コロナ感染舌が白いに該当するQ&A

検索結果:48 件

11歳、強い喉の痛みと高熱です

person 10代/女性 - 解決済み

27日木曜日の夜から喉の痛みを訴えて金曜日の昼頃から発熱しました。徐々に熱が上がり(最高で39.8℃)夕方かかりつけ医院を受診しました。ドクターは距離を保ったままの受診で喉もライトを照らして見ただけで赤いですとのこと。酸素も胸の音も問題なしとのこでしたが、近隣の総合病院にコロナ検査の紹介状を書いていただき、カロナール、メジコン散10%、トランサミン散50%をしょほうされました。喉の痛み+発熱ということで=コロナに疑いの余地なく他の検査や疑いを排除されたように思っています。今現在熱は下がり平熱です。 ※11歳のためコロナワクチンは未接種です。 ※学校内でコロナ感染者が増えています。 ※幼少から毎年、同様の症状で受診し、溶連菌感染症と診断されています。 ※私が見る限り舌もいちご状に見えます。昨日までは喉に白い膿のようなものもついていました。 以下質問です。 1、コロナウイルスと、溶連菌感染症状は同時にかかることがあるのでしょうか? (仮に溶連菌感染だった場合、コロナ疑いの強い方が沢山いる検査場へ行くことがリスクに思えてしまいます。) 2、この状況で、コロナ検査の前に溶連菌感染の検査をお願いすることは間違えていますでしょうか。 3、溶連菌の検査をして、もし陽性だった場合はコロナの検査は、しなくていいのでしょうか。 検査は、明日の午前中なので、問い合わせるとすれば朝一番でお願いすることになりますが、アレルギー等でかかりつけではあるので嫌な顔をされてしまうのではと思ってしまいます。 あるいは、事情を説明した上で、別の小児科を受診し溶連菌の検査をしていただいた方がよろしいでしょうか。 ご回答の程宜しくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

喉がイガイガしています

person 30代/女性 - 解決済み

2週間くらい前から次のような症状があります。 喉がイガイガする たまに目が少し痒い、目の周り重い 頭が重い(たまに頭痛) 熱はないのに熱ぽい 症状が出始めてから毎日朝と寝る前に検温していますが、熱はありません(36.1℃~36.5℃) また、先ほど鏡を見たところ、 舌の左奥側面にゴマ程度の白い出来物(口内炎?)がある(そこまで痛みはありません) 舌の真ん中から先の方までのところには赤い小さな(とびっ子のような)粒々がある 舌苔?が黄色い かありました。 現在、コロナウイルスが流行っており、もし自分がそうだったらと思うと不安でたまりません。 昔から心配性なのですが、昨晩は気になって号泣してしまうくらいでした。 渡航歴や近隣で感染した(しそうな)方もいないし、コロナウイルスの症状にも当てはまらないので検査はできないと思うと余計に怖いです。 不安やストレスからか精神的に不安定なことは多かったり(特に生理前)、10年くらい前ですが、仕事でパワハラに遭い、自律神経失調症と診断されたこともあります。 厚労省コールセンターへかけたところ、かかりつけや近隣医療機関へ受診と言われましたが、何科にかかればいいのでしょうか?

5人の医師が回答

原田病でプレドニン服用中 副作用?感染症?

person 40代/女性 -

2ヶ月前より頭皮がビリビリしたり頭痛、耳鳴り首強ばりがあり、徐々に視界が白く濁り無数のほこり水滴のような光が行ったり来たりで眼科にかかり、原田病疑いで入院になりました。決定的な血管の飛び出しがないとも言われましたが。 3日間の点滴後、2日間のプレドニン40ml服用の後、そのまま退院に。症状は歩けるようにはなりましたが、劇的に回復しておらずでした。 ステロイドの副作用だろうと言われましたが、動機や息切れ倦怠感と舌の違和感がありながら退院で自宅へ。 翌日、外来へ行き症状を話し、眼球の検査受け、プレドニン40mlを処方され帰宅。 また、翌日、舌の状態と動機など気になり近所の内科へ行き心電図や血液検査、尿検査をしたところかなりの膀胱炎の値が出て抗生物質を処方してもらいました。舌はカンジタ菌のようなものかもとフロリードゲルを。 まず、プレドニン40mlで退院している事に驚かれていました。 感染症にかかりやすいとは言われていましたが、ここまでとは思わず恐怖を感じています。 私自身、舌も苦みを感じるほどになり筋肉痛のようにもなり優れず入院していた方の病院へ連絡しましたが、来週、外来へ来て下さいと。 このような状態で、あと4日も待った方がいいのでしょうか? 副作用症状や炎症症状として出ているものなのでしょうか? もしかして、コロナに感染したのでしょうか? 不安だらけで相談させて頂いてしまいます。 ダラダラとで申し訳ありません お見苦しいのですが、舌の状態も写真を載せさえて頂きます。

