検索結果:972 件
13日の夜に急に寒気がしました。翌朝熱を測ると38.2度ありました。その日病院でコロナとインフルの検査をしましたが陰性で、カロナールとと葛根湯を処方してもらいました。ただ、今日まで熱が下がらず、市販の検査キットでコロナとインフルの再検査をしましたが陰性でした。特に咳も鼻水も無く熱だけですが、一向に下がる気配がありません。もう少し様子を見た方が良いでしょうか?
7人の医師が回答
28日より寒気があり38度の熱あり 近くの病院行きましたが コロナ、インフルエンザは陰性でした 様子をみてくれとムコスタとロキソニンをだされましたが現時点でも熱がさがらず頭痛がひどい。検査もしてもらえないし困る
15人の医師が回答
5日前より発熱があります。(37〜40℃) カロナールを飲むと下がりますがまた寒気がして熱が上がるの繰り返しです。 なかなか下がらないので昨日近所の内科のクリニックに受診したところインフルエンザ、コロナ共に陰性でした。 発熱時から黄色い鼻水が鼻の中に溜まっている感じです。 垂れてくる感じでは無いですが粘性のある黄色い鼻水ずっとあります。(たまに垂れます) 副鼻腔炎による熱も考えられますか? なかなか熱が下がらないので心配になっています。
8人の医師が回答
先月10月13日 コロナウイルスに感染しました。39℃の熱が2日続き、ゾコーバ錠と葛根湯を処方されて、5日間飲んで、熱も下がりなおりました。一週間後痰が絡み、出血していたため、痰を切る薬と出血止めをもらい飲みきりました。痰はまだ絡んでおり、なんとなく体がだるいかんじがしました。 それから今日11月3日になり、夕方倦怠感と寒気がしたので、体温測ってみました。37.5℃でした。夜になり、寒気がひどいので、体温測ってみたら、38.9℃でした。夕食を食べてから、カロナールを1錠のみましたが、38℃からさがりません。心配です。 コロナ後遺症なのでしょうか?それとも再感染したのでしょうか? よろしくお願いします、
3人の医師が回答
昨日から熱が37.1から38.4に上がり今は37.5くらいです。症状は熱以外に寒気くらいです。コロナとインフルは陰性で風邪の診断でした。今はカロナールを飲んで安静にしていますが熱はさがりません。正月にお酒わかなり飲んだのと三連休で旅行に行きやはりお酒とか暴飲暴食で肝臓から熱が出るとネットで見たことがあります。この場合安静にしていたら自然に治るのですか? 熱の寒気以外の症状はありません。なお、11月に受けた人間ドックは肝臓は異常ありませんでした。よろしくお願いいたします。
9人の医師が回答
昨日の夕から寒気と節々の痛み、だるさがあり。22時で37.7度。夜中1時で38.3度でした。 朝、37.3前後に下がりましたが怠さ、寒気、痛みは変わらず。 開業医で、インフルコロナをして、両方陰性。熱にはカロナール を飲むようにいわれました。 ただ、他に鼻水や咳といった風邪特有の症状は全くありません。 あくまで、悪寒、節々の痛み、熱なんですが、風邪以外に何か原因は考えられますか?何かの病気でしょうか。 普段から熱もほとんど出ないので。
16人の医師が回答
2週間程前にも同じように寒気がして、夜38℃弱の熱がでて、朝には37.1までさがりました。コロナを疑って受診しましたが、コロナ検査、血液検査、尿検査、胸部レントゲンでは異常なく、とりあえず抗生剤を処方してもらって落ち着いたのですが、今日も寒気がして帰宅したら微熱(37.3)がでてます。前回同様今回も鼻水や喉の痛みはありません。考えられる病名、原因、セカンドオピニオンするなら何科を受診すればよいのか教えてください。
11人の医師が回答
昨日朝から咽頭痛があり、昼頃に寒気、 16時頃には39.6度まで上がりました。 あまりにも体の倦怠感がつらいので、その後家にあった解熱剤(ロキソニン)を服用すると、21時頃には36.6度まで下がりました。 しかし、今日も発熱が続き、朝は37.8度、昼頃からは38.5度前後と下がりません。 昼頃からは寒気から発汗に変わり、熱が下がるかと思いきや、その後4時間も38.5度から下がらないので心配です。 飲み物は飲めますが、食欲はありません。様子を見て大丈夫でしょうか。 なお、昨日医師にかかったところ、風邪としてトラネキサム酸とムコダイン、アセトアミノフェンが処方され、コロナとインフルは陰性でした。
6月26日に夜寒気がして頭も痛くなりました。27日の朝には寒気はなくなりましたが頭がずっと痛かったです。28日は腕足が痛く、夜になると熱が38°Cまで上がりましたが寝る前には下がりました。29日には病院に行き溶連菌、コロナ、インフルの検査をし全て陰性でした。頭は痛く腕、足、脇のリンパが痛みました。今日も腕、足、脇のリンパが痛く脇を触っていたらしこりを見つけたので乳腺外来に行き超音波で見てもらいました。リンパの腫れはあるが特に大丈夫と言われました。熱が出た頃から食欲もなくなりました。7月1日に採血をしました。2日の朝から腕と足が赤くなり夕方から39℃以上の熱が出ました。3日、4日と39℃前後の熱が出たり下がったりし夜は急に寒気がしました。4日に血液検査の結果がわかりリンゴ病と診断されました。血液検査の結果はこんな感じでした。まだ熱が続いているのが不安です。今日もコロナとインフルとアデノウイルスの検査をしたのですが陰性でした。これ以上熱が続く場合は大きい病院に行った方が良いのでしょうか? 今日行った所ではリンゴ病でも赤くなってからでも熱が出ることはあるからと言われました。そんなことはあるのでしょうか?
コロナに感染して4日目です こまめに体温をチェックしているのですが、熱が上がったり下がったりを繰り返しています 具体的には朝37.7だったのに、その2時間後くらいには36.6になっています 解熱剤は飲んでいないです 他の症状は咳、鼻づまり、寒気、扁桃腺の腫れです 5日経ったら仕事に復帰したいのですが、熱が上がったり下がったりしていると難しいと思うのですが、医師の皆さんはどう思いますか?
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 972
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー