コロナ感染何日で治るに該当するQ&A

検索結果:258 件

コロナの潜伏期間、完治までの期間、受験時のインフルエンザの薬について

person 40代/女性 -

受験前の歯医者にいく時期と、 インフルエンザのお薬について アドバイスお願いします。 来月 2月20 25 26日に受験を控えています。 歯の矯正の裏固定が外れやすく、 受験前に歯医者に行きたいと思っているのですが、 マスクを外すので 感染することが心配です。 乳歯が残っているので、歯がグラグラで 固定が外れやすいので、あまり早くいくとまた直前に外れてしまうことを考え、 インフルエンザやコロナに感染しても テストまでには治るタイミングで行きたいと思っています。 コロナは最長14日間と書かれている情報もあり、時期を悩んでいます。 潜伏期間と完全回復の時期も考え、 1、 2月5日ごろの歯医者の予約だと 遅いでしょうか? 何日ごろまでに受診しておくのが安心だと思われますか? 歯医者は 感染リスクは高いですか? 2、コロナの潜伏期間は14日あることも実際あるのでしょうか? 3、コロナ、インフルエンザは人によって 治る時期が違うと思いますが、 テストに影響ないぐらい治るまでには、どのくらいの期間を考えておいた方がよろしいでしょうか? 4、また 受験前にインフルエンザになった場合、 インフルエンザの薬の種類は色々あると思いますが、 早く治ること、テストに薬が影響しないこと(眠くなったり ぼっとしたり、脳に影響があること)を考えて、選択できるなら どのインフルエンザのお薬がおすすめですか。 5、熱が出てしまった時は ロキソニン、アセトアミノフェンを飲ませていくしかないと思うのですが、 微熱だったとき、薬を飲ませるか判断に迷うと思うので、 ロキソニン、アセトアミノフェン はテストに影響するような 副作用がでるか 教えてください。 どうぞ よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

コロナ感染後の後遺症について

person 50代/女性 -

コロナ感染し、発症初期は喉の違和感、痛みから発熱は最高で37度9分ぐらいまでですみましたが、症状のあった5日間とも熱の割には頭痛が強く、解熱鎮痛剤を飲んでも痛みは変わらずでした。昨日から頭痛もほぼなくなったのですが、発症3日目から感じていた嗅覚と味覚異常は治っていません。この症状は長引くことを覚悟しているのですが、今日それとは別に耳に違和感があります。 耳が塞がったような。耳抜きをしまら少しだけましにはなりましたが、時間がたつとまた戻ってる感じです。以前、ごく軽いメニエールに2回なった事がありその時は耳鼻科に通院、服薬で完治しました。コロナそのものの後遺症なのかたまたま体調が悪くなったところに弱い部分が出たのかわからないですが、療養期間が今日終わり、明日から仕事に行きますので通常の生活をしてみて何日か様子をみてからかかりつけの耳鼻咽喉科に行くのは判断としてどうなのかと、あとひとつ悔いているのが家族がコロナになった時にその本人が何日か前から症状があったと言われて、もう感染している可能性が高いと諦めてマスクしないで看病してしまったので暴露したウイルス量が多く自分の中にあるのではと不安です。普段感染対策をずっと頑張って北に家庭内で気を緩めてしまったことは猛省と後悔です。このような場合、重篤な後遺症が長引いたり、時を経て出てくる可能性は高くなりますか?お答えよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

溶連菌感染症/大人/産後一ヶ月

person 30代/女性 -

3日前から喉の痛みがあります。鼻水や咳はありません。 2日前の昼間に突然吐き気に襲われて5〜6回胆汁を吐きました。(朝昼食べてなかったです)受診したら37.4°でコロナの検査を受けて陰性でした。喉の痛みより嘔吐の方が激しかったので点滴をしてもらって帰りました。喉は見られませんでした。 そのあと38°まで上がってすぐに解熱し、普段通り動けるようになったのですが、喉の痛みだけ残ってます。 鏡で見ると口蓋垂と喉の奥が赤くただれているように見えます。口内炎や扁桃腺の腫れはありません。 リンパの腫れはよく分からず... 喉の痛みが長引いているのでネットで調べていたら“溶連菌感染症”と出てきて、自分の症状が当てはまっているような気がしました。 一歳児と新生児がいるので心配です。 熱があるうちはマスクをしてましたが一歳児に取られるので徹底は難しくて、もし溶連菌ならもう移ってるかもしれません。 一歳児と新生児を連れて、台風の中改めて受診するのも厳しいです。 文章だけで判断することはできないと思いますが溶連菌の可能性は高いでしょうか? 一歳児と新生児が感染した場合どのような症状が出ますか? すぐに小児科に受診した方がいいですか? 私は喉の痛みを自覚してから4日目ですが、溶連菌の場合何日ぐらいで喉の痛みは治りますか?(服薬しなかった場合)

2人の医師が回答

熱4日目、サイトメガロウイルス感染?大きな病院へ行くべきか?に関する質問です。

person 30代/男性 -

本日発熱してから、4日目です。 熱は、36.5〜39度をウロウロしています。 解熱剤(ロキソニンやカロナール)を飲むと、一時的に下がりますが、また戻ってきます。 一方、解熱剤を飲まなくても、36.5に なることも。 症状は、咳や喉の痛みなし、悪寒あり、頭痛あり、節々の痛みあり、熱あり。 食欲、睡眠は良好です。 持病は特記すべきものはありません。 発症後12時間後、町医者にてインフルエンザ、コロナ検査をしましたが、どちらも陰性でした。 その際、医師からは、ただの風邪だから、カロナール(効かなければロキソニン)を飲んで寝ていれば、治るでしょうと言われました。 ただの風邪で4日間も発熱が続くものでしょうか? なお1年前にも同様の発熱が、1週間弱続いたことがあります。町医者からは、ただの風邪と言われたため、少し大きな病院へ行き、さまざまな検査をしてもらいました。 その結果、ハッキリとは言えないが、血液検査(抗体検査?)の結果から、サイトメガロウイルスかな?と言われました。(合わせて実施したHIVの検査は陰性) 最近はストレスなく、体調良好なつもりでしたが、、、サイトメガロウイルスは、健常者でも免疫が落ちると感染するものでしょうか? それともさらに詳しく検査してもらいに、大病院へ行った方が無難でしょうか? まとまらない質問で申し訳ございません。 ・ただの風邪で4日間も高熱が続くものか? ・サイトメガロ感染と思われる発熱の既往があるが、これは健常者でも免疫が落ちれば、繰り返すものなのか? ・現状(熱4日目)で、大きな病院へ行くべきか?また何日くらい様子を見て、熱が下がらなければいくべきか? について、お答え頂けますと幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)