感染予防のため、職場で一人で昼食をとっております。より良い方法があればと思い、お伺いします。
職場は常時窓開けやサーキュレーターで換気しています。
自席は一般的な事務机で、隣との距離が1m弱くらいです。隣席とは仕切りがありませんが、対面席とはアクリル板で仕切っています。
この状態で、以下のように食事・歯磨きしています。
・自席でマスクを外して黙食し、終わったらすぐにマスク(大体20-30分くらい)。
※食事中は、隣は空席ですが対面の席で同僚が食事しています(会話なし、もし会話する場合はお互いマスク)
・食事後、あまり人の来ないタイミングでお手洗いで歯磨き
この方法で、感染対策および万一自分が感染していた場合の周囲への影響は、最小限になりますか?
例えば、自席ではなく、社食や外のお店の1人席で食事した方がよいでしょうか。
また、歯磨きはリスクかと思いますが、来客などもありできればしたいため、ほかに工夫できることがあれば知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】