1人の医師が回答

口の中全体の違和感について

person 40代/女性 -

47歳女性。 年始にコロナに感染。 1/31〜舌の下側奥に口内炎のような痛みが出現、口中全体のざらざら感、舌の側面が白い気がして耳鼻科を受診、痛みが出ている部分は場所的に見えなかった様で舌の白さやざらざら感は気にしなくて良いと言われカビの検査だけしました。後日カビは陰性、白血球が8400と軽度↑。痛みはだいぶ治りましたが気になり口腔外科を受診するとはっきり確認されて舌の奥に口内炎はできないと言われ大きな病院に紹介。痛みが出始めてちょうど2週間後に紹介先の病院に行きましたがこの時には痛みは消えていました。ただ舌のピリピリ感と口中のざらざら感はあり診てもらいました。舌の奥の口内炎?潰瘍?は消えており、舌のピリピリ感は主に舌先で赤くなっており舌炎と言われ経過観察。が3月末に口の中に水疱が急激に現れて食事が出来ず耳鼻科受診。口内炎のようなものはなし。再度カビの検査と亜鉛等の採血をしました。 翌日紹介先であった口腔外科を再度受診し、ベーチェットか類天疱瘡の疑いがあるとのことで消化器内科と婦人科と眼科に紹介され、陰部潰瘍はあり、大腸と胃は異常なし。眼科異常なし。採血でも白血球が8200くらいでした。1週間後に皮膚科に紹介になりましたがそのころには水疱は無くなっており食事も出来ました。婦人科も再度受診して陰部潰瘍は消えていました。 口腔外科の先生は扁平たいせん?更年期?ヘルペス?と何か分からず、次水疱が出たら皮膚科で天疱瘡の検査をしましょうとなりました。 心気症なので大学病院とかで診てもらった方が良いですか?と聞くと症状が無いのに行っては意味が無いのでは?と経過観察になりました。 しかし、日によって違うのですが、舌のピリピリ感、左奥歯下の歯茎?舌の下部分?のヒリヒリ感があります。もちろん気にならない日もあります。なぜか飲食すると気になりません。 専門は歯科?耳鼻科?ですか?

1人の医師が回答

病院に行くべきか迷ってます

person 20代/女性 -

20代女性です。1ヶ月程前から右側だけ痰がへばりついている感覚があり首肩凝りもひどく夜中に吐き気をもたらす日もありました。痰が出るわけでもなく鼻水としても出てこなくモヤモヤしていました。先週あたりには右の内側の頬に痛みが出てきました。4日程前に38℃以上の高熱が出ました。高熱はあるもののだるさはありませんでした。2日程高熱が続きましたが今は落ち着き微熱になったりが続いている状態です。 舌・内頬の口内炎、喉の痛み(ヒリヒリ)が強くなっていたので鏡で見てみると白くなって炎症を起こしていました。 喉も腫れていて白い出来物もあります。 痛いのはすべて右側だけです。 審美歯科で治療中なのですが、治療していた歯が当たって舌と内頬が炎症している気がします。 また、治療中の歯茎も少し滲みたりと傷ついている気がします。 喉まで口内炎ができていたり、高熱が出たりしているのが不思議です。 3日後に診て貰う予定ではあるのですが、食事ができないくらい激痛で我慢できないくらい辛いです。 一刻も早く痛みを取りたいのですが歯医者さんで診て貰う前に違う耳鼻咽喉科などの病院で診察を受けるべきか我慢するべきか迷っています。 また、コロナの感染もあるのか心配です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)