今週(火~木)親が沖縄に旅行に行きました。
一人旅で誰かと共に過ごすわけでもないので、コロナのことはあまり考えず今週末に子どもたち(7歳と1歳)をつれて泊まりに行く予定でしたが、主人から『感染リスクが高い』と言われたので今週は行くのをやめにしました。
息子は楽しみにしていたので、来週行こうと話したのですが、来週でもコロナの潜伏期間内で感染のリスクは高いのでしょうか?
平日の一人旅であり、食事も1人、親もマスクや黙食、消毒といった感染対策していると思います。周りにそういった人がいなかった、本人も1週間経っても何も症状がなければ大丈夫でしょうか?
あまり過敏になっても、と思いますが、主人も福祉関係の仕事をしているので、万が一を考えると悩んでしまいます。
幸いにも私の周囲でコロナに感染した人やリスクが高いと思われる人がいたことがないので、どういったことに気を付けようかとあやふやなことが多いです。また、症状もでていないのに過剰ではないか?とも思ってしまいます。
旅行後の人に会う時の感染のリスク高さ、自分がした方が良い感染対策あれば教えて頂きたいです。症状が1週間たってもなにもなければ、感染のリスクは低いと思っても良いでしょうか?
親はワクチン3回目摂取まですんでいます。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】