一歳の男の子と私に風邪症状があり、コロナの抗原検査を近くの内科で受けました。鼻での抗原検査でした。
15分から20分後に陰性でしたと報告があり、帰宅して1時間くらいしたところで、病院から着信があり、今になって陽性の線がうっすらと2人とも出てるので陽性ですと言われました。
私は29週の妊婦ということもあり、産科に相談の電話をしたら、PCR検査を受けた方がいいとのことで受けることになり受けてきました。明日結果が出ます。
あとから出る線で判定って正確なのでしょうか?もちろん抗原検査自体が正確なものでない可能性があることは重々承知していますが、、、
内科の先生は線が出たのは時間が経ってからですが、2人ともなので可能性が高いかなと思いますと言われました。