、効き目がなくなるとすぐに38度代になります。 月曜日まで熱が下がっていなければ、もう一度、大きな病院に行って診てもらおうと思っていますが、何か大きな病気でしょうか? 他の検査は 血液検査、胸のレントゲン以外に何かやるのでしょうか? すみません,先生方よろしくお願いします。

5人の医師が回答

発熱と 血尿 どんな病気考えられますか?

person 40代/男性 -

金曜日、夕方、よる 血尿少しだけ、でて すぐ発熱 37.6度あたりの 微熱続きました 次の日 個人病院泌尿器科へ、膀胱エコー 尿検査異常なしでした 土曜日夕方には、微熱だんだんとさがりましたが 日曜とくに異常なし 月曜日朝 少し微熱で37.5度でした 近所総合病院内科で インフルエンザ コロナ検査 陰性でした 鼻水 セキ のどいたは全くありません  1年半前ぐらいに 顕微鏡的血尿指摘されました 泌尿器科クリニックにて   いまは 微熱おさまってますが、どんな病気名 考えられますか? 甲状腺疾患とか 関係ないですか?  次回、 血尿出たときに、血尿採取して病院にもっていき、尿細胞診してもらう約束してきました  滅菌容器もらいました もし 膀胱癌ならば 血尿でた時の細胞診しらべたら 膀胱癌か どうか かなり信頼度ではっきりするんですか? 逆にただの 尿検査 全て正常のおしっこを 尿細胞診検査してもらっても 膀胱癌判断 できませんか? やはり 血尿をしらべてもらうのが一番ですか?  血尿でた時 ペニス先ヒリヒリしませんでした これは 無症状性血尿と呼ばれるものですか? 微熱だけはでましたが  血尿+微熱 インフルエンザ コロナ 陰性 CRP など 内科検査も 正常 どんな 病気考えられますか? 総合病院 泌尿器科で レントゲンもうけました 尿検査とも みな 正常でした 膀胱エコー 尿検査 泌尿器レントゲン 1 年半前の 骨盤造影剤CT を ドクターは 参照にしてました これだけすれば 、膀胱鏡検査しなくとも 膀胱がん ありえないと 言い切れますか? 膀胱鏡検査を する 条件教えてください

1人の医師が回答

1週間前から咳と喉の痛みが強い

person 50代/女性 -

お世話になります。 1月5日に喉の痛みを感じ、翌6日には唾も飲み込めない痛みと咳がはじまりました。翌日熱が37度5分になりましたがカロナールですぐに平熱に下がりました。自宅にあったコロナ抗原テストは陰性、インフルエンザかもと思い医者に行きましたが平熱のため様子を見ることになりました。木曜日から眠れないくらいの咳で、木曜日からは声が全くでません。喉の痛みも強いです。ルルアタック(咳)で3日過ごしましたが今日になって微熱になりました。 私の住む地域では年末からマイコプラズマ肺炎も流行っています。 家族や周りにはインフルエンザ、コロナ、マイコプラズマはいませんが、検査をうけたほうが良いでしょうか。 今までルルアタックCXを飲んでいましたが飲みきってしまい、さきほどルルアタックEX(喉の痛み)を1錠だけ飲みました(元も胃が弱いため市販薬には恐怖心があります)。 元々風邪ひとつひかない体で、コロナやインフルエンザにもかかったことはなく、こんなことは30年以上ぶりです。 熱は水曜日以降はずっと平熱、今夜は微熱です。食欲はあります。 マイコプラズマ肺炎やインフルエンザ等 感染性のものでしょうか。

4人の医師が回答

口唇ヘルペスになりました。

person 40代/女性 - 解決済み

9月27日、お昼頃微熱で、夜には38.5℃まで上がりました。 風邪の症状は有りませんでした。 寝る前には37℃前半まで下がり、翌朝は微熱。 コロナもインフルも陰性。 ちなみに何十年もインフルかコロナ以外で熱を出した事が無いので、絶対にコロナだと思ってました。 少し痰が出るな、という程度でその日の夜も37.5℃まで上がりましたがすぐ下がりました。 リンパの流れが滞ってる感じで、肩から後頭部にかけてしんどかったですがそのまま回復しました。 そして10月5日の朝起きると、上唇がパンパンに腫れてました。痛みも痒みも無し。 とりあえず抗アレルギー剤を飲み様子見、徐々に腫れは引いたものの完全には引かず。 6日(昨日)の朝も腫れていて、唇の内側が少しヒリヒリ違和感が有りました。 夜になると唇の裏上下のヒリヒリとザラ付きがあり、炎症を起こしてる感じで、歯磨きが痛くて… 今日皮膚科に行きました。 痛みは増しており、歯茎の付け根等が薄いですが白っぽく斑点のような物が。 すぐに先生が、これはヘルペスですね。 と言い、抗ウイルス剤等を処方してもらいました。 質問はここからです。 熱の原因はヘルペスウイルスに感染したからなのか? 今まで一度もヘルペスが出来た事がないです。 感染経路も心当たりが全くありません。 彼氏に浮気を疑われましたw 思い返すと息子(11歳)が先週くらいから口内炎が痛いと言ってましたが、たまに出来るのでウガイを促してたくらいです。 今日息子にどんなだったか聞くと、上唇の裏に五ミリくらいのが出来ていたと。 それが実はヘルペスだった可能性はあるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)