検索結果:981 件
5月15日朝仕事中に寒気がひどく、熱を測ったら37.4度でした。寒気が続くため、早退すると38.6度で、14時頃カロナールを飲んで寝ました。 目を覚ましてもさほど熱が下がっておらず、最高た39.6度まで上がり、20時頃再度カロナールを飲みました。 それから朝まで割とぐっすり眠れて、翌朝は平熱でした。 5月16日に病院に行くと、インフルコロナの検査をすることになりどちらも陰性でした。症状としては、前日の発熱くらいしかなく、鼻水、咳等もありません。 その旨伝えて、特に薬もなく帰宅しました。 ですが、帰宅後から頭痛がひどくずっと寝込んでいました。頭痛については今も続いています。 どんな病気が考えられるのでしょうか?
9人の医師が回答
6月26日に夜寒気がして頭も痛くなりました。27日の朝には寒気はなくなりましたが頭がずっと痛かったです。28日は腕足が痛く、夜になると熱が38℃まで上がりましたが寝る前には下がりました。29日には病院に行き溶連菌、コロナ、インフルの検査をし全て陰性でした。頭は痛く腕、足、脇のリンパが痛みました。今日も腕、足、脇のリンパが痛く脇を触っていたらしこりを見つけたので乳腺外来に行き超音波で見てもらいました。リンパの腫れはあるが特に大丈夫と言われました。熱が出た頃から食欲もなく今は少し気持ちも悪いです。これは風邪の症状がまだ続いているだけなのでしょうか?それともまた違う病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
10人の医師が回答
土曜日の夜中(日はまたいで日曜日)から寒気があり、日曜日は1日中体がだるく熱は微熱より少し高め喉の違和感、咳は少々。風邪薬を飲む。 月曜日、少し熱は下がるも体の怠さは残る。 病院にてインフル、コロナの検査(鼻に綿棒入れるタイプ)で陰性。 咳と喉の痛みとカロナールを処方される。 火曜日、喉に激痛 熱は微熱程度、体はだるい 市販の抗原検査(唾液)タイプで陽性 これは陽性ですか?
鼻水と咳が少し出ていたのですが発熱が無かったので季節性のインフルエンザワクチンを接種しました。その後咳と鼻づまりの症状が酷くなり、37.7度の発熱がありました。ロキソニンを飲んで熱は一旦下がったのですが、夕方になると寒気がして37度〜37.5度程度の発熱があります。 今まで季節性のインフルエンザワクチンでの副反応は出た事がありませんが副反応なのでしょうか? インフルエンザとコロナの検査は陰性でした。
早朝から関節痛と寒気が酷く、熱を測ったら37.8度ありその後39度まで上がったのでコロナかインフルかなと思いましたが、風邪症状はなく解熱剤を飲んだらすぐに熱が下がりました。 気になるのは高熱が出てる時から、オリモノが沢山出ていて、最初は薄い黄色っぽい感じの少しだけドロッとしたものでしたが、熱が下がった翌日は水っぽいオリモノが出続けてる状態です。 下腹部痛と腰痛もあります。 今までこんなに出た事はないです。 閉経して1年以上たっていて、エルトラジオールも何年も5以下です。 卵巣嚢腫があるので、ホルモン補充療法などはしていません。 早急に受診した方がいいのでしょうか?
2人の医師が回答
昨日、みなし陽性ですが、コロナと診断されました。咽頭痛、頭痛があり昨日の午前中から38度後半から39度前半の熱が続いています。 夕食後カロナールを服用した後は37度台まで下がりましたが。夜間寒気を感じ38〜39度の高熱が現在もあります。 もともと扁桃腺は少し大きめです。 カロナールを服用しても治りが遅くなるという事はあるのでしょうか。
一昨日の昼頃から頭痛があり、夜には寒気と共に38度半ばの発熱、夜中には39度半ばまで上がりましたが、その後解熱剤を飲み、頭痛と熱が翌日の昼頃(つまり昨日)にはおさまりました。 今日は、1日熱が出ておりません。 その代わり、喉の痛みと痰が絡んだ咳が出てきました。 声も出しづらいので、明日病院に行こうかと思っていますが、発熱外来の方が良いでしょうか? 市販薬で熱が下がっているので、インフルエンザやコロナではないと思いますが…💦 ご意見が聞けたら、と思います。 よろしくお願いいたします😌💦
40代女性です。 先月の21日に喉が痛く、発熱も38度あり、コロナ陽性になりました。 ゾコーバ錠を処方してもらい、1日飲んで、次の日には熱は下がり、喉の痛みもほとんど取れました。ダルさは残ってました。 25日までの4日間、仕事も休み、26日から仕事に行きました。 26日からの1週間は何ともなく、元気だったのですが、昨日からまた寒気や関節の痛みがあり、今日また38度の発熱しました。 熱とダルさがあり、カロナールが残ってるのでそれを飲んで寝ていますが、これは2週間前になったコロナと関係してますか? それとも別の風邪なんでしょうか? 病院には行くべきか悩んでいます。
5人の医師が回答
41歳女性です。 3日前から発熱、寒気、全身筋肉痛のような症状があり、内科を受診。 大きく呼吸をすると胸が痛かったので胸のレントゲンとインフルコロナの検査を実施。肺は問題なし、インフルやコロナではありませんでした。 抗生物質、ロキソニン、咳止め、鼻水を止める薬を3日間飲んで少し回復して熱も下がりましたが、4日目の朝、再び38、2分。そして喉の痛みが出てきています。 これはなんでしょうか? 別の病院に行った方が良いでしょうか? こんなことになったことがないので、不安です。
20人の医師が回答
元旦の午後から体調を崩し、その日は熱は38度くらい。頭痛が酷く、咳は喘息のものかなと思いつつ解熱鎮痛剤を飲んで寝てました。熱は下がったものの、寝ていても頭痛や咳は変わらずでそうしてるうちに4日には21歳の娘がインフルAに。その病院について行ったのがいけなかったのか、帰ってきて夜からまた寒気がして、夜中には38.7まで上がり次の日には解熱鎮痛剤で下がっていたが病院へ行って検査したところコロナもインフルも陰性とのこと。 そこからもらった薬を飲んではいますが、咳と頭痛はなかなか良くなりません。 なにか他に疑われる病気があるかもしれないですよねー…もう一度病院へ行くべきでしょうか?
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 981
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー