アプリと排卵検査薬を用いての第二子妊活中です。
毎月29から30日で生理がきています。
先月はアプリの排卵日の4日後に排卵検査薬が陽性になり、その12日後に生理がきました。
今月は7日が排卵予定日でしたが7、8日にうっすらと陽性が出たあと、10日11日に強要性が出ました。
10日に念のため婦人科を受診したのですが、排卵後なのかと思われる腹水が少しあるが右側の卵巣に卵胞が2cmくらいまで育っているのでもしかすると排卵があるかもしれない。今日明日でタイミングを取ってもいいかもしれないですね、と言われました。
まだ基礎体温が高温期にはなっていないのですが、
1、こういった場合生理は遅れるのでしょうか?排卵日から生理日までは14日より短くなることはあるでしょうか?
2、排卵より前に腹水がたまることもあり得ますか?
3、20日前に家族全員で新型コロナに感染したのですが排卵が遅れていること、または妊活に影響などはあるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。